#賛成のハッシュタグ
#賛成 の記事
-
NOと言えない日々
ここ20年で反対的な行動に対してNOと言えなくなったと実感でします。
2025年2月27日 [ブログ] 石狩港302さん -
2 6 2の法則その2
昔、2・6・2の法則(働きアリの法則)について書きましたが、これは提案に対する賛成・中立・反対の割合にも当てはまるみたいです。さらには人間関係にも、の様で。説明は面倒いので、ご興味のある方は詳しくはウ
2022年5月21日 [ブログ] 100%鉱物湯。@男子禁制さん -
まぁやらなくても団結力とかは育ちます
組体操が大阪府内の学校で禁止という報道がありました。私は賛成です。そんなことしなくても他の方法でやることできますね。私が建築現場に行って作業するときは必ず安全帯って装着が義務付けられており、これを装備
2016年2月10日 [ブログ] あおまくさん -
私は賛成
せっかくの変わるチャンスを逃した大阪市。十年後、二十年後に、あの時賛成していればよかったと、後悔しないといいですね。無駄が多いのは事実だから、何とかしないといけない。その変化のきっかけとなるハズだった
2015年10月23日 [ブログ] のび@DC5さん -
【安保法案】衆院可決で沖縄県民の皆さんも一安心
こんばんは。お疲れさまです。今日の浜松市内は午前中、雨が降り続いていましたが、午後は降ったり止んだりの一日でした。現在、風はありますが蒸し暑いです。本日、所謂「安保法案」が衆議院本会議で可決されました
2015年7月16日 [ブログ] ムッシューさん -
acai...
アサイーボウルを見たことが無い…最近のコンビニスイーツは侮れませんなぁ…ほな、また…あでゅ〜(*^ー^)ノー追伸ーようやく、裁判所からラブレター来ましたまた、夜勤の日ですわ(・_・;
2014年3月17日 [ブログ] りゅ~くさん -
反対もいれば賛成もいるんだよね~
本日遭遇しました。個人的な意見は書きません~反対派もいれば賛成派もいるってことですよね。(笑)http://manganji0824.blogspot.jp/
2013年8月24日 [ブログ] あんだ~さん -
【震災がれき】静岡県島田市が受け入れを正式表明
静岡県島田市の桜井市長のご判断に賛成です。東北地方以外での受け入れ表明は、東京都に次いで2例目だそうです。3例目は浜松市になるといいなぁ~細野環境相は静岡県選出の国会議員ですから、静岡県の市町村は積極
2012年3月15日 [ブログ] ムッシューさん -
もうすぐはぁ~るですねぇ♪
まずは3.11・・・もう1年というかまだ1年というか・・・政府があんなんだからってのもあるけど、劇的には復興は進んでないようで・・・ガレキの受け入れもほとんど進まないっていう・・・日本ってこんなに冷た
2012年3月12日 [ブログ] FitISMさん -
【TPP】賛成・反対意見その先にあるのは・・・
お疲れさまです。今日の浜松市内は寒い一日でした。いま話題のTPP (環太平洋戦略的経済連携協定( Trans-Pacific Partnership ))「ムッシュさんは賛成・反対どちらですか?」とい
2011年11月9日 [ブログ] ムッシューさん -
【普天間移設】むしろ今こそ沖縄でしょ~
沖縄県知事選で再選された仲井真氏普天間移設について、県内は難しいと
中国のスパイ船による領海侵犯、北朝鮮による韓国への砲撃むしろ、今こそ沖縄に米軍基地が必要なのではないかと考えるのは僕だけ?米軍基地が
2010年11月29日 [ブログ] ムッシューさん -
高速無料化実験、全国で!?
国土交通省は6日、2010年度に予定している高速道路無料化の社会実験について、本州を含めた全国で実施する検討に入った。様々な地域で無料化の影響を見極める狙いがある。国交省は実験費用として約6000億円
2009年12月7日 [ブログ] クルマ大好き双子パパさん -
東京オリンピック 反対!
ではないけれど2016年招致活動には、反対の立場。なぜなら、勝ち目のない戦いに巨額の費用を使うのに反対だから。でもしかし・・・だがもしも・・・いやなんと・・・今夜・・・・東京オリンピックが決定したら・
2009年10月2日 [ブログ] 02-waniさん