#赤モールのハッシュタグ
#赤モール の記事
-
スプリッターのプチモディファイ
作業内容はたいしたことじゃないんですが😅サイドフィンの形状変更も、本当はスプリッターをいったん取り外して、電ノコで切ればいいのは分かってるんですけど・・・両面テープ+ねじ留めで固定されてるので、DI
2024年11月7日 [ブログ] まるしさん -
SEIWA K163 マルチモール
ミラー赤化に合わせてグリルとリアにも赤ライン追加。SEIWAのモールを貼り付け。ステッカータイプと違って、微妙なカーブラインも曲げやすく貼り付けしやすかった。某ネットショップで専用に作った赤ラインステ
2024年5月6日 [パーツレビュー] Hokuto0109さん -
不明 汎用リップモール
なかなかのコスパです。しっかり脱脂して貼り付けで基本終わりですが、もしものための機械締結をして終わり。あとは差し色でいつものセイワの赤モールを貼り付けました。たとえ擦ってもまた取り換えれば良しです👌
2024年3月11日 [パーツレビュー] RS46さん -
向島自動車用品製作所 MYS カジュアルテープ
STIとかNISMOとか、スポーツカーといえば赤モールのワンポイントというイメージがあったので、EZ LIPの下縁に貼り付けました。テープ本体にも粘着はあるのですが、ゴムに取り付けるのでアロンアルファ
2022年8月16日 [パーツレビュー] Relaxinさん -
モール
フロントグリルの赤いモールが色あせてしまい、ビロピローンのデロデローンしたので、張り替えました。6年前のあまりでしたが、一応貼れました。(╹◡╹)まだあまってるので12年目にも貼れそうです。(笑)
2021年4月6日 [ブログ] NoWフィールドさん -
Kashimura カラーモール レッド
今まで付けていた赤モールが劣化にて色褪せしてきたので、今回はこちらの商品に付け替えました。(今まで付けていた赤モールについてはこちら→http://minkara.carview.co.jp/user
2021年4月5日 [パーツレビュー] こやま@SJGさん -
Kashimura CK-18 カラーモール 幅広 レッド
エスティマ全国オフの時にニセおやじさんよりいただきました(*´∀`)とりあえずメーターフード回りに貼り貼り~あとはどこに使おうかな(ಡωಡ) ニヤニヤニセおやじさん、ありがとうございました!
2019年8月27日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
左サイドステップ 赤モール取り付け
純正サイドステップゎクリップのみバキバキと外します
2017年11月11日 [整備手帳] シロ26さん -
赤モール卒業!
厚化粧顔だったマイプレですが、後輪周りの異音が発生。MなDで点検を受けることになったのですが、車検に通らないパーツをつけていると、点検できないとのこと。ヘッドライト周りのアイラインフィルムを剥がすこと
2017年9月10日 [整備手帳] やなどんさん -
バンパープロテクター取り替え
バンパープロテクター(フロントリップ)がだいぶ傷んでいて、一部剥がれてきている所もあったので取り替えることにしました。
2017年8月13日 [整備手帳] あずたけさん -
SEIWA K368 カラーマルチモール
クルマをあっという間にSTI風にしてくれるいつものアレです笑これで3セット目です(´ω`;)コレはきっと最近のnismo風にもしてくれるのでは⁉︎と思います。手元の余りがEZ RIP の長さより遥かに
2017年7月9日 [パーツレビュー] りょう@オレンジさん -
パンク修理にランチにFIT
久々の連休で今日も休みだったソルティスです。昨日発見した、タイヤのパンク。さっそく行きつけのGSに持って行って修理してもらいました(;´∀`)なんか詰まってますが走ってれば削れてくるそうです(^^;)
2017年3月13日 [ブログ] ソルティスさん -
Kashimura CK-10 カラーモール レッド
【総評】思い付きで写真では分かりづらいですがドアの溝にモールを付けてみました。1個に付きドア1か所です!今回2個しか用意しなかったので前のドアのみです気が向いたらいずれ後ろのドアをやろうと思います(笑
2016年4月14日 [パーツレビュー] キラ ヤマトさん -
【なんちゃって】クラブスポーツアクセラ!!
クラブスポーツアクセラのエアロをよーく拡大して見てください!赤ラインが入っていますよね^^(見えました?)これ、付いてるエアロはディーラーオプションのマツダスピードエアロ(フロントアンダースカート、サ
2015年8月30日 [整備手帳] WRゆう@WAOCさん -
ドアミラー、赤ライン取り付け
ドアミラー傷つけられ、黒に変えたのですが、やはり物足りない!!クラブスポーツアクセラのまねで赤ラインをエアロに付けた際に余った赤モールが大量に家にありましたwそれをミラーに貼り付けですw資源の有効活用
2015年7月29日 [整備手帳] WRゆう@WAOCさん -
またまた、プチイメチェン実施
前回、赤モールを貼り貼りしたのですが、ちょっと納得いってませんでした。
2015年7月19日 [フォトギャラリー] やなどんさん -
Kashimura KS-95 カラーモール 幅広 レッド
【総評】クラブスポーツアクセラの様に、エアロに赤ラインを追加してみました。定番ですね^^とても貼りやすくておすすめです。後は経年劣化(色あせ)が気になります..【満足している点】貼りやすい。安価。赤い
2015年5月12日 [パーツレビュー] WRゆう@WAOCさん -
ホイールの赤モールを貼り直し
夏タイヤの履き替え時にホイールに貼っていたカシムラ カラーモール レッド KS-88 ですが
2015年4月9日 [整備手帳] hiro5150さん -
フロントグリルのモール
東京オートサロンのイメージが離れないので、赤モール買ってみました。幅は3.5mmです。
2015年4月4日 [整備手帳] NoWフィールドさん -
インプレッサのフロントグリルを赤モールでドレスアップしてみた
自分の中では定番のドレスアップなのですが、インプレッサのフロントグリルを赤モールでドレスアップしてみました。赤モールを貼り付けてワンポイントにしているのですが、赤モールの劣化が早いので、3ヶ月~半年く
2015年2月11日 [ブログ] kiyokiyo3110さん