#越中のハッシュタグ
#越中 の記事
-
予感的中
1,034kmの飛騨、越中、上越ドライブから帰宅。ポストを見たら、届いてました。出発前、そんな予感がしてました。予感的中といったところ。明日にでも払っておこうと思います。今回のドライブの燃費。走行距離
2022年5月13日 [ブログ] ターボリアンさん -
【いきいき富山】 石川県民「百万石っていうけど、お金でいうといくらぐらいなんだろう」
えー,文化の日ですが・・・>しかし、百万石ってどれくらい?と言われても想像したこともない人がほとんどだと思います。>昔は、土地の生産性を「石」という石高で表していました。主に米の生産見込みだったのです
2015年11月3日 [ブログ] eurekaさん -
富山の工芸品を装備したビュートが登場!?
8月22日、23日に開催される「第41回井波彫刻まつり」に、コンセプトモデル「ミツオカ・ビュート トヤマ」が出展されるそうです。このクルマの特徴は…立山連峰の雄大な景色を表現した井波彫刻の木製インスト
2015年8月21日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
手すりをつけたのですが・・・
物干しになりました (;^^Aまぁ、そんなもんです。。とにかく、今年は天気が悪く、タオルが乾かないのです。乾燥機買えよ ってか ^^;50年前なら、フンドシがぶら下っていたかもしれません(笑)
2013年12月28日 [ブログ] show_300Bさん -
越前・越中 能登半島一周1500㎞の旅 ダイジェスト版 VOL2
奥能登ドライブを楽しむ
2012年9月18日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん -
【いきいき富山】 どうやら,台風の影響なし? おわら風の盆
>坂の町の情緒に浸る おわら風の盆開幕>二百十日の風封じと豊作の祈りを込め、唄や演奏、踊りを三日三晩にわたって繰り広げる「おわら風の盆」が1日、富山市八尾町中心部で始まった。全国から訪れた観光客は、三
2011年9月2日 [ブログ] eurekaさん -
【いきいき富山】 おわら風の盆・・・
この記事は、越中おわらは風の盆ですねについて書いています。富山県は旧八尾町の「おわら風の盆」は超人気で,ジモピーもあまり行けません。とにかく,狭い「坂の街」に何十万人も観光に来るのですから,人混みも大
2011年9月1日 [ブログ] eurekaさん -
HONDAからお知らせされた!
先月をもって同期が退職しました。専門学校時代から一緒に学んだ仲だったし、すごく寂しいけど、家庭の事情じゃ仕方ない。うち、待遇とか底辺だしな^^;彼の次の職場の厚遇を聞いて少々凹む今日この頃。こんばんは
2011年8月1日 [ブログ] トヨ=サンさん -
富山旅行No1
こんばんは。この週末富山へ旅行に行ってきました。何故富山かと申しますと・・・高速道路1000円も6月で終了って事で、どっか行きたいな~と家族で話をしていたら、次女が・・・またジャージーソフトが食べたい
2011年5月30日 [ブログ] なりさんさん -
世界遺産 五箇山相倉合掌集落
白川郷を伝い、飛騨境の越前五箇山に来た。天気は快晴。観光日和と言えるだろう。五箇山にある二つの集落と一部民家は合掌造りという建築の貴重さゆえに、世界遺産に制定されていることは著名であろう。実は開門が八
2010年7月19日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん -
前田家が君臨した富山の必見スポット
/名城、富山城
雪化粧した上に、ライトアップされてイイ感じに
2010年2月20日 [おすすめスポット] heartbreakerさん -
越中の夕陽と親不知・天険断崖
難所の国道8号線沿い、親不知‐市振間遂道の合間のカーブ【地図情報はこちら】にある、展望スペースから親不知の天険断崖を一望することが出来ます。日本海を望むと岩が突き出ていて、荒波が岩にぶつかっている光景
2009年10月31日 [ブログ] ひろ@千葉さん -
日本海を撮る・・・ 越中路
日本海の夕陽
2009年10月31日 [フォトギャラリー] ひろ@千葉さん