#豪雪のハッシュタグ
#豪雪 の記事
-
バブル期の遺産!👍
バブル末期に出来たゲレンデ🎿経年劣化はあるが、豪華で綺麗、清潔感あり!広いしね~!!設備が充実しているのでグッドです!👍最近の物価上昇で、他と大差ない価格にもなって、お得感ありあり!!基本、ホテル
2025年4月27日 [ブログ] 320i.maxiさん -
冬眠からの目覚め🐼
🐼を飼ってちょうど3年が経ちました。26000kmしか走ってませんが、冬しか乗ってないので走った方かな?特に今年の青森は豪雪で、除雪が間に合わず、何処も凸凹(至る所でスタック発生!)おかげでいらない
2025年3月23日 [ブログ] 2st_junkieさん -
上越 能生 シャルマン火打 DAY2
この日は前日の計画運休にハメられた、本命ロッテアライのキャリーオーバーしまくりのパウダーやる気マンマン…小毛無リフト運休予告…連休初日でパウダーキャリーオーバーで消化に焦ったホッパー勢も来ること考える
2025年3月7日 [ブログ] まこモソさん -
上越 能生 シャルマン火打 DAY1
この週も平日がっつり災害クラス降っての週末残念パターンルーティンなので連休前に休みをとって食らいつきに。妙高エリアはまだ降雪が続いてるので平日だしこれは明日からバカ混みそうだからアライに向かうさすが本
2025年3月2日 [ブログ] まこモソさん -
whitewall
2/23(日)の話この日は青森市へ八戸市と青森市は85㌔程度しか離れていないのにその間を分かつ八甲田山の所為で冬場は特に全く(全く)気候が違うのです年間の日照時間も北国にしては異常に長い八戸市は極端に
2025年2月27日 [ブログ] neutoxinさん -
今月も残り1週間
今日で今月も残り1週間となって今年度についても本日で残り1か月1週間となりました。今週は豪雪に関するニュースが多かったようです。来週月曜日までの3連休についても豪雪が続くようです・
2025年2月21日 [ブログ] 石狩港302さん -
雪も積もれば壁となる。
最強寒波、第二弾ってことで、豪雪地帯には平年以上の大雪に見舞われてるようで…我が家の方も冷え込みましたが、最低気温は-0.2℃止まりでした。温暖ですねぇ(涙で、前回の最強寒波では豪雪でお馴染の酸ヶ湯温
2025年2月19日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
スキー行ってきました。
豪雪の中、スキー行ってきました。名神高速、新名神高速どっちも通行止めで、当初予定していた日程、場所へは行けなかったのですが、気持ちを切り替えていつも行ってる馴染みのスキー場へ。土曜日の昼過ぎ自宅出発で
2025年2月12日 [ブログ] er34がいちさん -
夜勤明けで帰宅しよとたら
トゥインゴがアヴァンタイムを彷彿とさせるシルエットに。。。。
2025年2月8日 [ブログ] ビドさん -
MICHELIN CROSSCLIMATE 2 SUV
レビュー②【スノー路面(新雪・圧雪・半凍結)】オールシーズンタイヤのMICHELIN(ミシュラン)さんのCrossClimate2 SUVのスノー路面レビューです☃️https://www.miche
2025年2月8日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
一日で1.2m降ると、屋根に掛かる荷重はいくつ?
もともと積雪地帯だとすると、その前にも、積もった雪が載っている仮定で、新雪でも、古い雪を加味して、比重を0.2とします。家の大きさは、バラバラでしょうが、雪国は大きいと仮定し、6間×6間(約10.8m
2025年2月5日 [ブログ] naruuさん -
豪雪地帯を行く(飯山線)
JR東日本のスタンプラリーが実施されています。最初の10駅分は完走済みで、アクスタを入手しています。この先は30駅、エリア、ワイドの各コースに進めるのですが雪を見たいのもあるし、ワイドエリアでもある長
2025年1月24日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
2024-2025シーズン3回目の除雪
先週の大寒波は岐阜の自分の実家も北陸に近いことから、かなり影響を受けてました観測点では最高で233cm屋根からの落雪や除雪車の吹き上げた箇所では3mを越えてました三連休の初日は職場の工事立会いで出勤そ
2025年1月13日 [ブログ] 羊会7号車さん -
生きる希望
こんばんはー♪(’-’*)♪キセキです‼m(__)m お友達の皆様いつもお世話になっております!m(__)m いつもフォトギャラリーに沢山のイイねありがとうございます!m(__)m お友達の方々&暖か
2025年1月6日 [フォトギャラリー] キセキさん -
新年も通常運行
今回の年末年始30日に実家岩見沢へ、雪山の住宅街を進みます。乗用車2台すれ違える道路なのに、雪山で1台のみ通行可能レベル実家の駐車場に入れるのに切り返ししないと入れない…うっかりアクセル踏みすぎると、
2025年1月5日 [ブログ] ZUKIさん -
小谷村 白馬Valley 栂池マウンテンリゾート
予想通りの久々の晴天ブルースカイ!前日日中に爆降りならば栂池高原が自分のお気に入りなので今季初栂池へいやあ朝イチのモルゲンロートと雪がうつくしい。とりあえずチケット引き換えでファーストトラックで最下部
2025年1月2日 [ブログ] まこモソさん -
小谷村 白馬コルチナ_4
朝、道の駅は予想外に既に降り始めスタート。6時には前が見えないくらいになりこれならば…とまたもやコルチナに。さすがに昨夜降ってないので行列少なめ。日中大降りなので昼過ぎから美味しい展開なかなか良好な復
2025年1月1日 [ブログ] まこモソさん -
久々の鹿島槍で爆降雪に別世界
連続の初日。ひとまず白馬村に来て見るもののこの日の朝イチは今一つの積もり方。途中の佐野坂辺りの方が強烈に降って積もってたのでこれはやや南低名残りと思い、大町市扱いの鹿島槍へバック前に来たのは恐らくサン
2024年12月31日 [ブログ] まこモソさん -
よいお年を
今年の青森市の雪は異常です!(去年は全然降らなかったのに)この3週間ほぼ毎日朝晩雪かきしてます。(市街地で1m、酸ヶ湯で3m超え)逆に運動不足解消になるかなと思っていましたが、腰痛でそれどころじゃない
2024年12月31日 [ブログ] 2st_junkieさん -
今週も奥美濃 石徹白ウイングヒルズへ
1週間後に又奥美濃 石徹白イトシロのウイングヒルズ白鳥リゾートへ来るとは。日帰りなので白馬小谷の方がガツンと降ってますが妥協案訪問ダイナランドの予定でしたが奥美濃は予報程降らなかったようなので嶺南山地
2024年12月26日 [ブログ] まこモソさん