#貧乏DIYのハッシュタグ
#貧乏DIY の記事
-
ちびっとDIY とホーン取り付けけけけけ
リヤワイパー、外してマスコットもつけてみたけどしっくりこないので本体ごと取り外しました。ここのカバー、売ってたけど割高感が否めない……ので、作ってみることに!!!!!
2025年4月29日 [整備手帳] グランドさん -
さて、これは、、、
何だろう、、、🤔皆さんお久しぶりですいろんな意味で病んでるHIDEです弄り大病を患っているのは隠せません昨日の深夜0時前、ふと目が覚めて気付いてしまいました昔のクルマに装着していたグランドエフェクタ
2025年4月16日 [ブログ] HIDE_HA36Sさん -
ブレーキローターボルト交換
一本だけ新品……
2024年6月15日 [整備手帳] げんかいレビンさん -
貧乏簡易デッドニング?
用意したのはシリコンホース6mm x 4mm を10m先端を尖らせてシリコンスプレー吹いて差し込みます。詳細は諸先輩方のを参考頂きまして…(笑)
2024年5月19日 [整備手帳] h_ishiiさん -
せめて
オーナーの方々であればご存知だろうが、アバルトのエアインテークの鼻は、最も熱々の空気が入ってくるエンジンの真上にある!何故こんな設計なのか?(笑)因みに2台前に乗っていたビポストは納得の配置である。A
2023年8月16日 [ブログ] 影プロさん -
貧乏カウル加工 マスターシリンダー穴合わせ
さてさてAF25のカウルなんて買ってられん貧乏ガキですので今日はカウル加工しますまずはこんな感じにテキトーに下絵をかいて.....
2023年3月22日 [整備手帳] あいせぶさん -
ユーザー車検
金銭的に余裕がないのでユーザー車検を選択しました車検証ちっちゃい
2023年2月10日 [整備手帳] echotakaさん -
トップケースの中敷き
買うと高いのでホームセンターでクッション材を買って適当に底に貼り付けました。雑な仕事ですが、効果は抜群👍
2022年7月5日 [整備手帳] ukyoさん -
追加メーターホルダー作成 2日目
2日目。 先ずは昨日の振り返り貧乏性ですがすみません。今回の素材はこいつです塩ビ管 1mで約500円耐熱のもいいなと思いましたが太いのがなくとりあえず、作ってみようかと言うコンセプトDIYの楽しさをじ
2022年5月4日 [整備手帳] 飛鳥山"122"花子さん -
FOCAL 170V
アルファードはなかなかの車両代金なせいもあり走行中の遮音性はそれなりに配慮されているものの、オーディオの音質については、何というか、あー純正ねーといった域を出ないもの。具体的には低音はブンブン言うもの
2021年12月27日 [整備手帳] Daigo_さん -
シフトペダル、ブレーキペダルのゴム補修
劣化で切れていつ無くなってもおかしくなかったのを放置しまくっていたので外して補修。ちゃちなゴムパーツですがこれが無いと僕的には非常に困る重要なパーツです。操作時のタッチとかじゃなく、これが無いと見た目
2019年5月5日 [整備手帳] さっしー軍曹♪さん -
自作インテークパイプ
作業前はノーマルホースを、タイラップで絞ってました。
2019年2月9日 [整備手帳] でくのぼうさん -
クルマに「バックカメラ」を取り付ける方法 スイフト編
いまさらですが、バックカメラがあると便利だと思い取り付けることに!
2018年11月11日 [整備手帳] ブロガーのsugiさん -
貧乏なチンスポ作成
エブリーワゴンに手作りチンスポイラーを。階段などの角あてに使うウレタンのカバー。これをはさみでうまく加工し、両面テープで純正のスポイラーの下に取り付ける。安上がりのチンスポの出来上がり。色は白を選んだ
2018年8月17日 [ブログ] 爺やでジムカーナさん -
クイックシフターの修理
貧乏DIYのおはなし。前回のカウル交換と同時期にやったものです。ペダル修理費は新品アッパーカウル代に消えたのでこんなことをやっています。わたしのバイクになってから一度だけ左にこかしました。取り回し中に
2017年10月9日 [整備手帳] もりりんさん -
カーボン調ラッピング
今回スイスポの定番??でもある内装のカーボン調ラッピングに挑戦してみました。スズキ車全般に言える事かは分かりませんが内装がシンプル過ぎるイメージだったので、カーボン調のカッティングシートを購入してドア
2016年11月15日 [整備手帳] かっちゃん...さん -
【貧乏DIY】シートベルトガイド自作
降車時、無意識にシートベルトを外すとベルトがドア側に出てしまう…ベルトが挟まってドアが閉まらなかったことはないけど、なんか気になる(- -;)みんカラ諸先輩方を見るとレカロ用のシートベルトガイドを装着
2016年11月12日 [整備手帳] ジルっち@音ゲー大好きさん -
最近実施したどうでもいいような変更
リムステッカーBefore
2014年6月1日 [整備手帳] Wooperさん -
リアラテラルロッドに反射テープを貼った貧乏チューン
パーツレビューに書きましたが、リアラテラルロッドに黄色の反射テープを貼りました。反射テープはホームセンターで購入しました。☆ねらい☆1・見た目。黄色が好きだから。ジムニーを知らない人が見たら社外品ぽく
2013年10月3日 [整備手帳] てんとう64さん -
覚書的室内灯作成記
ルームランプがお逝くなりになりました。。。形見分け品だったんだけど。。。くすん ( ノω-、)
2013年8月31日 [整備手帳] ブルドルさん