#赤磐雄町のハッシュタグ
#赤磐雄町 の記事
-
安芸虎 雄町82%精米 純米
昨日は「安芸虎 雄町82%精米 純米」を飲みました高知県安芸市 有光酒造場のお酒です使用米は赤磐雄町 精米歩合は82%火入れの純米酒です高知県のお酒は飲む機会が少なく、家呑みでは「久礼」と「土佐藤娘」
2025年7月6日 [ブログ] まんけんさん -
鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米
昨日は「鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米」を飲みました佐賀県鹿島市 富久千代酒造のお酒です使用米は赤磐雄町 精米歩合は50%純米吟醸の生酒です鍋島は約2年ぶり この赤磐雄町のお酒が一番多く飲んでますそれでは
2025年6月17日 [ブログ] まんけんさん -
寒菊 晴日 Special Yell 純米大吟醸 山田錦×赤磐雄町 生原酒
昨日は「寒菊 晴日 Special Yell 純米大吟醸 山田錦×赤磐雄町 」を飲みました千葉県山武市 寒菊銘醸のお酒です年に一度だけ醸す超限定の無濾過原酒シリーズ新たなる旅立ちや集大成といった「
2025年5月20日 [ブログ] まんけんさん -
赤磐雄町ゴールド(利守酒造:赤磐市)
利守酒造の赤磐雄町ゴールドです。蔵元に行って買いました。幻の雄町米を復活させた利守酒造の超力作。お試しサイズですが、これでなかなかのいいお値段でした。こんな高級なお酒は初めて。開封しましたが、ものすご
2024年11月9日 [ブログ] まよさーもんさん -
悦凱陣 純米酒 山廃赤磐雄町 むろか生
昨日は「悦凱陣 純米酒 山廃赤磐雄町 むろか生」を飲みました香川県琴平町 丸尾本店のお酒です使用米は岡山産 赤磐雄町 精米歩合は70%山廃造りの無濾過生酒です昨年もR2BYの同じお酒を飲んでいますが、
2023年6月10日 [ブログ] まんけんさん -
天美 純米吟醸 赤磐雄町
昨日は「天美 純米吟醸 赤磐雄町」を飲みました山口県下関市 長州酒造のお酒です今年の日本酒の新しい風「天美」初めてのお酒がこの世にでたのが昨年末私との初対面は7月でした火入れの純米吟醸が非常にクリアな
2022年8月27日 [ブログ] まんけんさん -
悦凱陣 純米酒 山廃赤磐雄町 むろか生
昨日は「悦凱陣(よろこびがいじん) 純米酒 山廃赤磐雄町 むろか生」を飲みました香川県琴平町 丸尾本店のお酒ですこちらのお酒は初めて飲みます琴平町には「金陵」の酒蔵が金刀比羅宮の麓にありますね使用米は
2022年7月13日 [ブログ] まんけんさん -
今週の晩酌 〜 天賦(西酒造・鹿児島県) 天賦 搾立生酒 赤磐雄町 純米吟醸
今週の晩酌、 鹿児島県の酒蔵さんのお酒で唯一いただいたことのある、富乃宝山で有名な西酒造さんのお酒 "天賦"にまた出会えました☺️鹿児島県日置市 西酒造株式会社天賦 搾立生酒 赤磐雄町 純米吟醸以前も
2021年7月28日 [ブログ] pikamatsuさん -
酒一筋 赤磐雄町 純米吟醸生酒
昨日は「酒一筋 赤磐雄町 純米吟醸生酒」を飲みました岡山県赤磐市 利守酒造のお酒です岡山県(旧軽部村)産の赤磐雄町を贅沢に使用精米歩合は60%の純米吟醸の生酒ですオマチストの私ですが、本場赤磐雄町のお
2019年1月11日 [ブログ] まんけんさん -
酒一筋 純米大吟醸 赤磐雄町 あらばしり
酒一筋 純米大吟醸 赤磐雄町 あらばしり 無濾過生 です。純大吟の赤磐雄町は、基本的に通年販売なのですが、年末の時期は「あらばしり」の無濾過生酒が出荷されます。毎年、東武の試飲販売で利守酒造の社長さん
