#赤針化のハッシュタグ
#赤針化 の記事
-
トヨタ純正 ヤリスX純正メーター
ついに!ついに!車体の価値が無くなりました 爆前期のZ、Gのメーターはタコツボみたいなのが2つ付いてる謎メーターだったんでキモかったんすよね。それはどーしても替えたくて今回Xグレード純正メーターへの交
2025年4月11日 [パーツレビュー] なぉ.RW2907さん -
メーター清掃と赤針化
バラして
2023年4月8日 [整備手帳] Y.Haltoさん -
メーター指針RED化
水色のメーター指針を真っ赤にする。メーター指針を裏返してこのように工具を使い左右に引っ張り開いた所でツメ2ヶ所を外す。ツメは工具が引っ掛けてある真下辺りにある。どういう訳か片側ずつ外す気になると全然外
2021年11月23日 [整備手帳] 鱒&鮃さん -
トヨタ純正 オプティトロンメーター 赤針化
針の内部に赤いセロファンを貼るだけですが、針を壊さないように分解するのは大変でした。結構イイ感じ♪購入価格はホームセンターで買ったカラーセロファンの代金です。
2013年4月21日 [パーツレビュー] やまっちーさん -
オプティトロンメーター 赤針化
Myチェイサーは外装こそ後期仕様ですが元は前期なのでメーター照明はホワイトです。視認性は良いですが、ちょっと地味なので赤針化に挑戦。
2013年4月21日 [整備手帳] やまっちーさん -
トヨタ 純正 100系前期 オプティトロン
定番ですね。もちろん赤針化(^∀^)
2011年5月1日 [パーツレビュー] くろやん。さん -
メーター内Dレンジ球切れ。そして赤針化。
通勤途中、不意にメーターのシフトレンジを見たら「D」が真っ暗。球切れです。土曜も出勤でイライラして仕事休んで直そうか迷ったくらいです。トントン叩いてフィラメントが奇跡的につながらないか延命治療を試した
2011年2月7日 [整備手帳] しろはりさん