#赤塚不二夫のハッシュタグ
#赤塚不二夫 の記事
-
昭和の町? 青梅/青梅赤塚不二夫会館 (閉館)
天才バカボンを生んだギャグマンガの天才 赤塚不二夫の記念館。作品資料はいうに及ばず、映画好きで知られた氏のお気に入りの看板や、トキワ荘時代の部屋の再現、当時のパフォーマンスのパネル・ムービーなど、なか
2025年1月11日 [おすすめスポット] 3yoさん -
『タモリ倶楽部』の『空耳アワー』が完全に終了をしたので、赤塚不二夫先生に関する空耳ネタをば。
え~3月末でテレビ朝日系列の深夜の名物番組『タモリ倶楽部』が終了をしました。同時に『空耳アワー』も完全に終了となっております。ソラミミスト(進行役)でもあるイラストレーターの安斎肇さんも、雑誌のインタ
2023年4月12日 [ブログ] じょい@さん -
赤塚不二夫のこよなく愛した店/中井の洋食屋「ぺいざん」
中井は「新宿区」とは思えない下町風情のあるエリア揚げ物中心の絵に描いたような個人営業の洋食屋さんかつて、全盛時代の赤塚不二夫が通ったお店として有名1000円でお釣りのくるメニューで満腹感もあり、チェー
2021年11月29日 [おすすめスポット] ぴなじろうさん -
トキワ荘マンガミュージアム
トキワ荘マンガミュージアム巨匠たちの青春時代詳細は下記アドレスをクリック願います。https://www.trailerdego.com/?p=13691
2020年7月18日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
【続】おそまつなマット②
次いで、設置するのは「チョロ松」.......登場する六つ子の三男らしいです......名前の由来は「チョロチョロとすばしっこい」からとのことだが、見たこともないので知りません。そもそも配色で選んでし
2018年10月18日 [整備手帳] 大根おろしさん -
これでいいのだ~。
先週の木曜日と日曜日との2日間、毎年お願いしている植木屋さんに来てもらいました。間の2日間は空けざるを得ないような天気でした。家の前の小さな庭と家周辺の木々を手入れしてもらったんですが、2日で諭吉さん
2017年7月5日 [ブログ] KONIさん -
ふらり: 青梅赤塚不二夫会館
青梅駅を降りた、構内からの風景からしてコレ。うーん、町ぐるみですね。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
多事真春(^^)
今日は午前中母達と近場で花見をし、午後は保険の契約に義理兄友人がいらっしゃいました(^^)この方音楽好きで契約更新5分間、音楽談義に55分って感じですが、今日はCD棚からオーシャンブリーズを発見し、高
2016年4月2日 [ブログ] 喜喜さん -
映画「これでいいのだ」を見た。
実写版天才バカボンを3月に日テレで放送してましたね。 あれはあれでいい。映画「これでいいのだ」は震災のあった2011年4月30日上映でしたので、厳しい状況でしたね。 明るいことを話しにくい雰囲気だった
2016年3月30日 [ブログ] 他力本願さん -
【腐女子】『おそ松さん』円盤売上初動8万枚の衝撃に海外オタク驚愕!今のアニメ産業はFujoshiが支配している!(`・ω・´)b
編集元スレッド:2ちゃんねる(萌えニュース+板)【円盤】「おそ松さん」初動8万枚の衝撃に海外オタクも驚愕!「今のアニメ産業はFujoshiが支配してる」「アニメは死んだ」http://anago.2c
2016年2月6日 [ブログ] 長門至上主義さん -
“おそ松さん” のクリスマスが、お粗末さん過ぎる~・・
【おそ松さん】 第11話 「クリスマスおそ松さん」“うるてぽ”さんに 言われて見始めた 今期の衝撃作品“おそ松さん”、、、 毎回 恐ろしいネタで 社会にNEWSを提供してくれて
2015年12月17日 [ブログ] こんどう+(プラス)さん -
おそ松さんは面白い
今日、子供が「おそ松さん」のビデオを観てました。って、おそ松くんじゃなくて、おそ松さん!?一緒になって見ていたら、物凄く面白かったので関連URLに公式サイトのアドレスを貼っておきます♪あのセンスはハン
2015年10月13日 [ブログ] たいきんぐーさん -
これはマジで読む価値はありますよ!
え~最近こんな本を購入をしました。あの『思い出食堂シリーズ』でおなじみの少年画報社が出版をした『コミック 天才バカボンの時代なのだ! 赤塚不二夫生誕80周年 』です。これは読む価値はありますよ~。漫画
2015年9月17日 [ブログ] じょい@さん -
06.Jun 日々徒然・その266。。。
オツカレチャ━━( ´∀` )━━━ン!!!!6/4 04:39斜めってるのはハングオンしているわけではない。。。6/4 13:51カラッと晴れて、イイ陽気で~。。。6/5 04:21首都高速中央環状
2015年6月6日 [ブログ] takabow !さん -
着ぐるみのバカボンのパパ(^O^)
場所はTJOY大泉(映画館)の前・・・通りがかりにこんなのがいたので思わず撮影してしまいました(^O^)
2015年4月30日 [フォトアルバム] 麺屋 魔裟維さん -
ついにこの歌をしみじみ思う歳になったかぁ。
え~本日で私は41歳の誕生日を迎えました!それと同時に結婚4周年も迎えました。個人的には結婚と子持ちになるとはねぇ。後は、この歌の歌詞の深さをしみじみ思う歳になりましたわ。この『元祖天才バカボンの春』
2015年4月25日 [ブログ] じょい@さん -
美味しくて安くてお店はやっていけるのかな~「これでいいのだ」~
西武新宿線の中井駅周辺は今も昔のまま、この空間に身を置くと、あたかもタイムスリップしたかのような、そんな錯覚に陥る不思議なエリア、かつて「リトルヤンゴン」と呼ばれ、ミャンマー人(ビルマ人)が多く住む街
2014年9月7日 [ブログ] ぴなじろうさん -
これでいいのだって件。
赤塚先生の生み出したあの家族。天才バカボンが鬼才FROGMANの手により復活♪秘密結社鷹の爪、ピューと吹くジャガー、監督不行届等シュールでゆるいフラッシュアニメの監督。予告を観ましたが、バカボンじゃな
2014年8月2日 [ブログ] 麦わらぼうずさん -
東京駅・アルプスでビッグカツカレー
今日は午後から飯田橋で会合でしたので、お昼は東京駅で下車しました。いつもは八重洲口が多いんですが、復原された丸の内赤レンガ駅舎へ回ってみます。丸の内北口改札上層部には東京ステーションホテルの客室が並び
2013年7月18日 [ブログ] KMXさん -
イメージ
発表されてから気になっていたのだが・・・似てると思わない?(((((((^^;
2012年12月2日 [ブログ] わや3さん