#赤足のハッシュタグ
#赤足 の記事
-
SHOWA TUNINGサスペンションキット(赤足)に交換&アライメント調整
コクピット川越にて純正から赤足に交換してもらいました。純正足は段差をひろったときの突き上げが酷く気になったのと、7万㌔を超えたのでリフレッシュも兼ねて評判が良いショーワサスペンションを選びました。
2025年5月6日 [整備手帳] おピカ丸さん -
SHOWA SPORTS
CR-Z定番のSHOWA製スポーツサスペンション通称赤足です。純正サスペンションに比べると・路面の凹凸を拾った時の突き上げがましになりふらつきが少なくなった・高速走行時(追い越し)の安定性が増した・カ
2025年5月4日 [パーツレビュー] おピカ丸さん -
SHOWA SPORTS
いわゆる赤足と言われてるやつです。前オーナー様がつけてくださっていたのものなので純正サスとの違いはわかりませんが、私は赤色が好きなのでそれだけで最高です。山などを走っていてもしっかりと地面に食いついて
2024年11月28日 [パーツレビュー] こう門太郎さん -
N-ONE SHOWAサスペンション取付に向けて!
10万kmを突破し、超乗り心地が悪くなってきたN-ONE!マウント類を替えようと思いますが、ついでなんでサスペンションも新しく!そこでいつまでも赤が映える様に、以前GRACEでもやったサスペンションに
2024年4月30日 [ブログ] J'sGRACEさん -
サスペンション交換 前編
退院後力入れちゃダメ期間で延期延期していたサスペンション交換。HKSのタイプへ変更しました。ゴムのカバー切れてるから直そう💧
2024年4月15日 [整備手帳] artista styleさん -
SHOWA SPORTS
【再レビュー】(2023/09/04)純正ほどガチガチに固く無く、しなやかにストローク稼いで踏ん張る割にはゴツゴツして無い。
2023年9月4日 [パーツレビュー] DHみつをさん -
ダイハツ(純正) エンジンアンダーカバ-
“世界のモブキャラ”さんが取り付けてたエンジンアンダ-カバ-です。寒冷地仕様に標準装備でフロアからの雪の侵入を防ぐそうな。寒冷地仕様のウチのコペン。当然ながら両側に付いていました。
2023年3月26日 [パーツレビュー] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
赤足到着!
今日帰宅して車庫前でGRACEを拭き上げていたら、佐川のお兄さんが持ってきてくれました。赤足を台車に乗せてぇ〜車庫に置いていかれたので、家まで持って運んだんですが、そんなに重く無かったかな(^ ^)週
2022年10月12日 [ブログ] J'sGRACEさん -
赤足を!!
GDフィットにも装着していた赤足をN-ONEにも購入です。PayPayモールで!これもあるんですが、街乗りにはどうかと…特にリアが硬過ぎるので、お買い物とかお年寄りを乗せるんで無理と判断しました。そろ
2022年10月10日 [ブログ] J'sGRACEさん -
10年間の愛車
事故に遭い、10年目を乗り切れなく和えなく廃車です。後方からの追突です。リアゲートは上がったが、ヒンジ取り付けを中心に『ヘの字』に変形…この時にややばい気がした。バンパーを外すと、バンパー越しには見え
2022年10月4日 [ブログ] 爆咲Kさん -
SHOWA SPORTS
車の性能がアップしたように感じます!多少オーバースピードでカーブに入ってもしっかり踏ん張ってなんなく曲がってくれます。また、直進安定性も増しました!純正足は段差でリアがバタついていましたが、ほぼ消えま
2022年9月26日 [パーツレビュー] 紗來さん -
ショック&スプリング&前後アッパーマウント交換😊
メトコスさんに預けての交換の為、作業の画像はありません😆
2022年9月25日 [整備手帳] 紗來さん -
サスペンション スプリング組み換え
完成図から、、前回、パワー(体力)切れで組むのを後にしたSHOWA赤足。
2022年9月21日 [整備手帳] artista styleさん -
SHOWA SPORTS
【再レビュー】(2022/08/15)30kmほど試運転で走ってきました。抜けたノーマルシャックのバタバタ感は全く無くなり、コツコツと小気味良い振動。リヤの接地感、追従性は抜群!フロントがやや硬くてル
2022年8月15日 [パーツレビュー] DHみつをさん -
【前後足回り交換・SHOWA赤足(その②)リヤ】183,143km
ボルトやナットが緩まないので潤滑剤をスプレーしてしばし待つ。リヤサスの下側もジャッキで少し(1G状態)に上げておく。
2022年8月15日 [整備手帳] DHみつをさん -
【前後足回り交換・SHOWA赤足(その①)フロント】183,143km
フロントは前もって組み替えアッパーマウント、ダストブーツなど新品に!
2022年8月15日 [整備手帳] DHみつをさん -
SHOWA SPORTS
純正が硬すぎて、カヤバのニューSRの設定が無く、同じSHOWAのコンフォート(青足)と迷ってこちらに。アッパーマウントのナットが付属でしたが、同じ17mmでも左右違う種類のナットが付いてた。フロントの
2022年8月15日 [パーツレビュー] DHみつをさん -
SHOWA SPORTS
通称「赤足」と呼ばれているヤツです。車高のダウン量は2〜3センチと控えめですが、高い安定性と乗り心地を両立してくれており、安心してアクセルを踏めます。ホンダ車にはSHOWAで間違いないと思います!
2022年6月19日 [パーツレビュー] 麻須久さん -
かもがわ円城なぅ
コロナのおかげで、先週、今週と、土日がきっちり休めます。これって労働者として当たり前なんだけどなぁ。サービス残業がなくなるのはありがたいことです。(^◇^;)久々にコンパン君でのかもがわ円城です。実は
2022年1月29日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
SHOWA SPORTS
OHできるということで入れたハーフウェイの車高調 https://minkara.carview.co.jp/userid/14642/car/766747/4875597/parts.aspx です
2022年1月12日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん