#財政のハッシュタグ
#財政 の記事
-
Grok3に聞いてみた
何でも聞いてね!なんて気軽に話しかけてきたので、聞いてみたら、かなりフランクな回答が返ってきたので紹介します。デカい、ヤバい、ぶち込む、マジで等、これまでのAIとはちょっと違う言葉遣いの感じが興味深い
2025年2月22日 [ブログ] にーさんzさん -
家計簿と国家財政の違い
『税金が財源だ!』というウソに早く気づかないと、大変なことになるよね。。。PB黒字化も馬鹿げてる。。。https://www.youtube.com/watch?v=vxSXElioO3Yhttps:
2022年11月23日 [ブログ] Haruhさん -
国民が豊かになる方法
ずーっと逆だと思っていました。内閣府が借金してくれればよかったの。消費税0が良いの。
2021年2月13日 [ブログ] 雨竜さん -
財政についてのお話-Part3-
はい、だいぶ長丁場になってきました。さて、国民がお金を持っていない状態ではどうやってもデフレを脱却することはできません。大企業は内部留保と呼ばれるお金をため込んでいますが、これも需要が伸びる気配が無け
2020年5月15日 [ブログ] ただのガジェット好きさん -
【手抜き】また経済と財政のハナシ。
さっきまで某氏とメールの遣り取りをしていたのたが、長文になったから、折角なので加筆修正のうえ、それをここに転載しとく。以下、そのメール―今入った情報。スイス発のものですが、やはりあちらでもトランプの財
2018年2月23日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
反知性主義と国益
不動産屋のオヤジ、中間選挙に向けてポピュラリズムに走るのはいいが、それが政府機関閉鎖となっては本末転倒。多分お茶を濁すだけの税制改革は兎も角(頭痛いのは金融業会だけだ)、債務天井底上げのタイムリミット
2017年11月29日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
財政の崖~ユーフォリアの尻馬に乗るのだ!~
【はじめに】マクロ経済政策というものは、政府目線で言えば結局、歳入を増やすためにとる戦略のひとつである。そしてそれはもう、膨大な数の実績と統計から導き出される、細かい政策の積み重ねで構成されている。我
2017年8月2日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
【下品です】病みつきになるような体験、とは?
まだ11月も半ばだというのに、師走を思わせる寒さが黄昏の街を凍えさせる。ここ数日、心なしか街灯りに切ない彩を感じる。家路につく雑踏の流れも何処か心の琴線をつまむようで、それが一層人恋しさをつのらせる。
2016年11月11日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
収支
地方紙・佐賀新聞が運営するニュースサイト「佐賀新聞LIVE」の配信記事から『ふるさと納税、収支に大差 佐賀、鳥栖市が赤字に~住民税控除、受入額上回る』に注目。たまたま佐賀新聞が鋭く切り込んだが、問題は
2016年8月19日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
月半ばにして
5月中旬だというのに、既に今月は赤字っぽい我が家の家計GWにたっぷりガソリン使ったり、献血のエネルギー補給にお寿司食べたりしたせいだけど(*_*)来月の小遣い0だなぁ、ボーナスも406ブレークの車検だ
2015年5月18日 [ブログ] スノーライオンさん -
タニマチ。
.おいキミ太郎、すっかり役者になったな。www新車発表を数時間後に控え、今日はタニマチ…いや、パトロン…いや(汗)、スポンサー様のお話。ちなみに私も24時間365日受け付けておりますので…ご遠慮なく申
2013年1月28日 [ブログ] ちいさいおぢさんさん -
馬鹿馬鹿しい~
本来はしなくてもよいはずの余計な借金を増やして~その余計な借金の返済は100%みな税金なんて………予算決めず政権与党がやらずにだれがやるんでしょ~
野党のせいにして政権与党が自ら法案審議などをひきのば
2012年11月6日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
みんから20111129:「【雑記】この先の現状も考慮しないとなぁ」
職場離脱休暇(1週間休暇)も終了し、昨日久しぶりに仕事に行ってきました。結構、1週間離れると情報が抜けている部分が多いですネ^^;さて、mixiでつながっている方はPC1号機の修理について日記を書いた
2011年11月29日 [ブログ] hiro(^ω^)さん -
実験!昔のビデオ動画配信【キッズカート編】
Hit & Turn 土に返らないで!はてさて、なんで今更といった感じの記事で申し訳ありません。ただ、チョット気にはしていたのですが、8年前に子供達と一緒にやっていたカートだったのですが、当時
2011年11月8日 [ブログ] nao-Zさん -
ギリシャ人はドイツ人より幸せ?!
ギリシャ人は怠け者とか働かないとか、色々言われてますけど、本当のところはどうなんでしょうか?そう云うレベルだったら、国民投票している場合じゃないでしょ?【2011年11月2日 TBSニュース】ギリシャ
2011年11月3日 [ブログ] Frank Sladeさん -
あと二日
NHKのニュースでイカタコウイルスなんてやってましたね。Winny系のDLソフトは危ないそうなので使用してる方はご注意を(汗さすがにあのウイルスの画像を載せる気にはなれなかった・・・・・載せたら感染し
2010年8月4日 [ブログ] nismo23さん -
健康保険・・・
私は、仕事が岩手なので岩手支部になる訳ですが・・・現行の健康保険料率の8.18%が、何と来月の給与の分から9.32%になるそうで(メ--)ノノ。。。┻┻あれもこれも・・・・・どこまでも上がり続ける事で
2010年2月18日 [ブログ] レモンGさん -
09年8月度決算報告
09年8月25日~09年9月24日決算給料外収入ヤフオクなど55,610円赤字補填貯蓄より20,000円銀行残高4,305円主な出費(5千円以上)・確定諸経費(車ローン・保険・生命保険・駐車場代・諸生
2009年9月27日 [ブログ] はろー@みくみくさん -
壊れゆく日々 ~秩父谷に見る地方経済~
埼玉でも山ふところ、秩父谷に住んでいます。秩父という所は、かつては生糸生産と中継ぎ貿易でずいぶん栄えたところですが、海外から安い生糸が流入したことで値が暴落。あっという間に寒村となりました。現在は、高
2009年8月29日 [ブログ] フライフィッシャーさん -
日本の財政赤字について
なかなかアイロニーに富んだサイトを見つけました。http://www.kh-web.org/fin/ま、だからといって、すぐすぐ日本が破綻するわけじゃないんだけど。でも、国民一人当たりの債務残高を見る
2009年8月29日 [ブログ] フライフィッシャーさん