#足利市のハッシュタグ
#足利市 の記事
-
昭和から時が止まっていた食堂
まだこんな場所が残っていたなんて…という事で群馬県高崎市で昼食からすぐに焼まんじゅうを食べた為、日帰りしようと思ってたけど睡魔に負けてしまった私は大好きなトレーラーハウスの宿を取って一泊ス。帰り道、群
2025年5月30日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
喫茶店でワンプレートセットをいただきました♪/珈琲蔵(カフェグラ)
江戸末期の蔵を改装した喫茶店です。2階はミニ美術館になっていて掛け軸などがありました。ワンプレートセットをいただきましたが、ブレンドコーヒーそしてトーストもなかなか美味しかったです。自家製パンの販売も
2025年5月29日 [おすすめスポット] ツゥさん -
八幡さまとお稲荷さん
フラワーパークを訪れた翌日にやって来たのは足利市内の下野国一社八幡宮八幡太郎義家が戦勝祈願で石清水八幡宮を勧請したのが始まりと伝わります参道脇にはここが安倍氏討伐に向かう際に宿営した跡地の謂れの石碑が
2025年5月21日 [ブログ] Manabuさん -
夜を彩る✨✨藤の花
日清製粉ミュージアムから少し北上して、この日の宿泊先の佐野市のホテルに到着🏨18時過ぎにあしかがフラワーパークに向かうと過去10年で経験したことが無い渋滞と人の波です😨普段ならフラワーパークにそこ
2025年5月19日 [ブログ] Manabuさん -
中橋の人道橋を渡りました♪
皆さん、こんにちは。足利は朝からすっきりと晴れ渡っています。暑くならないうちに午前中に散歩です。中橋の3連アーチの移設が完了し、歩行者と自転車専用の人道橋が11日に開通しました。日曜日は渡り初めイベン
2025年5月13日 [ブログ] ツゥさん -
中橋の人道橋(2025年5月13日)
3連アーチ中橋の移設が完了しましたので歩いて渡ってきました。
2025年5月13日 [フォトアルバム] ツゥさん -
【足利市立美術館×刀剣乱舞】終了間近!?市内を巡る足利×刀剣乱舞のスタンプラリーのオススメスポットを教えちゃいます!スタンプを3つ押して限定ポストカードをゲットしよう!
【足利市立美術館×刀剣乱舞】終了間近!?市内を巡る足利×刀剣乱舞のスタンプラリーのオススメスポットを教えちゃいます!スタンプを3つ押して限定ポストカードをゲットしよう!↓その動画がこちらになります!
2025年3月16日 [ブログ] mareusuさん -
3連アーチ移設
渡良瀬川に架かる「中橋」の架け替え工事についてはブログやフォトアルバムで紹介してきました。今日は3連アーチの移設工事が行われると聞いたので見に行ってきました。9時半頃に着いたのですが、特等席である見学
2025年1月28日 [ブログ] ツゥさん -
中橋の3連アーチ移設(2025年1月27日)
足利市の中橋の3連アーチの移設が行われてので見てきました。
2025年1月27日 [フォトアルバム] ツゥさん -
贔屓の鮨屋さん/葵鮨(閉店)
●2024年12月に閉店しました。我が家の贔屓のお寿司屋さんです。義父母の馴染みのお店です。私はまだこのお店で飲み食いしたことはありません。もう少し余裕ができたら気兼ねなく鮨をつまみながらお酒を飲んで
2024年12月22日 [おすすめスポット] ツゥさん -
光の花の庭 2024
一昨日の土曜日に、この時期恒例となっている「あしかがフラワーパーク」で開催中のイルミネーションを見に行ってきました。今回で16年連続、5年連続で12月の訪問、5時過ぎの到着でしたが、渋滞はひどくなく、
2024年12月16日 [ブログ] Legimoさん -
シエンタで群馬県桐生市の宝徳寺、他へ
先週になりますが、シエンタで群馬県桐生市の宝徳寺、及び足利市に行って来ました。関越自動車道、上里SAで休憩。(AI機能でナンバーを消してみました)宝徳寺入り口を入ると直ぐに鮮やかな傘があります。これが
2024年12月15日 [ブログ] やまGiさん -
藤の名所、冬はイルミネーション/あしかがフラワーパーク(冬)
春は500畳敷の大藤棚が有名ですが、冬は関東最大級500万球超の電飾で彩られた日本三大イルミネーションも見事です。★フラワーファンタジー「光の花の庭2024」2024.10.18~2025.2.16・
2024年12月14日 [おすすめスポット] Legimoさん -
足利について考えてみました…
おはようございます。足利は曇が多いですが晴れ間も見えます。雨が降ることはなさそうです。10月になりました。昨日は暑い一日でしたが、今日からは気温の上でも本格的な秋になるようです。秋の足利は散策にうって
2024年12月2日 [ブログ] ツゥさん -
渡良瀬橋
森高千里の「渡良瀬橋」のおかげで足利市、そして渡良瀬橋が全国的に有名になりました。写真は今日の渡良瀬橋と夕日です。学生時代の4年間をのぞいて40年以上も足利市に住んでいます。郷土愛は人並みにあるつもり
2024年12月2日 [ブログ] ツゥさん -
ミニ オイル交換と渡瀬橋
ミニのオイル交換をしました。オイル管理に繊細なエンジンなので、距離に関わらず3ヶ月ごとの交換です。滑らかになった回転で、足利市の渡瀬橋までひとまわり。森高千里さんの歌碑があり、横のポールのボタンを押す
2024年8月25日 [ブログ] ほり.さん -
藤の花とイルミネーションと
電飾ランボルギーニ🐂に導かれる様に太田桐生ICへ今回の最後の目的地はあしかがフラワーパーク🌹GWでは大藤を見るために朝早くから観光客が集まっている様子も放送されていました📺藤の時期が過ぎると薔薇
2024年6月6日 [ブログ] Manabuさん -
丼物、定食、麺類、何でもあります!/どんぶり食堂(閉店)
●2023年に閉店しました。足利市の南部、羽刈町にある食堂です。店の名前になっているどんぶり物だけでなく、うどん、ラーメンといった麺類、定食、セットメニューなど何でもあります。気楽に食事ができるお店で
2024年5月22日 [おすすめスポット] ツゥさん -
常連です♪/石挽蕎麦 いちい(閉店)
●2024年4月末を以て閉店しました。我が家から歩いて数分にあるお蕎麦屋さんです。数年前に一度来ただけでした。印象が悪かったわけではないのですが、これまでなぜか足が遠のいていました。我が家の記念日にマ
2024年5月2日 [おすすめスポット] ツゥさん -
足利市の中橋工事の説明について、疑問!!
足利市では現在、真ん中を貫く中橋(渡良瀬橋の東)の工事を行っている。今更かも?だが将来的にどうなるのか?確認しておいた方が良いと思い。完成したイメージとかこうなった理由説明を見ていた。中橋の所で土手が
2024年4月10日 [ブログ] べたぶみさん