#賃貸住宅のハッシュタグ
#賃貸住宅 の記事
-
やった!やったよ!
(╹◡╹)ひろすぎ!遊びにおいで〜
2023年9月22日 [ブログ] Kさん 激安Audio作るさん -
はけーん❗️かして!金はある❗️
昨日、マンション見たが今日、見つけた物件!夢の シャッター付きやないか!信用は無いが金はある!(╹◡╹)かりたいよ
2023年9月22日 [ブログ] Kさん 激安Audio作るさん -
大家さんと直接や❗️
この家ともオサラバできるか!大家さんの名前を見たらワタクシと同じや!(╹◡╹)あら
2023年9月17日 [ブログ] Kさん 激安Audio作るさん -
ボクじゃダメが確定❗️❗️❗️
ワタクシの状況だとマンション、アパートをかりられない事が判明した。メチャ厳しいでんなマジかよ(╹◡╹)どーしよー
2023年9月16日 [ブログ] Kさん 激安Audio作るさん -
賃貸、勉強になった!
自宅、土地 売って金があっても信用がないとダメだった。無職だとダメなんだよ賃貸のマンションだのって厳しくなっとるわ働かないとダメなんか❓知らんかったわ
2023年9月16日 [ブログ] Kさん 激安Audio作るさん -
スペも投稿も(*´∇`)ノおひさ〜♪
お洗車機を通り抜けて運良くキリ番('∇^d) ナイッス☆!!
2022年9月12日 [整備手帳] Good bad middle-agedさん -
光回線のコネクターは有るのに
今契約しているのがKDDI(auひかり)なので、今度入るアパートに元から付いていたNTT回線とは規格が合わず使えない。それだけなら我慢できるけど、KDDIの光ファイバーを引き込むのに不動産管理会社に許
2022年4月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
SOFT99 SMOOTHEGG プラチナムリキッド
ソフト99の株主優待でもらいました。今までプレクサスをダースで持っていて、今回プレクサスが無くなったのでこちらを使い始めました。使った感じはプレクサスとほぼ同じwただ、スプレー缶では無いので空いた容器
2020年8月11日 [パーツレビュー] かめ彦さん -
アルファロメオ・ツインスパーク芝刈り機稼働 と 瑞典住宅DIY
本日はクルマDIYではありません~ただ、みんカラなのでクルマの話もほんのちょっとありますw2号館のフェンス手直し・・・退去・募集に向けてフェンスのリフレッシュ真ん中の板の固定だけ、横棒を省略し縦棒に金
2020年6月4日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
年度末は大忙し~水漏れ発生★大洪水 パニック
表題通り、年度末は大忙し。長男が中学卒業、高校入試、高校入学。長女が小学卒業、中学入学。それに伴う衣装の調達や写真撮影などのイベント・・・一般家庭にありそうな事柄に関する記事は割愛お猿ライフ的には・・
2017年3月30日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
初めての本格水落し
昼過ぎまでのお仕事のあと、何時もの処で残業。P_20161211_140922 posted by (C)factoryosaruなまらウマ~、やっぱりボリューム満点のチョコパその後、キッチンの写真を
2016年12月11日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
退去時原状回復によるデメリット
借家や借間の賃貸を終える時、住宅の傷や酷い汚れ等は(次の住人のために)修繕しなくてはなりません。これが「原状回復」です。そのため賃貸借契約書には「ネジや釘などは使わないでください」と明記してあるのが普
2016年4月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
金はかかる(かけられる)が、金を生むことはないモノ
ひとまず申請まで。交付は14日…ってクルマナシ生活開始後だし(・ω・;)所轄の警察署までは4,5kmあるはず。…いいですとも、徒歩でも取りにいきますとも!w警察署はまだいいとして、管理会社は県庁・市役
2011年3月10日 [ブログ] 片倉 マキノさん -
ガレージ付賃貸とか♪
嫁の車をDラー車検に出したら、ヘッドライトバルブ交換してますね?純正じゃないと困りますよお客さんwこの場で新品2つ買って頂き、即交換しないと車検は通せませんぜだんなwww左右2コで4k弱ですが、車検と
2010年11月27日 [ブログ] しょうささん -
本日のニュース2【自殺遺族に家主「借り手ない」と1億賠償請求も 日本】
コレはちょっと法外な請求ですよ・・いくら次の借り手が無いからと云ってもねぇ
2010年9月27日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
設置完了♪
工事会社さんが来て、ものの数分ま、取り付けたのは1個だけだしね作業といってももビス2本打つだけだし(笑設置場所はメイン照明器具の横になりましたテストして設置完了電池式でリチウム電池が10年持つそうです
2009年12月12日 [ブログ] はやにさくさん -
火災警報器
雨上がりの清々しい空気ですがややひんやりと湿っぽい朝です本日、ウチに火災警報器がつくことになりました平成18年6月から新築住宅には義務付けられておりますが既存住宅はまだ設置義務が猶予されており、各自治
2009年12月12日 [ブログ] はやにさくさん -
引越し検討中?!
現在、2DKに住んでいます。子供も大きくなり、いっちょ前に「自分の部屋が欲しい!」なぞとほざくようになり。。。(▼、▼メ)マッタク・・・とはいえ、兄妹なんで、いずれ、異性を意識し始めることを思うと、無
2009年10月1日 [ブログ] 敬助さん