#超辛口のハッシュタグ
#超辛口 の記事
-
お酒のいろいろ♪(国稀 北海 鬼ころし 超辛口)
お酒の備忘録です。2018年10月に、オフ会の反省会で呑んだお酒です♪これだけ揃ってました(;・∀・)なんのオフ会?(;^ω^)国稀酒造 -鬼ころし-(いまのネット環境じゃ国稀酒造さんのHPにいけない
2024年4月19日 [ブログ] とど@さん -
お土産・・・😄🎁🍶
高山で買ってきた・・・😄🍶超辛口・・・😆🍶どのくらい辛口・・・😒❓🍶封を切るのが楽しみ・・・😄🍶
2023年1月30日 [ブログ] YOKOさん -
ウルトラマン
昨夜は、実家で 泊まりました。一杯 やりながら、テレビを 観ていたら…地上波で ウルトラマンを 放送していました。ガキの頃、夢中で 観ていました。改めて 観てみると、荒さが 気に なりました。ウルトラ
2020年4月5日 [ブログ] アヰリスさん -
お土産・・・😄
今回のお土産・・・😄なんと言っても地酒・・・😄道の駅で見つけたコレ・・・😄“超辛口”の文字にひかれて・・・😄週末にのも・・・😄
2018年10月25日 [ブログ] YOKOさん -
今夜の一献(百楽門 冴)
今夜の一献は奈良県御所市 葛城酒造㈱の「百楽門 特別純米 超辛口 『冴』」です。昨年10月に「あべたや」さんで買いました。今年初めての家呑みです。ラベルの通り公私ともに「冴」た一年でありたいです。この
2016年1月5日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(開春 発泡 生)
今夜の一献は島根県太田市 若林酒造(有)の「開春 純米超辛口 発泡 生」です。うのかわ酒店さんで買ってきました。今日はクリスマスイブ。私はクリスチャンではなく、まったく無宗教ですが周りが華やかなので泡
2015年12月24日 [ブログ] もりちゃんさん -
F1見ながら超辛口のビール🍺飲んでます(^^)
こんばんわ(^^)今日は午前中に天気が悪かったので買い物をすませて、午後からはF1が日本の鈴鹿サーキットで開催と言うこともあり昼のレースなのでビール🍺を飲みながら応援してました(^-^)飲んでたのは
2015年9月27日 [ブログ] KKPAPAさん -
今宵は超辛口な限定モノのスーパードライで?!
限定好きな嫁さんが晩酌にと買ってくれたのは、明日アサヒビールさんから期間限定で発売される、“超辛口の「スーパードライ」”な『アサヒスーパードライ エクストラシャープ』デス!この『アサヒスーパードライ
2015年9月14日 [ブログ] いばらき発おバカな夫婦♪さん -
エクストラシャープ
超辛口で飲みやすかったです。(^o^)
2015年4月2日 [ブログ] レクサス350さん -
超辛口…!
朝日超渇きッス…!超スッキリで、旨い~(*^^*)限定なのが惜しいです…。スーパードライ好きなら、是非飲むべし♪
2015年4月1日 [ブログ] じん兄さん -
今宵は限定な超辛口の「スーパードライ」で?!
限定好きな嫁さんがお買い物で見つけてくれたのは、今日期間限定で新発売されたアサヒビールさんの“超辛口の「スーパードライ」”『アサヒスーパードライ エクストラシャープ』デス!そんな『アサヒスーパードライ
2015年3月31日 [ブログ] いばらき発おバカな夫婦♪さん -
昨晩のお酒☆東力士 しぼりたて 超辛口 生原酒
昨晩は「東力士 しぼりたて 超辛口 生原酒」(島崎酒造)を呑みました。栃木の地酒です。日本酒度+10の超辛口なのですが、口当たりがよくとても美味しく頂きました。これはおススメですね。先日の酒蔵めぐりで
2014年7月3日 [ブログ] ツゥさん -
美少年
でっかく書かれた「超辛口」という文字(と安さ)につられて買ったお酒。カレーの辛口とはまるで違うってのに何をやってるんだか(笑)。日本酒度+15ってどうなるんだろうと身構えつつ飲んでみたが案外きつくない
2012年6月25日 [ブログ] HYTさん -
今日のお酒☆鬼斬
「春鹿 鬼斬 山廃純米 超辛口生原酒」(今西清兵衛商店)を呑みました。超辛口のお酒です。実は姐さんからのいただきものです。7月13日に発売されたばかりの「青乃鬼斬」です。いつも私に厳しい姐さんに負けな
2011年7月20日 [ブログ] ツゥさん -
糖質0かぁ~
昼間は暖かく、晴れてはいたものの風が吹いていたこともあり寒かった昨日の夜。そこで、たまには日本酒を!少し健康に配慮?して糖質0を試してみました。確かに、超辛口という表示に嘘はなく、かなりの辛口。日本酒
2009年3月20日 [ブログ] じゃがーくんさん -
超・・・辛
今日は、これ飲んでるんですけど・・・渋ぅぅ~~~・・・大人の味やなぁ!!!桜顔酒造(盛岡市)の「超辛口」なんだけど・・・量は飲めんかも・・・チョビチョビといきたい感じですねぇ
昨日飲んだ「南部美人」の
2009年1月1日 [ブログ] 金四郎さん