#起動画面変更のハッシュタグ
#起動画面変更 の記事
-
Yupiteru 起動画面の変更
Yupiteruの標準オープニング画面を「フェアレディZ nismo」に変えます。起動画面のロゴは合成して作成しました。ついでに起動音も標準搭載されている優しい音に変更です。コンピュータ上で、SDカー
2025年4月14日 [整備手帳] よろずモータースさん -
ユピテル起動画面変更
Yupiteruの標準オープニング画面を「FREED e:HEV」に変えます。起動画面のロゴは合成して作成しました。ついでに起動音も標準搭載されている優しい音に変更です。コンピュータ上で、SDカード>
2025年2月5日 [整備手帳] よろずモータースさん -
純正カーナビ VXM-175VFNI ナビ起動画面
ナビ起動画面の変更をしました!画像は自作で子供が乗った時にテンション上がるようにマリオの画像をGIMPで作成し設定。簡単にできるかと思いきや、ナビ側で中々画像を読み込んでくれず四苦八苦、、、最終的には
2025年1月27日 [パーツレビュー] うっしっし123さん -
起動画面をALPINAロゴに変更
Yupiteruの標準オープニング画面を「ALPINA」に変えます。コンピュータ上で、SDカード>userに「名称未設定フォルダ」を作成する。SDカード>user>photo>1.jpg(ユピテル標準
2024年2月3日 [整備手帳] よろずモータースさん -
GRACE Gathersナビ 起動画面変更!
GRACEのホンダ純正Gathersナビの起動画面を変更しました。車名のGRACEが表示される様に!カッコいいです。お気に入りになりました。元々はこれ!これも綺麗で好きだったんだけどぉ〜
2023年8月26日 [ブログ] J'sGRACEさん -
ナビのオープニング画面 Ver.1
ナビの起動画面を自車にしました✌️すんげー満足!やり方は、色んなところに出ているので調べてねって言うと不親切なので、一応書いておきます
2023年4月28日 [整備手帳] tomozaruさん -
tomozaru工房 ギャザズナビ起動画面メーカー
ギャザズナビの起動画面をオンラインで無料作成できますステップワゴンだけではなく、起動画面が変更出来るものにほぼ対応できていると思います不具合や要望などあればこちらにどーぞ確認出来たナビの連絡もお待ちし
2023年2月4日 [パーツレビュー] tomozaruさん -
VXU-207NBi 自作起動画面変更
VXU-207NBiでナビの自作起動画面変更法VXU-207NBiは画像サイズが1280X720の32ビットになっていますVXU-207NBiに限らず、プレミアムインターナビモデルはこの画像サイズのよ
2022年8月20日 [整備手帳] 名無し@さん -
N-BOXcustom用の起動画面変更AVIC-RQ912
ホンダアクセスのHPから起動画面をダウンロードします。ダウンロードしたデータを解凍して画面データを取り出します。データを開いてbmpファイルで保存します。
2022年6月26日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
Gathersナビ、起動画面変更
スタンダードナビ(VXF-204VFi)の標準起動画面はこのような画面です。マニュアルによると変えられるということなので、変えることにしました。
2020年10月14日 [整備手帳] Yasukun009さん -
ほんの少し前へ
最近、息子と娘のマイブームは某こども王国。。GWは、嫁の休みが5日だけなので・・・またお世話になる予感?(笑)これは子供にはたまらないよなぁ~と感じつつ。。親にとってもたまらない(苦笑)←付いていくの
2012年5月2日 [ブログ] ESURADAさん -
ちょっとお遊び
こんにちは、ぴかすけです。今使っているレーダー探知機はセルスターのASSURA AR-950ATというモデルです。これは2ヶ月に1回配信されるGPSデータ更新が無料なのですが、そういえば買ってから更新
2011年6月21日 [ブログ] ぴかすけさん