#赤牛のハッシュタグ
#赤牛 の記事
-
2025/5/25 小雨の中、阿蘇山へ
昨日の投稿の続きです。南阿蘇の温泉でリフレッシュした後は南阿蘇側から二日連続ですが阿蘇山へ前日は曇りでしたが、この日は小雨模様この時のドライブは天気には恵まれなかったけど仕方ないですね阿蘇中岳近くも曇
2025年6月6日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2025/5/25 米塚&赤牛
米塚と菱餅くん
2025年6月6日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/5/24 曇り空の下、阿蘇山へ
先週の土曜日(5/24)に雲は多かったけど阿蘇山をドライブまずは、定番の場所じゃないけど米塚が見えるところに菱餅くんを停めて写真を・・・雲が多いですが、これはこれでいい感じの写真になったかも車の反対側
2025年5月31日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2025/5/24 阿蘇山色々
雲は出てたけど米塚から草千里ヶ浜を抜けてヘリポートのところで写真を・・・ミヤマキリシマは、少し早かったですね可愛い赤牛の写真も写してきました。
2025年5月31日 [フォトアルバム] 元きないろZC32tokuさん -
2025/5/24 ミヤマキリシマ&赤牛
雲をかぶった中岳
2025年5月31日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/4/13 産山プレイスで夕食
私は車の運転があるのでレモネードかみさんはワイン
2025年4月16日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2024/1/2 阿蘇中岳火口
赤牛
2024年4月22日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
ダックス125で九州へ!(2日目〜天気予報との戦い)
天候の不安を抱えながら、旅は2日目に突入します。無料の朝食はパンとコーヒーだけとシンプルですが2,900円の宿泊費を考えれば充分です。カッタの湯の駐輪場です。大阪ナンバーのモンキーのお仲間を見つけまし
2023年8月18日 [ブログ] Prancing Horseさん -
2023/7/16 久しぶりに阿蘇までドライブ
昨日は久しぶりに阿蘇までドライブまずは高森の「やま康」でランチ行列ができるのはわかってたので10時前には到着したけど快晴の3連休ってことで10時には写真の行列ができてました。10組だけもらえる整理券の
2023年7月17日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2023/7/16 やま康でランチ
高森の「やま康」でランチ9時半に到着したけど10時前にはこの行列
2023年7月16日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
阿蘇といえば
阿蘇といえば牧野の牛阿蘇は赤牛のはずなんですが黒牛が手前に?なにみてるんだよーもーという感じこちらは赤牛7年前の地震の時も大変でしたが元気で良かったよそして阿蘇といえば、、、温泉!ミルクロードから小国
2023年1月7日 [ブログ] d3さん -
かけちゃいました
熊本黒川温泉の土産をいただきました(感謝「旨飯だれ」って事でご飯にオンして食べるタイプみたいです程よい辛みと肉味噌の味が良くて、これは確かにご飯がススム君タイプです美味しいです。ありがとうございます~
2022年12月22日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
2022年9月 <赤牛>でランチを食す♩
こんばんは~だいぶ秋めいて来た、今日この頃です。先月、はじめて、<焼肉赤牛>にてランチを戴きました(^_-)-☆”焼き肉ビュッフェランチ”に期待が膨らみます(笑)"赤身ランチ”、”中落&味わいカルビ”
2022年10月3日 [ブログ] hazedonさん -
人生で初の九州
みなさんこんにちは。みなさん最近いかがお過ごしでしょうかモチタは、毎日仕事でイライラしながら過ごしています。オンとオフが曖昧になった時代とCMやっていますが、本当そうですよねぇ。休みでもお客さんから電
2022年9月4日 [ブログ] モチタさん -
ブルービー
朝の7時出発。ヒゴタイ公園に到着。ヒゴタイを撮影。ブルービーが現れました。1時間の滞在の間にブルービーが現れたのは3分程でした。次の目的地に移動します。葉祥明阿蘇高原絵本美術館に到着。ここにもブルービ
2022年8月12日 [ブログ] ノエルさんさん -
高森にある赤牛丼が美味しいお店/あか牛料理専門店 やま康
高森にある赤牛丼が美味しいお店です。ここの赤牛ステーキも美味いですよただ人気店なので土日は2時間待ちとかも覚悟しないと入れないかも
2022年5月5日 [おすすめスポット] 元きないろZC32tokuさん -
池山水源の近くです。/焼肉 正
精肉店がされてるレストラン・・・と言っても小さなお店でテーブルが3つあるだけです。ステーキ重&赤牛丼がおススメですよ
2022年4月9日 [おすすめスポット] 元きないろZC32tokuさん -
南阿蘇にある赤牛が食べれるお店/あか牛の館
美味しい赤牛が食べれるレストランです。
2022年2月10日 [おすすめスポット] 元きないろZC32tokuさん -
美味しい赤牛が食べれるお店/ほこすぎ
小国にある美味しい赤牛が食べれるお店ここのステーキは美味しですよ
2022年1月8日 [おすすめスポット] 元きないろZC32tokuさん -
サッポロ一番塩ラーメン
これ僕が子供のころから販売してて、大好きなんですよ。ロングセラー商品ですね。特にスープが好きです。昨日のお昼はこれでした。キャベツを入れて美味しく頂きました。袋麺のいいところはトッピングができるんです
2022年1月7日 [ブログ] kazu@nagasakiさん