#足つけのハッシュタグ
#足つけ の記事
-
ガリ傷補修 ④
タイヤが大丈夫な2本は養生。 布テープで剥がれないようしたらタイヤに糊がこびり付き除去するのが大変でした^ ^やっぱりマスキングテープですね^ ^
2025年6月29日 [整備手帳] Leon&Nanaさん -
ナカゲグリルその2
今日はちょっと時間作れたからナカゲさんから頂いたグリルの加工^ ^
2025年4月23日 [整備手帳] いむらさん@がんばらないさん -
【エアロ補修・前編】AIMGAIN 純VIP SPORT ヤスリがけ‼️
みん友さんから譲り受けた AIMGAIN の 純VIP SPORT フルキット。割れてしまった部分などをパテ盛り等で修正し、送ってくれました。感謝🙇
2023年5月3日 [整備手帳] sora.comさん -
【エアロ補修・後編】AIMGAIN 純VIP SPORT パテ盛りからの足つけ‼️
前編では パテ盛り 前の下準備をしました。今回の後編では、パテ盛りから塗装前の下準備をしていきます。先ずはパテの密着性を高めるべく、こちらの バンパープライマー を吹き付けます。
2023年5月3日 [整備手帳] sora.comさん -
Linda / 横浜油脂工業 RCOクイックベース697
塗装前の下地処理剤です。液を付けて水とスポンジでこすり洗いをすると足つけと脱脂を同時に出来る物です。荒目のコンパウンドでこすったくらいの感じです。こいつのいい所は一回で足つけと脱脂が終わるというのもそ
2021年6月30日 [パーツレビュー] みん01さん -
ホイール塗装🚗💨 足つけ編 その3
今日も6時間以上かかりました😅やり始めると拘るのは、悪い癖ですね。いつまでたっても終われませんでした。本気でつかれました。今年一番頑張りました😖💦毎度同じような写真ですが、今日で終わりになります
2021年3月3日 [整備手帳] くらしっく。。。さん -
ホイール塗装🚗💨 足つけ編 その1
磨きは苦手ですがここが一番重要です。電動工具は全て封印して頑張ります😆👍🔥足付けが不十分で、手直しすることになったら嫌なのでやるしかない😅
2021年2月26日 [整備手帳] くらしっく。。。さん -
プラサフ後の足つけ
いつもはプラサフで面出しし、削り無しの本塗りしてました。ですが今回はキロ五千円の塗料使うのでやり直さない様、正規の手順で塗装していきます。今回はスプレーパテではなくプラサフで吹いたのでそんなに荒くはな
2020年3月9日 [整備手帳] T.S氏さん -
汎用機サイドカナード塗装①
しばらく外観を弄っていなかったのでちょっとイメチェンしようと素地の汎用カナードを購入塗装前に足つけ…まず#600で擦り擦り
2018年10月13日 [整備手帳] 愛しの次元大介さん -
雨上がりにアレしよッ♪
今日は、午前中仕事入ってやったTENZANですッf(^^;帰る頃には、雨も降り出すし...帰ったら『アレ』やったろ♪思てたんですが今日は、諦めんとアカンかなぁ~そんな事思いながら、お昼ご飯食べてたんで
2013年9月1日 [ブログ] TENZANさん -
雨上がりにアレしよッ♪
今日は、午前中仕事入ってやったTENZANですッf(^^;帰る頃には、雨も降り出すし...帰ったら『アレ』やったろ♪思てたんですが今日は、諦めんとアカンかなぁ~そんな事思いながら、お昼ご飯食べてたんで
2013年9月1日 [ブログ] TENZANさん -
純正エアロ 塗装 準備編②
エアロの下準備(足付け)の様子をまとめてみました!写真の順番は、時系列に関係なくテキトーに並んでます
2013年5月11日 [整備手帳] おのでぃ@ゆかり教育(元村人A)さん -
くぱぁ・・・♡ イヤ・・・見ないで///
ネタを挟まずにはいられない村人Aですwタイトルの写真はネットで拾いましたー車種はみなさんご存じのAE86 トレノです♪随所にネタが盛り込まれています!なんというか色々と勇気の必要そうなクルマですww↑
2013年4月25日 [ブログ] おのでぃ@ゆかり教育(元村人A)さん -
ジャイロX足づけ(._.)
本日穏やかな天気でしたのでジャイロX塗装に向けて足づけをしました!車体に残ってるカウルは養生塗りで、その他は外して塗ります(^-^)/何せカウルが多すぎます!全部で15個位!しかもフルで素地のプラスチ
2011年7月23日 [ブログ] 246MOTORINGさん -
たーにんぐぽいんと
五十六(いそろく)とか、どうしてそんなにカッコいい名前を思いついたんでしょう昔の人は。皆さまこんばんは、でるふぃー(陳腐&痛)です(* ・ω・)ノいやあ1ヶ月経ってしまいましたよ、早いもので。一応2ヶ
2011年3月27日 [ブログ] あかすちさん