#豪州トヨタのハッシュタグ
#豪州トヨタ の記事
-
豪州トヨタ(純正) コーナーパネル
アラウンドビューモニター装着車なんで、やっとガッツミラーを取り外しました✨コーナーパネルも社外品も沢山ありますが、クオリティ重視で豪州純正で😁流石に仕上がりが綺麗💎
2023年6月15日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
トヨタ純正ディフューザー 取り付け
全パーツです。SU003-02963 プッシュリベット×4SU003-03949 ブラケット(右)SU003-03950 ブラケット(左)SU003-03952 カバー(右)SU003-03953 カ
2022年10月21日 [整備手帳] Karenchu(N.TOJO)さん -
トヨタ(純正) リアアンダーディフューザー
86のエアロパッケージのパーツ第2弾。リアの下半分がトヨタになりましたw貴重だの入手困難だので出品されていたりしますが全部バラで買えます。自分の場合はモノタロウで購入しました。
2022年10月21日 [パーツレビュー] Karenchu(N.TOJO)さん -
トヨタ(純正) リヤアンダースポイラー
86のエアロパッケージに装着されているやつです。サイドスカートに合わせるためモデリスタを探していたところに見つけ購入。ステー等無くパーツ本体だけだったので市販のステーをボルトとナットで固定しています。
2022年8月3日 [パーツレビュー] Karenchu(N.TOJO)さん -
北米トヨタ車のウインカーバルブを探して分かったこと。
北米ランクル100と日本ランクル100のバルブの型式は異なっていた。北米ランクルは全シリーズ同じであることでした。日本仕様は中期までS25だったのが後期はT20ピン違いだった。後期のバルブがランクル2
2013年2月23日 [ブログ] コースター2ndさん -
アヴァロンジャー2013
携帯いじってたら突然防犯ブザーが鳴りめっちゃビビったスペリオンです(゚ω゚)ノ゛さて・・・たまには車の日記でも書こうかとmyプロちゃんの4代目となるAVALONの話でも4月に発表された2013年モデル
2012年9月24日 [ブログ] スペリオンさん -
「トヨタ・オーリオン(2012)」≪豪州版カムリ≫/あなたの知らない世界・・・のクルマ?
<netcarshow.com/Toyota Aurion (2012)>
2012年4月28日 [ブログ] hata-tzmさん -
な、なんぞ?
インパクトはかなりありますね。オーストラリアでのトヨタのCMだそうで、日本名オーリスなカローラハッチバックのものだそうです。なんかシリーズ化しているそうなのですが、その名も「Ninja Kittens
2009年1月26日 [ブログ] zatさん