#足回り移植のハッシュタグ
#足回り移植 の記事
-
炎天下の魔改造…アゲワゴンR
ラピュタ(kei)の足回りをもぎとり広場からもぎ取って来ていたので、重い腰を上げてワゴンRリフトアップ計画断行!
2022年8月1日 [整備手帳] みどりのアルデオーさん -
ハリアーG's 純正足回り移植
移植後、右サイドの写真
2021年2月8日 [整備手帳] 雪 風さん -
現物合わせ。
諸々引っ張り出して現物合わせ。・・・今年の作業にならない事だけは明確になった訳で。。。タイヤ交換だけしよう(涙
2019年9月2日 [整備手帳] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
ザックス・パフォーマンス・セット移植
走行距離3.9万キロ。しおやGTXさんより譲り受けたザックス・パフォーマンス・セットを移植。フロント・アッパーマウント・ボールベアリングも交換。
2017年3月20日 [整備手帳] さーはるさん -
フロントフォーク交換
フロントフォークからオイルが滲んできたのでオーバーホール…は、せずにSC54 CB1300SF用フロント足廻りに交換しちゃいます元々ホイールは17インチ化してあるのでABSモデル用のフロントフォークを
2014年6月3日 [ブログ] TAKE さんさん -
ヤマハ(純正) FZR250R(3LN) フロント足回り一式
三叉径も長さも丁度いいのでFZ250はFZR250のもFZR250Rのもフロントごとごっそり移植できます。「こいつに履ける16インチハイグリップはない。。。」「ディアブロスーパーコルサが履きたいんや」
2013年2月5日 [パーツレビュー] すぎゆうさん -
フロントをリヤへ移設
純正形状のバネ外すには、スプリングコンプレッサーを使って外します~~^^vこうやって外して、リヤのマウントをフロントに移行してやります^^v
2011年8月15日 [整備手帳] DRFさん -
5穴化に詳しい方!
に質問なんですが。昨日のブログでも書いたのですが、180SXの5穴化をしてみようと思っているんですが、足回りの流用は全くの無知でして、ここでいくつかの疑問があるので、書いてみます。写真の物が、昨日の仕
2011年7月26日 [ブログ] ミッチー180さん -
部品注文!!
足回りの異音からふと思い付いたR純正足回り移植ですが、ついでにリフレッシュも兼ねて交換部品を色々悩んでました!悩みすぎても仕方ないんで、アッパーシート、リアマウント、スタビリンクを注文しました!アッパ
2010年8月30日 [ブログ] DGVさん -
エコ報告w
先週の土曜日、私が以前使っていた、ギャランの足回りのメンテをしていました。今日も、その日と変わらないくらいの陽気で、思わず訳もなく浮かれてしまいそうな春の日です。さてさて、その足回りのインプレが、昨日
2010年4月4日 [ブログ] 廃人378号さん -
GDB-Fから足回り移植後
GDB-F移植完了。ホイールは15インチ 7J オフセット50こんなムナシイホイールサイズにも関わらずツラ状態です。114.3で攻めたホイールは履けるのか!
2009年12月6日 [フォトギャラリー] マウンテンタカさん -
アイスのふたの裏についてるあれを
舐めずに捨てたぜ・・!こんばんは!キョン子です!さてさて!突然ですが・・・S14シルビアにS15のリアメンバー移植するとジオメトリーが変化してトラクションがアップするとかでインターネッツで色々情報収集
2008年6月14日 [ブログ] たくみんZXIさん -
インナーフェンダーまで違うよ、エアサス車とノンエアサス車
先日、取り付けることが出来なかったリヤショックですが、エアサス仕様、ノンエアサス仕様でどこが違うのか、日産プリンスしょうなん支店にて検索してみました。まずはアッパーマウントを調べます。当然、エアサス車
2008年5月7日 [ブログ] しょうなん300さん -
足廻り流用 S15 5穴フロントハブ
シルエイティの車検準備もほぼ整って、今週末あたりには車検をお願いする友達に事前チェックしてもらって、来週中には車検完了かな~???なんて思ってたら、車イジリ魂がふつふつと・・・で、シルエイティの問題の
2008年4月8日 [ブログ] まさ@mamemaxさん