#負圧式ポンプのハッシュタグ
#負圧式ポンプ の記事
-
メーカー不明 負圧式燃料ポンプ
燃料タンクとキャブレターに高低差が少ないのでガス欠回避のために負圧式燃料ポンプを付けました。https://minkara.carview.co.jp/userid/1431984/blog/4697
2023年12月25日 [パーツレビュー] @Yasu !さん -
負圧式燃料ポンプが着弾したので取り付けてみます
メルカリで中古の負圧式燃料ポンプを購入したら不具合が多かったので(泣 Amazonで新品に買い替えました☆ これが買い替えた負圧式燃料ポンプ! (^O^)/ Amazon価格 1570円 でも早々に固
2023年12月23日 [ブログ] @Yasu !さん -
キタコ(KITACO) ニップル
負圧を取り出すためにニップル(乳首)を購入しました。キタコ(KITACO) M6×p1.0/5mm ホース用https://minkara.carview.co.jp/userid/1431984/b
2023年12月16日 [パーツレビュー] @Yasu !さん -
ポンプ弁が固着していました(汗
ミニジープに負圧式燃料ポンプを付けたけど燃料が全く流れなかった・・・(汗原因はメルカリで購入した中古の燃料ポンプ!分解してみると内部は真っ黒に汚れているしポンプ弁が固着していました(汗メルカリの中古品
2023年12月7日 [ブログ] @Yasu !さん -
負圧式燃料ポンプでガス欠を回避したい
ミニジープの燃料タンク容量は3.8Lなのに1.5L程の消費でガス欠になるんです(汗原因は燃料タンクとキャブレターの位置! 搭載している本田カブ系の中華エンジンは燃料を落下式でキャブレターに送
2023年12月2日 [ブログ] @Yasu !さん -
独りでブレーキエア抜き(ジャッキアップ無し)
ブレーキラインのエア抜き作業です。友達がいないので独りで作業するしかありません。先にご紹介した吸引ポンプがあればジャッキアップ、スロープ無しの接地状態で可能です。まずあらかじめリザーブタンクにフルード
2023年9月23日 [整備手帳] oshoさん -
sj30の純正負圧式と電磁ポンプを同時装着
昨日電磁ポンプとキャブ間に燃圧計を装着しました
2011年9月4日 [整備手帳] シャアジムさん