#賞状のハッシュタグ
#賞状 の記事
-
奥能登プチドライブ
プチドライブ…っても通夜が入ったのである。『のと里山街道』を北上。ドライブには快適な道だ。この別所岳SAは、右奥にあるココに上るといい眺めが…急ぐのでパス。標高が高く、このあたりだけは雪が残ってる。法
2023年1月15日 [ブログ] THE TALLさん -
自治体消防制度70周年記念 岡崎市消防団連合観閲式
今年も消防団員最低限の2大義務の1つである観閲式に参加です。出初ではないのでレッドサラマンダーも当然、来ない式典各種、表彰もあるけど代表者名と以下○○名なんでさっぱり楽しみと言えば、式典後の食事会です
2018年11月20日 [ブログ] taka@stiさん -
北海道から帰宅
北海道から帰宅しました(^^)タイトル画像の北海道のビールは、自宅へのお土産の1つです。これは、長い一人旅を許してくれた、夫の希望を聞き、買って来たもの。先月、自宅を出てから5週間以上(40日)。[自
2018年7月31日 [ブログ] あおい☆さん -
百歳祝い
母親の百歳の祝いで、市役所の職員さんがわざわざ祝いの品を届けてくださいました。中身は市と県の賞状?、祝い金一万円、銀杯、時計、写真立てなどの記念品でした。内閣総理大臣からの賞状は、間に合わなかったとの
2017年9月21日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
播磨科学公園都市 まちびらき20周年 記念賞
先日、約1年ぶりにアワードを頂きました。PDFは、無料なのでFB!皆さんも申請されてみてはどうでしょうか?
2017年7月3日 [ブログ] JCUさん -
記念品♪
お昼前にクロネコさんが来て、再配達の物ともう1つ袋を持って来ました!2つを受け取り見て見ると、伝票には記念品としか書かれていなく、何だろうと思って宛名を見てみたら赤十字からでした!赤十字からと言う事で
2015年8月26日 [ブログ] FLHさん -
こんなに浅かったっけ・・?
7月もなんだかんだ最終日曜日っす!!今日は市の水泳大会に初参加してみました参加基準も市内在住で18歳以上ってだけで事前表明も特にいらず、受け付けも当日受付。。と、え?っていう程かな~~り緩いっ!(^^
2015年7月27日 [ブログ] イノイノさん -
第31回県北地区中学生ソフトテニス大会
地上50mほどまで霞がかかって、しとしと小雨の朝方。晴れてくれよと願いつつ会場へ向かう。本日の大会はいつもの佐世保地区大会とは違い、近隣地区まで含めてエントリー出来る大会となっております。各学校1・2
2014年12月22日 [ブログ] 爽やか侍さん -
表彰式に行って来ました♪
昨日ですが、献血功労者表彰式に行って来ました(^^)先月、この表彰式の出欠確認のハガキが来たので、出席に丸を付けて出しておきました。とうとうこの表彰式の日が来たので暑い中会場に行くと、車だらけで駐車場
2014年7月27日 [ブログ] FLHさん -
頑張ったで賞。
にやにやにや
2013年11月14日 [フォトギャラリー] 零崎。さん -
☆父の日 2013☆
今日は、父の日☆賞状のようなお手紙を子供たちからいただきました♪一生懸命に書かれた字が、とても嬉しいですね☆さぁて、この嬉しい行事があと何年続くかなぁ~
2013年6月16日 [ブログ] トリン星☆さん -
これでAKBヲタの仲間入り?
カラオケでよく見かける、ジョイサウンドのポスター。AKBだというのは知っていましたが、センターが演歌でも活動している「わさみん」こと岩佐美咲だとは、最近まで知りませんでした。総選挙33位からの「ネクス
2013年2月21日 [ブログ] はんぐさん -
初賞状~(^_^;)
娘の初賞状~ジュニア展で佳作だそうです。(^^)ヤッタ~(^ー^)y ピース!でも、保育士の嫁が言うには・・・?この『佳作』って出展した人全員が貰えるらしいデス。参加賞ですか?ま、まぁそれでも初めての
2012年12月17日 [ブログ] LEYさん -
【親ばか日記】賞状&盾とEメール
本日帰宅と同時にチビに「パパ~!来て~!」と・・・。行ってみると、何やら金色の盾が。よくわからんけど、字が上手だったでしょ!っていう賞のよう。盾だけかと思ったら、賞状もあったので写真を撮りました。てか
2012年10月4日 [ブログ] fightersさん -
頑張りました。
今年も10位以内だったのもらってきました。持久走大会の賞状
結果は←の通り7位。4位以内を目標にしてたので悔しがっていました。本番の数日前から風邪をひいて、この結果なら充分です。息子は小学校の6年間
2012年7月20日 [ブログ] h9-chanさん -
第63期方針発表会
どもども、鹿之介でございます
6/18は我が奉行所の第63期の方針発表会でございました
その席上で、前期の成績優秀者にお奉行様より賞状と金一封が下賜されました
▽賞状と金一封2012.6.18 007
2012年6月20日 [ブログ] 鹿之介さん -
あんたはエライ!!!w
昨日は、長男の終業式でした。ご覧の賞状(学校側と担任の先生からの2枚)を頂いたようです。1年間休まずに、元気良く通ってくれました~~~♪因みに、妻は.....幼稚園~大学までの18年間、全て皆勤賞です
2012年3月24日 [ブログ] Jeep762さん -
かんたろう君が家に来て1週間が経ちました。
今日も病院に通院する為に定時であがって行ってきました。もう少しで治るみたいだから、ちゃんと薬飲まないとな。話は変わりますがうちでウサギを飼うようになり早くも1週間が経ちました。 最初は警戒し
2012年3月5日 [ブログ] タカパパ20さん -
自分のことのように嬉しいです♪
小学生の2人が学校から帰り嬉しそうに見せてくれました♪お姉ちゃんは6年生なので最後の賞状かな?前回に続き今回も書写でした。チビ太は、初めて! これで全員もらえたのでホッとしています(^_^)>
2012年2月13日 [ブログ] ばばっちさん -
親バカだわf^_^;
えらい\(*^o^*)/凄いぞ(私)チビッ娘やっぱり芸術系(^O^)
2011年12月5日 [ブログ] ちょっぴんさん