#質感アップのハッシュタグ
#質感アップ の記事
-
. マイカーに常備している精鋭たち
いつでも愛車を労ってあげられるようモデルYのドアポケットに常備している精鋭たちプロメンテ、カタ絞り濡れタオル、マイクロファイバークロス大小、ウェットティッシュ、ニトリルウルトラライト鳥のフン、ドアのマ
2025年6月4日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. ドアオープンスイッチマニキュア
パワーウインドスイッチとイメージを合わせるためドアオープンスイッチをマニキュア化マニキュアのグロス感とアルカンターラのマット感が良い感じに対比してラグジャリーな雰囲気に手脂などによる白汚れが目立ちやす
2025年6月3日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. ドア内の汚れ防止アルカンターラシート
乗降の際に足が当たり易いドア内下部にアルカンターラシートを貼り付けアルカンターラのマットな質感がアームレストの質感とマッチしてドア内が高い質感にアップグレードしましたドア内だけ見たらモデルYとは思えな
2025年6月3日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
HGKJ S6 セラミックナノコーティング
あと◯個買ったら◯%引き!に釣られてとりあえず買ってみたこちらのセラミックナノコーティング剤。使ってみると手触りツルッツル!今まで使っていたカインズさんのカルナバ入り簡単艶ワックスも簡単施工でツルツル
2025年5月31日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. ラゲッジに遮音材を敷き詰め・・・効果てき面
遮音材の効果聞き比べ動画https://youtube.com/shorts/dy3POv1prAw?feature=shareラゲッジに遮音材を敷き詰めましたカットせず真物6枚(3枚x2枚重ね)を隙
2025年5月26日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. 遮音材で静粛性と乗り心地が改善されて質感アップ
モデルYの真の静かさを取り戻すため遮音材を施工しました遮音材の効果を聞き比べる動画はこちらhttps://youtube.com/shorts/dy3POv1prAw?feature=share約50
2025年5月26日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. たぶん世界で誰もやってない見えない箇所の触り心地の質感を向上させるためのカスタム
スクリーンをタッチする際、人差し指のみだと外れやすいので人差し指&中指でスクリーン裏を保持して親指でタッチしています。こうするとタッチが外れることなくスクリーンを綺麗に保つことができます。スクリーン裏
2025年5月17日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. アルカンターラアームレスト
ドアアームレストの高さがイマイチ低いのでアルカンターラアームレストを設置アルカンターラのしっとりした質感が高級感を訴求してくれますクッションが心地良く腕を保持してくれドライブがより快適になりましたアル
2025年5月14日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. 質感大幅アップ!アルカンターラ内装
マットブラックでCOOLな印象のモデルYのドア回り(インテリア)ですが、手脂やハンドクリーム、日焼け止めなどが付着すると白汚れが目立つチープ感満載のドア回りでもあります。500~800万する車とは到底
2025年5月7日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. 質感アップ!トランク用ラバートレイ&クロス張りフタ
モデルYに対する家族からのクレーム・・・トランクの左右隅っこにフタが無いからモノが落ちそう、普通ここってフタ付いてるよね?・・・を解消しましょうコスト削減で色々省かれて500~800万の車とは思えない
2025年4月29日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. 質感アップ!ウインカーストークにスエードシート貼り付け
余ったスエードシートをウインカーストークの上下に貼り付けてみました今まではマットプラスチッキーで無機質な(ややチープな)ウインカーの操作感でしたが、スエードシートを貼ることで温かみのある優しい操作感に
2025年4月28日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. 質感アップ!パワーウインドウのマニキュア
モデルYのパワーウインドウスイッチはマットブラックでシックなのは良いのですが、グレード感が乏しく手脂で白っぽくなりがちなのでマニキュアを付けてみましたウインドウを下げる時の艶々ツルツルした指先の感触が
2025年4月27日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. 質感アップ!ドアグリップ内側にスエードシートを貼り付け
仕様変更したため使わずに取っておいたスエードシートを適当なサイズにカットしてドアグリップ内側に貼り付けてみました今まで乗り降りする際、硬質でマットプラスチッキーで無機質な(ややチープな)質感でしたが、
2025年4月27日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
H3Yオートアクセサリー FK7専用設計トランクトレイ・ラゲッジマット
ラゲッジスペースの防水化保護や、質感アップが期待できるパーツとなります。写真の様にレザーの雰囲気が強く出るので、質感アップは間違いないかと思います。大陸製なのでクオリティ低かったら嫌だなぁとかビビって
2025年1月2日 [パーツレビュー] ☆アッキィ☆さん -
HASEPRO マジカルアートレザー
よ~く伸びるので、少し複雑な形状でも貼りやすいです。質感UPしました!!サードシートサイドの内張り等にブラック、Aピラーやナビフード等にガンメタを使用。関連情報URL:http://www.hasep
2024年12月21日 [パーツレビュー] N坊さん -
センターエアコン コンソールパネルを装着してみた😁
ヤリスクロスのセンターコンソールはブラックの樹脂で見た目にチープ(-_-;)
2024年10月28日 [整備手帳] ねこじさん -
AXIS-PARTS グローブボックスキックガード
三菱からレイバックに乗り換えて気になったのが内装の傷付きやすさ。カバーする目的で取り付けましたが、予想外に質感がアップしました🥰また右足フットレストのカバーを貼り付ける際に感じた(ステッチ部分の裏紙
2024年8月21日 [パーツレビュー] ぷっぷCB18さん -
ココイチ福袋、また今年も買ってみた♪
2020年末発売のもの以来毎年買っているCoCo壱番屋の福袋。今年も変わらず買ってみました。昨年はバッグが縦長のトートに変わり若干質感や耐久性が落ちた印象でデザインも好みでなかった事から特に使わずに居
2024年1月2日 [ブログ] ろあの~く。さん -
シートベルトアンカーカバー
ホンダ純正 シートベルトアンカーカバー自己満足のアイテム
2023年2月16日 [整備手帳] ピットワンさん -
YAMAHA パフォーマンスダンパー
前車に付けていた3本のパフォーマンスダンパー(PD)をcx-30に取り付けてもらいました。(通常PDは前後2本で十分効果があるそうです)PDは操縦安定性の向上と快適性の向上を両立させるボディパーツで、
2022年7月24日 [パーツレビュー] Kamome_Motorさん