#赤岩のハッシュタグ
#赤岩 の記事
-
【渡し船】赤岩の渡し
群馬県千代田町赤岩。長年気になっていた「渡し船」を見てみようと社用車で出張の途中、昼休みに寄り道してみた。こう言うと地元の人には叱られるかもしれないが、いかにものんびりした雰囲気の場所である。この画像
2023年7月30日 [ブログ] Five00さん -
きららの森・赤岩で泊まりました。
みなさんお元気でいらっしゃいますか?ブログのつづきです。フォトアルバムにも写真入れてます。夜空の星を見たいので奈良県のおへそへ行きました。きららの森・赤岩の駐車場に車を停め、売店 兼 事務所に行きチェ
2022年5月27日 [ブログ] vinys&zoomysさん -
赤岩堂山古墳
群馬県千代田町の赤岩一帯を探索しました。この地域にはここ数年よく訪れるのですが、赤岩は初。寺の境内の古墳、長良神社、赤岩渡船など。最初に古墳を目指してここに来ました、。赤岩堂山古墳。そして、一旦仕事で
2016年11月1日 [ブログ] ひがしかぜさん -
2016.10.26 群馬県千代田町の探索(2)
赤岩渡船
2016年10月31日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん -
2016.10.26 群馬県千代田町の探索(1)
千代田町赤岩の堂山古墳
2016年10月31日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん -
リバーパトロール
3月1日、2014年の渓流釣りが解禁しました。寒波が居座り、解禁からずっと気温が低く、おまけに風も強くてフライに不向きの状況。今日はやっと風も治まり日差しも戻ったので、ちょいと渡良瀬川にパトロールに行
2014年3月9日 [ブログ] キングフィッシャーさん -
3代目「弁慶」に会いに
タツノオトシゴ
2013年8月4日 [フォトギャラリー] もちょさん -
3代目「弁慶」
両津港に着いてから、北小浦へ移動中、雨がぱらついたり少し天候に不安がありましたが、現地に到着してからは降ることがなくよかったです(^-^)一本目は「魚礁」水温は水面で26℃、深いところでは22℃と温度
2013年8月4日 [ブログ] もちょさん -
佐渡の人気者・弁慶さん
こっちに向かってきます。
2012年9月17日 [フォトギャラリー] もちょさん -
透明度30mくらい?
いや~、佐渡の海は温水プール並みでした。水面で29℃、水深25mでも27℃。先々週のコブダイ特集の番組を見逃して、「弁慶」が恋しくなりまして、コブダイのポインがいいな~と念じていたら、見事にコブダイポ
2012年9月17日 [ブログ] もちょさん -
赤岩渡船冬景色
先日あげた日記の、赤岩渡船に行ってきました。上尾からだと大体一時間くらいでしょうか千代田町へはお昼くらいに着きました。が、その肝心な渡し場、船はあるんですが何故か船員さんがおらず。30分ほど待っていて
2009年1月26日 [ブログ] クロセンさん -
美味しいパン屋さん/【小樽】こんがりや
最近テレビでも紹介されました。お手ごろプライスで美味しいパンでした。ちょっと目立ちにくい気もしますが、気にして走っているすぐわかりますよ。
2008年4月22日 [おすすめスポット] ちょうさん