#赤福餅のハッシュタグ
#赤福餅 の記事
-
こちらも…
伊勢の赤福です(^-^)昔はハマってリピーターであります(^-^)実は…未だに直接お店に買いに行った事がないです∑(゚Д゚)ネットショップですはい(^_^;)
2023年7月21日 [ブログ] takeshi.oさん -
ロード38 老兵海を渡る
雨も上がり前から計画していたライドを実行してきました今日のお供は老兵です!田原市の白谷海水浴場からスタートして伊良湖岬を目指します慌ただしく伊勢湾フェリーに乗船です、輪行バッグに入れれば手荷物になり乗
2023年4月16日 [ブログ] 猫みさん -
10月6日のあひるご飯は赤福 #赤福 #赤福餅
10月6日は、朝一番の打合せのあと、京都・奈良からの帰り道、岡崎SAで買った赤福餅をあひるご飯(朝ご飯と昼ご飯の兼用)として食べました。近畿・東海にいると別に珍しいものではないですが、首都圏では催事等
2022年10月10日 [ブログ] どんみみさん -
赤福ぜんざい
今日は高島屋へ赤福ぜんざい美味しゅうございました‼️
2022年10月6日 [ブログ] RRSport-SVRさん -
伊勢神宮に行ったからには。。。
バレンタインのお話しは、いったんお休みして、、、伊勢神宮のお話しの続きを書きます
伊勢と言ったら、「アレ」ですよね
軽いお昼を食べた後、前に書いた「豚捨」のミンチカツを食べ、、、いよいよ、最大の目的?
2019年2月18日 [ブログ] mami☆あくせらさん -
お伊勢参り (内宮編)
外宮に引き続き、内宮にお参りです。車でほんの10分程度で、ここで困るのは、平日だというのに空き駐車場を探すことです。以前に行った時には、県立の競技場に無料で駐車できたのですが今はできないようで、探すの
2018年11月5日 [ブログ] Machさんさん -
モミジといえば
モミジまんじゅうですよ・・ネ(無理矢理)このあたりの小学校では ちょうど今 修学旅行シーズンみたいです知人の子供ちゃんも数日前にいってきましたあたしの頃は (神戸市では)修学旅行はお伊勢さ~んと相場が
2018年3月27日 [ブログ] JJJれおちゃん♪さん -
初詣 その2
内宮に到着。内宮前は、国道23号線の終点でもあります。近くの駐輪場は、バイクの見本市状態でしたw宇治橋を渡ります。宇治橋からの眺め(上流方)五十鈴川の流れは清らかですね。三重県産の清酒がずらり♪参道の
2018年1月20日 [ブログ] ジュニア@ZZE123爺さん -
トムウエスト杯その他
ここは有名な赤福餅の本店です。
2017年3月12日 [フォトギャラリー] SYOUさん -
2017 鈴鹿サーキットファン感謝デー
土曜日に鈴鹿サーキットファン感謝デーに行ってきました♪素晴らしい天気に恵まれ最高のサーキット日和でした^^当初の目的はマクラーレンMP4/5に乗れるって事で期待して行ったのですが・・さすがにF1のコク
2017年3月5日 [ブログ] ぱ~る@さん -
本家vs元祖!?
またまた食べ物ネタ..仕事帰りにイオンで見かけてあっ!と思い購入も..有名な所ではなかった!これって良くある「本家vs元祖」って展開なのかしら???でも美味でしたが何か!?( ´艸`)いっそ..餡に柚
2017年3月4日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
赤福餅はうまー!
お土産でもらった赤福餅。赤福餅は開封すると固くなっていくのでなるべく早く食べなきゃいけないです。そこで、お昼から赤福餅を少ずつ食べてました。あんこの味が絶妙。なかなか飽きないんですよねー。なのでどんど
2016年11月13日 [ブログ] ユタ.さん -
悲報! 『赤福餅』値上げ!!
「赤福氷」「赤福ぜんざい」も値上げするのかな?http://news.livedoor.com/article/detail/12026497/
2016年9月16日 [ブログ] タイプCさん -
伊勢の名物といえば赤福餅/赤福本店@伊勢市
♪いせのめいぶぅ~つぅ~、あかふくもちは、ええじゃないか!伊勢と言えば赤福、赤福と言えば伊勢でしょう。夏限定の赤福ごおりは向かいの別店舗で食べることが出来ます。
2015年11月25日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
11/22 赤福━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
おはようございます 今日は1日晴れる予報で 3連休2日目ですこの前 郡山のうすい百貨店の10階 第4回 全国美味物語 会場に行き10時のオヤツに 赤福 抹茶セット タベタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━
2015年11月22日 [ブログ] きやのん@2008さん -
父上から( ´艸`)
今日は実家にお土産あるからともらいに行きました(苦笑)なんでも三重に行ってきたみたいでお土産は赤福餅貰いました過去に問題ありましたが今は大丈夫かな(苦笑)食べましたが美味しかったです(笑)ただ大阪でも
2015年8月24日 [ブログ] リョーマ様さん -
伊勢の名物 赤福餅/赤福 本店
創業江戸時代初めの赤福本店です。名古屋駅や京都駅の売店、デパートでも赤福餅は買い求められますが、ここが本店、「い~せ~の、めい~ぶ~つ、あかふくもちはええじゃないか~♪」のCMも印象的です。内宮参拝の
2015年8月19日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
暑かった…。。。
今日は出張で三重へで、今は家で至福の一時(ひととき)でもホントは御福派(笑)帰って来て急いで装着。さて、明日は山へでも涼みに行こうかな?いや、汗だくになるんだった…皆さん、良い週末を(^^ゞ
2015年7月11日 [ブログ] PPMMさんさん -
1年分の牡蠣を食べてきました♪ 後編
お伊勢さんと言えば赤福ですね~。お伊勢さんを出た後は、すぐに赤福のお店がありました。お参りも済ませたので早速購入です。でも、凄い人気ですね~。。。8個入りしか残っていませんでした。
2015年2月12日 [フォトギャラリー] MiuraGinoさん -
オートメッセ・・・Σ(´□`;)
オートメッセまで、2週間をきりましたね(*^O^*)果たしておいらの車はどのように仕上がっているのか…((o(^∇^)o))なんて、大嘘ですけどね(爆)メッセ出展なんて、一生ありません・・・(ΦωΦ)
2014年2月5日 [ブログ] バルカンbBさん