#足利市立美術館のハッシュタグ
#足利市立美術館 の記事
-
春の足利学校
散歩は鑁阿寺までの往復が基本です。途中に「足利学校」もあるのですが、なぜか素通りしてしまいます。昨日は春の足利学校も紹介しようと久しぶりに寄ってきました。入徳門をくぐります。受付で「ご入学おめでとうご
2025年4月18日 [ブログ] ツゥさん -
足利はすっかり春です♪
皆さん、こんばんは。足利は晴れて穏やかな一日でした。もうすっかり春ですね。気持ちよかったので散歩してきました。まずはランチです。JR足利駅前の「ビアーカフェ エル」さんにしました。こちらでは必ず「日替
2025年3月10日 [ブログ] ツゥさん -
春の足利散歩~エル・足利市立美術館・鑁阿寺~
春らしい陽気でした。散歩で足利の街を歩いてきました。
2025年3月10日 [フォトアルバム] ツゥさん -
充実。
今朝のお散歩は、春ジャケ投入!行きは少し寒かったけど帰りはポカポカ♪午後は足利市立美術館の『山姥切国広展』へ。入場制限有の完全予約制!何で?と思ったけど刀剣女子に圧倒されて納得💦その後、サイゼリアで
2025年3月2日 [ブログ] ま~11さん -
足利市は刀剣女子を歓迎します
皆さん、こんばんは。ここ数日の寒波で各地で大雪が降ったようですが、足利は昨日風花が舞ったくらいで雪が積もることはありませんでした。今日も冬晴れの寒い一日でした。寒いので家に籠もっていようと思ったのです
2025年2月9日 [ブログ] ツゥさん -
「足利散歩 鑁阿寺~足利市立美術館」(2025年2月9日)
いつもの散歩です。鑁阿寺から足利市立美術館まで歩いてきました。
2025年2月9日 [フォトアルバム] ツゥさん -
美術館を観た後は仮橋で渡良瀬川を渡りました
昨日は風もなくそれほど寒くもなかったので、気合いを入れて散歩することにしました。目的地はいつもの鑁阿寺ではなく足利市立美術館です。「 令和6年度 足利市民文化祭 優秀作品展」「足利文化協会設立50周年
2025年1月24日 [ブログ] ツゥさん -
足利市立美術館(2025年1月23日)
足利市立美術館では「 令和6年度 足利市民文化祭 優秀作品展」・「足利文化協会設立50周年記念 第17回足利展」が開催されています。
2025年1月24日 [フォトアルバム] ツゥさん -
「足利市立美術館」と「カフェ ラボ ハマダ」(2023年2月17日)
足利市立美術館で名画を鑑賞したあと「カフェ ラボ ハマダ」さんでランチしてきました♪
2023年2月18日 [フォトアルバム] ツゥさん -
ハマダさんで渡良瀬橋カレーを食しました♪
皆さん、こんばんは。今日は一日中晴れの足利でした。風もほとんどなく散歩日和でした。足利市民美術館でモネ、ルドン、シャガール、ピカソの作品が展示されているというので行ってみました。美術は門外漢ですがビッ
2023年2月17日 [ブログ] ツゥさん -
鑁阿寺の大銀杏の黄葉
皆さん、こんばんは。今日の足利は朝は冷え込みました。季節は確実に進んでいます。午前10時過ぎにいつもの散歩コースで鑁阿寺まで行ってきました。散歩には快適な気温でした。鑁阿寺にもけっこう観光客がいました
2022年11月17日 [ブログ] ツゥさん -
鑁阿寺~足利市立美術館(2022年11月17日)
大銀杏の黄葉の様子を見てきました。
2022年11月17日 [フォトギャラリー] ツゥさん -
秋の足利散歩(2022年10月8日)
秋らしい日でした。散歩していても気持ちがよかったです。JR足利駅→足利市立美術館→石畳通り→鑁阿寺→足利学校→太平記館 観光駐車場
2022年10月9日 [フォトアルバム] ツゥさん -
「鑁阿寺の梅」と「刀剣女子」
皆さん、こんばんは。今日の足利は晴れていましたが、風が少し強かったです。春一番でしょうか。今日も頑張って散歩してきました。4日連続で一万歩越えです。まずはいつもの散歩コースである鑁阿寺に行きました。今
2022年3月6日 [ブログ] ツゥさん -
足利は秋が似合う
みなさん、こんばんは。足利は朝から曇りでした。寒かったので家で読書していました。昼近くになったのでランチに行くことにしました。新そばの時期ですので足利の蕎麦屋を新規開拓したいと思い立ちました。「そば処
2021年11月18日 [ブログ] ツゥさん -
國廣降臨
3月の初めから足利の街中に「國廣降臨」というポスターや幟が目立つようになりました。さらにそれを目当てとした観光客の姿が見られるようになりました。女性が多いです。刀剣女子と呼ぶそうです。足利市立美術館で
2017年4月1日 [ブログ] ツゥさん -
若林奮 飛葉と振動 (足利市立美術館)
もう一週間くらい経ちますが、7月1日雨のため足利市の探索のかわりに足利市立美術館に行ってきました。ここには以前富士塚関係の展示を見に来ています。足利は富士山信仰に所縁があるところです。その時は富士塚と
2015年7月8日 [ブログ] ひがしかぜさん -
足利の富士信仰
昨日(20日)、栃木県足利市立美術館に立ち寄り「足利の富士山信仰」を見てきました。富士山信仰とくれば富士塚、浅間神社の絡みです。あちこちの富士塚を探索してますが、足利市では男浅間神社・女浅間神社に行っ
2012年9月21日 [ブログ] ひがしかぜさん -
まちじゅう美術館
おはようございます。足利は曇っています。朝7時の段階では雨は降っていません。ここ数日雨が降っています。新潟や福島では居地的に猛烈な豪雨になって被害が出ているところもあるようです。お気を付けください。今
2011年7月30日 [ブログ] ツゥさん -
美術館とケン
寒い!こう寒いとケンとの散歩も辛いです。今日は文化の日です。足利市立美術館で写真を撮りました。私は一度しか来たことがありません。すぐ前には岩下書店さんがあります。こちらは数えきれないほど来ています。こ
2009年11月3日 [ブログ] ツゥさん