#資産運用のハッシュタグ
#資産運用 の記事
-
クルマ買うなら~...現金一括? ローン?
今日もタイトル画像なしのブログでスイマセン!フリー画像を見つけられなかったのです。 というか時間が無くて探せなかった。(フリー画像の良いサイトがあったら教えて下さい)さてさて今日のお題は、クルマ購入資
2022年8月18日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
この急激な為替変動はストレスだ...
昨日は、外国為替市場で...一時 1ドル=126円台まで下落しました。これはおよそ20年ぶりの円安水準らしいです。そういや20年前は、確かに1ドル=130円って時代がありましたよね。余談になりますが.
2022年4月14日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
年度末納品でヘロヘロになりながら...世界情勢をみる?
3月と云えば卒業シーズン? 桜? 花粉?いやいや年度末納品がピークですよ。ワタシは現場に出なくなって久しいですが、忙しいのは変わりません。ひょっとしたら現場に行っちゃった方が楽かもね。なぜって現場なら
2022年3月30日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
普通預金口座に利息が振り込まれた...
昨日、家計簿ソフトで資産を確認したら...銀行の普通口座に利息が振りまれてた。その額は驚愕の...2円2円ですよ。 2円!この2円を時間外にATMから引き出すと100円の手数料を取られる罠w普通口座は
2022年2月23日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
FX 初めました♪
こんにちは、中年オヤジです。9月末から FX 初めました( ̄ー ̄)まったくの素人が 初めていいものだろうか? わかりませんが なんだか簡単に口座開設出来ちゃいましたよ(笑)キャッシュバックも付いてくる
2021年11月2日 [ブログ] ゆきちゃ358さん -
どっぷりと嵌る...
日曜日のモーニング時の読書の時間は、この2冊でした。ENGINE誌は、黄金週間に引き続き2回目の読書やっぱりクーペ&オープンは、気になる存在ですよね。特にコンバーチブル(オープン)は、所有したいクルマ
2021年5月25日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
状況が変ると巡回するサイトも変る...?
以前は、ネットサーフィン(死語?)をするとクルマ関係のサイトばかりを見ていたのですが、最近はほとんど見る事が無くなりました。私の興味があるクルマの基本性能やメカニズムに関係する記事がほとんど掲載されて
2021年3月6日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
二百数十万円が消えた?
最近、妹に「どうして今、株価が上がるの?」と複数回聞かれました。もっともな質問だと思います。確かに不思議ですよね。任天堂などの巣ごもり需要で伸びた企業もあるにはあるもののそれはごく一部。多くの企業がこ
2021年2月13日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
1月も最終日...朝ドラのち読書の時間
2021年1月も最終日となりましたね。緊急事態宣言も延長される見込みとの事なので、この生活が続きそうです。自宅引き篭もりの毎日ですが...日曜日なのでいつもの朝ドラ2週間ぶりにケイマンを引っ張り出しま
2021年1月31日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
こういう時代ですから老後資金も自分で貯めなくてはいけなわけで。
まあ、令和の時代に「お金は全部銀行の普通預金に預けてます」なんて方は少ないような気もしますが、低金利の今の時代それだけではお金も増えないわけで。自分の老後資金も自分でしっかり貯めておかないといけないよ
2020年12月20日 [ブログ] nonchan1967さん -
資産運用の状況...日経平均終値29年ぶり25000円台回復
昨日、日経平均終値29年ぶり25000円台回復しました。29年ぶりですよ。これいろんな意味でスゴイと思った。バブル崩壊して、失われた10年とか云われていたけど...失われた30年って事だよね。コロナと
2020年11月12日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
素人株日記
新型コロナの影響で株が暴落し、呆然とする投資家のインタビューを見て、ざまあみろと思った方も多いでしょう(笑)しかし実際には、株価は下がったり上がったりで長期的には上がりますので、今頃はウハウハしてます
2020年6月17日 [ブログ] たれ蔵さん -
明日のために...貸株始めてみる??
昨年から老後資金という名目の資産運用を開始したのは、何度かブログに書きましたよね。持株会と多少の株式投資だけだったのを確定拠出年金と積立NISAを始めたです。次は、イデコかなぁと考えたのですが...う
2019年4月19日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
やっと浮上した...確定拠出年金
確定拠出年金の運用がやっとサブマリン航法から浮上してきました。この1年で見ると、まだ沈んでますが...トータルではなんとか浮上~運用は、短期の損益で一喜一憂してはいけないのでしょうけど、気になって仕方
2019年2月23日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
秋の夜長は...財テクで資産運用!?
10月に入り、すっかり秋らしくなりました。日中は、暑くなることもありますが、朝晩は過ごし易く、時には冷え込んで寒いくらいです。私の部屋にはエアコンがないので、夏場は一定時間以上は居られないのですが、こ
2018年10月4日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
岸博幸のトークショーで得た9点。
ハウジングデザインセンター名古屋で行われた岸博幸のトークショーに行ってきました。テーマは「これからの日本経済と資産運用のゆくえ」。TVによく出演されているだけあって、話が面白く分かりやすい!1時間があ
2018年2月24日 [ブログ] 鳥鍋さん -
ロボアドバイザー投資デビュー、まあ将来のクルマ購入資金の足しにでもなれば・・・ ※さらに追記あり。
というわけで、最近話題になっているロボアドバイザー投資を始めてみました。ロボアドバイザー投資って? というところもあろうかと思いますが、要するに「人工知能に全てお任せで、放ったらかしでも勝手に資産運用
2017年4月30日 [ブログ] nonchan1967さん -
ポンコツ認定
インプラント!?なんですのそれって80マソ円ですってΣ(=Д=ノ)ノヒィィッ!!治療中にもかかわらず当日は生憎お休みだったため激痛に耐え切れず飛び込んだ別の歯科医院着けますかって(アホか←言ってませ
2016年10月10日 [ブログ] 黒奇夜叉さん -
勝つか?負けるか?
毎年恒例のコレ。資産運用を自分でしろって言われても・・・素人なんだから、そんなに上手くいく訳がない。見なくても分かる。どうせマイナスに決まってる。プラスになってる人なんて、いるのかな?
2015年6月7日 [ブログ] BC5~BP5さん -
株主優待の本入手
証券会社から入手した株主優待本です。残念ながら当方が株式を所有している会社には株主優待制度はありません。 (T_T)野村インベスター・リレーションズ編集東洋経済新聞社編集自分も株主優待制度を利用したい
2014年8月3日 [ブログ] scfhoさん