#貴島スペックのハッシュタグ
#貴島スペック の記事
-
AutoExe Street Sports SUS.Kit KIJIMA-SPEC
バサースト用純正車高調整式サスペンションがバンプストッパーの破損によると思われる突き上げ感がひどく、街乗りでの乗り心地が悪くなっていたので、これを機会にサスペンションの変更を行おうと考えました。さまざ
2025年5月15日 [パーツレビュー] カズFDさん -
ストリートスポーツサス・キット 貴島スペック オーバーホールキット
11回目の車検時にオートエクゼ 貴島スペックのオーバーホールをお願いしました。入庫
2024年7月6日 [整備手帳] マモ☆彡@奈良軍団さん -
AutoExe ストリートサスキット貴島スペック取付&消耗品交換
純正車高調整式ダンパーのバンプラバーが砕けて乗り心地が悪くなっていたので、この機会にと前々から気になっていた貴島スペックへの交換をしてもらいました。
2022年4月1日 [整備手帳] カズFDさん -
20210520 AutoExe貴島スペックサスペンションの保管
リア・サスペンションがコトコトと異音が出てしまった、AutoExe貴島スペックサスペンション。取り外した物を予備品保管するために、中性洗剤を使って水洗します。
2021年6月5日 [整備手帳] 神栖アントラーズさん -
AutoExe Sports Suspension Kit
見た目が良くなり、乗り心地も良くとてもお気に入りです。同時にスタビリンクとタイロッドエンドも交換してもらいました。車高はディーラーの整備士さんのこだわりでおまかせです。
2020年11月23日 [パーツレビュー] かつろっくさん -
AutoExeにインプレッションが掲載されました
AutoExe ストリートスポーツサス・キット(KIJIMA-SPEC)、アジャスタブルスタビライザーリンクを3月に装着しましたが、パーツレビューに記載したインプレッションを投稿しておいたところ、この
2019年7月11日 [ブログ] zakiyama @ roadstinさん -
快適仕様のロードスターに進化
12年経過車両のロードスターですが、新車時のドライブフィーリングを蘇らせる(新車時のことは分かりませんけど(笑))べく、脚周りをリニューアルしました。1月にトーマツさんで開催されたオートエクゼさんのス
2019年3月26日 [ブログ] zakiyama @ roadstinさん -
こんな雪の積もる日は…
こんな雪の積もる日に車高調を入れるバカは何処のどいつだ?俺だ!( و๑⁼̴̀Д⁼̴́)و俺だ!( و๑⁼̴̀Д⁼̴́)و俺だ!( و๑⁼̴̀Д⁼̴́)و俺だ!( و๑⁼̴̀Д⁼̴́)وジャンジャジャー
2016年1月17日 [ブログ] かん1さん -
GH用も!? NEWエグゼサス!
たまたまオートエグゼさんのサイトを通りかかると新しい製品開発のページを目にしました。マツダを退職されたサスペンションの権威、貴島氏が独自の理論でカスタマイズした車高調キットをまずはロードスターとRX-
2012年12月5日 [ブログ] ぐらんで@K・O・Dさん -
第13回ロータリーミーティング in SAB千葉長沼+α
エイト購入から毎年参加し続けて今年で5回目の参加となりました(^-^)いつもそうなんですが特に解体買いたいパーツもないのでみんカラ友達とお会い出来るのが楽しみなんですね(#^.^#)RX-7はまとまっ
2012年11月5日 [ブログ] くろ@セラメタスリーさん