2018年2月22日 [ブログ] SHOZANさん -
第三段の前に
花まつり 純大吟シリーズ 第三段の前に結 特別純米 赤磐産雄町 直汲み茨城県結城市 結城酒造さんのお酒になります。実は雄町で造るお酒が二種類ありまして、違いは米の産地だけ。備前と赤磐、赤磐産の方が希少
2017年4月26日 [ブログ] SHOZANさん -
今年初
赤磐雄町を開栓しました。利守酒造さんのお酒です。実は雄町を今年初めて飲むんですが、年末から冷蔵庫に雄町はコレ一本しかありません。なんか雄町が有っても手が伸びないんです・・・この頃買うのは山田錦、愛山、
2017年2月21日 [ブログ] SHOZANさん -
今夜の一献(裏篠峯 ろくまる 雄町)
今夜の一献は奈良県御所市 千代酒造㈱の「篠峯 ろくまる 雄町 秋あがり」です。あべたやさんの大将のお薦めで買ってきました。以前は篠峯の裏ラベル(裏篠峯と呼ばれていました)で、全国10店以下の酒屋さんだ
2015年9月9日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(篠峯 ろくまる 秋あがり)
今夜の一献は奈良県御所市 千代酒造㈱の「篠峯 ろくまる 雄町 純米吟醸 一火原酒 秋あがり」です。あべたやさんの大将に「一度だけ火入れされていますが、とても美味しいですよ」と薦めていただき買ってきまし
2014年10月22日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(篠峯 夏凛)
今夜の一献は奈良県御所市 千代酒造㈱の「篠峯 夏凛 雄町 純米吟醸 無濾過生酒 25BY」です。「あべたや」さんの大将のお薦めで買ってきました。グラスにから立ち上がる香りはやや控えめ。吞んでみます。舌
2014年6月29日 [ブログ] もりちゃんさん -
いつもの居酒屋で「天明」赤磐雄町
昨日は稲毛のいつもの居酒屋でした。飲んだのは「天明」純米大吟醸 赤磐雄町 です。天明はどちらかと言うとサッパリ辛口なんですが、甘く感じます。やっぱり雄町なのかなぁ。オマチストになったら、もう普通のカラ
2014年3月28日 [ブログ] SHOZANさん -
今夜の一献(天寶一 雄町 純米吟醸)
今夜の一献は広島県福山市 株式会社天寶一酒造の「天寶一 赤磐雄町 純米吟醸 無濾過本生」です。うのかわ酒店さんで買ってきました。25BYのお酒です。今日は息子の久しぶりの応援に行って、応援に応える活躍
2014年3月23日 [ブログ] もりちゃんさん -
本日の日本酒の仕入れ
みごとに雄町で醸したお酒ばかりです。また冷蔵庫と格闘しないと・・・
2014年3月15日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜のお酒「篠峯 純米吟醸 うすにごり」
今夜もおいしいお酒をいただきました奈良県のお酒「篠峯 純米吟醸 うすにごり」赤磐産雄町全量使用のにごりの残った生原酒です生原酒しいフレッシュさがあり、雄町らしい濃い系とは最初の一口はちょっと違いますほ
2014年3月13日 [ブログ] まんけんさん -
納車後 日曜日の居酒屋SHOZAN
やっと日曜日のブログUPです。朝一番からの納車式と午後からは成田山でお祓いとイベント続きでした。お昼は鰻重だったので軽めとしました。料理は湯豆腐とジャガイモの甘煮合わせる酒は「酒一筋」純米新酒しぼりた
2014年2月20日 [ブログ] SHOZANさん