#走行モードのハッシュタグ
#走行モード の記事
-
その他 走行モードダイヤル
ダークスモークメッキのモードダイヤルに変えました。少し華やかな雰囲気になりました。真ん中のボタンは両面テープで貼り付けるだけ。
2025年6月21日 [パーツレビュー] けんさま2さん -
クラブマンの走行モード...
クラブマンの総走行距離は、まだ500km余り少しづつではありますが、その性格が判ってきました。本日のお題は、”走行モード” です。走行モードは、”MID”、”GREEN”、”SPORT” の3つ昨今の
2024年4月13日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
走行モードごとの低燃費機能の違い
コースティング(セーリング)機能:Aのみ気筒休止(右バンク休止):N、A、3速~6速、25km/h~125km/h、3000rpm以下Aモードでは、TTC(疑似LSD)はOFFになるようです。あと、気
2024年2月26日 [ブログ] たがCさん -
走行モードで走りはこう変わる
M2は走行モードで走りが結構変わります。コンフォートモードは名の通り、スポーツはレースモードに近いかな。特にステアリングの重さが変わり、具体的には→
2023年7月16日 [ブログ] Yuji_Kさん -
ステアリングラック補修と走行モード(考察編)
ステアリングラックリペアキットによる補修の影響がハンパなく大きいので情報共有します。補修後、ステアリングが重くなりました。さらに切ったステアリング角に対してより過敏に反応するようになりました。実はこう
2023年4月30日 [整備手帳] まよさーもんさん -
[その1]初代ノートe-POWER エアコン停止しちゃう問題解消か?
車体は初代ノートe-POWER メダリストです。数年前から夏場気温が40℃に迫る日に、エアコンが止まる現象があった。今年も出た。仕事中の昼休み、e-POWERシステム起動、18℃、内気循環、風量最大で
2022年8月28日 [ブログ] わーにぃさん -
ミニの隠し走行モードスポーツプラス追加!!
ミニの面白いところは走行モードが標準で3つあって、アクセルのレスポンスなどが変わります!まず、エコを重視したGREEN MODE!落ち着いて燃費を稼ぐときはこれ!
2022年8月21日 [整備手帳] MINI LOVEさん -
お気に入りのコースで走行モードチェック
連休なので今回はお気に入りのコースで実力チェック、色々走り方を考えてみました。コースは渋滞を嫌い平日の早朝、充電100%の状態から第三京浜を利用し、横浜新道経由で江ノ島を目指してみます。下道はhybr
2021年9月25日 [ブログ] YOU01さん -
XE-S 面白機能 Dynamic-i
体調不良ですっかり更新が滞っていましたが、なんとか復調の兆しが出てきたので溜まっていたネタを書いていこうと思います。2004年のクルマから2017年のクルマへ乗り換えたことでクルマのハイテク化が目覚し
2019年2月28日 [ブログ] Hashibamiさん -
走行モード LED打ち替え その他打ち替え
走行モードを打ち替えEV ブルーECO グリーンPWR レッドグリーンはノーマルのままやととっても暗いです。(+_+)グリーンなんか持ってないです。
2014年11月25日 [整備手帳] ブラッキーαヤスさん -
走行モードスイッチ LED打ち替え
納車当時から気になっていたグリーンの照明類の打ち替えに挑戦。自分の中のイメージカラーにチェンジするため、EV=青、ECO=緑、PWR=赤それぞれLED3216チップに打ち替えました。
2013年6月20日 [パーツレビュー] Eito8さん -
机上の空論 ポイント編 その1
私の場合、高速道路利用が主体の運転パターンで、HDNポイントは3pt/km前後にしかなりません。燃費同様に悪あがきで、なんとかポイント獲得率を向上させる手段はないものか考えてみたいと思います。まずは、
2012年5月6日 [ブログ] Crimson-redさん -
秋葉プチオフ & パドルシフト Enhanced(エンハンスド) 動画
今日午前中、午後秋葉原に行くため「なにしてる?」に秋葉原にいきますって書き込んだらignitedさんから連絡が・・・急遽秋葉での買い物&ignitedさんとのぷちオフとなりました。ドトールでお茶?(実
2011年7月19日 [ブログ] ベンプリ僕さん -
パドルシフト Enhanced(エンハンスド) バージョン 完成!!
パドルシフトのバージョンアップ版が完成しました。今回はプリウスで定番となっている走行モード(POWER,ECO,EV)そしてシフトチェンジ(B,R,N,D)をパドル操作できるようにしました!!操作方法
2011年7月19日 [ブログ] ベンプリ僕さん -
取付けオフ Pert5
今日は、某SABにて取付けオフが開催されました。集合約束時間は10時!!9時30分くらいにignitedさんから連絡があり、確認したらもうSABに付いたとのこと。じゃぁ、これから向かいますってことで、
2011年7月18日 [ブログ] ベンプリ僕さん -
プリウスα:試乗中のメーター写真
PWRモードで減速したとき、EVマークが出ます。(白なんだねぇ)
2011年5月16日 [フォトギャラリー] ひろ@横浜さん -
プリウスα:試乗したときに気になったところ
走行モード切り替えをするときに、私のシートポジションが問題なのか、シートのでっぱりのところ(サイドのところ)にヒジがあたるので、スムーズに操作ができませんでした。PWRモードも使ったので…
2011年5月16日 [フォトギャラリー] ひろ@横浜さん -
内装のLED化① エアコンパネル
写真を撮り忘れてしまいましたこちらはパーキング、走行モードのパネルです。エアコン部分も純正LEDは4本足になっているので-側の1箇所を絶縁する必要があります
2011年2月4日 [整備手帳] ダッチャンさん -
SI-DRIVEをプリウス走行モード切り替えへ
あ、写真は、現在のグローブボックスです。先ほど配線が終わって、また別のパーツをつけているから、なかなかグローブボックスが装着されてきません。それでも、センターパネルがついてるだけマシか?(@_@;)プ
2010年10月1日 [ブログ] ひろ@横浜さん -
スバルSI ドライブをプリウスに移植、走行モード切り替えへ
今のところこんな感じです。次期レクサス風?らしいのですが、私にはよくわからんちん。とにかく左側にスイッチがあるのが問題で、手元に移動してきたという。他の写真は、詳細聞いてから、追加します。今は写真だけ
2010年10月1日 [整備手帳] ひろ@横浜さん