#蹴上インクラインのハッシュタグ
#蹴上インクライン の記事
-
琵琶湖疏水と京都鉄博巡り(後編:南禅寺と水路閣)
中編からの続きです。京都鉄道博物館の旧二条駅舎を出たあとは、JR山陰線に乗り現二条駅で下車。新旧の二条駅を見比べたかっただけではなく、ここで地下鉄東西線に乗り換えます。京の都の出入口「京の七口」の東の
2025年7月7日 [ブログ] kumayuさん -
2024_晩秋_京都・滋賀紅葉旅(その1:蹴上~南禅寺~永観堂)
石山寺は前回(2022年)、ライトアップ営業終了間際だったので、本堂に行けずじまいでしたので今回行くことに決めてました。 ムスメと妻は揚げ団子目的… ^^;)また前回は大覚寺からの嵐山方面を歩いたので
2024年12月7日 [ブログ] じゅんた035さん -
4月5日・京都出張(平安神宮2) #京都 #琵琶湖疏水記念館 #蹴上インクライン #桜 #蹴上 #二条城 #兎珈琲 #バニーカステラ
4月5日の京都出張2日目平安神宮から荷物を預けてあったANAクラウンプラザホテル京都に移動しました。琵琶湖疏水記念館の近くのお店に用があったので、地下鉄東西線の蹴上駅に出ることにしました。蹴上インクラ
2024年4月22日 [ブログ] どんみみさん -
@蹴上インクライン
蹴上インクラインで撮影してきました。全長582mの世界最長の傾斜鉄道跡で、琵琶湖疏水の急斜面で、船を運航するために敷設された傾斜鉄道の跡地です。現在はその廃線跡は京都市の文化財に指定されています。イン
2023年10月4日 [フォトアルバム] lexlex5さん -
関西における聖地巡礼活動 後編
上官殿!本日は前回報告を致しました、滋賀・京都における聖地巡礼活動報告の続きとなります!! (`Д´)ゞ ビシッ!京都の平安神宮付近にて夜営を行った、ワタクシ二等兵。朝を迎え、宿泊・・・じゃない、夜
2022年12月4日 [ブログ] さとちん@さん -
関西における聖地巡礼活動 前編
上官殿!今回は久しぶりに、関西地方への偵察活動を行いたいと考えております!!(上官殿)そうか。で、どこの予定だ?滋賀と京都であります! (`Д´)ゞ ビシッ!(上官殿)ほう、観光・・・ではない、偵察
2022年11月26日 [ブログ] さとちん@さん -
京都ヒマつぶしのプチ観光
京都アシストさんでのbootmod3施工の待ち時間に山科近辺をプチ観光して来ました。蹴上駅蹴上の交差点インクライン登り方向インクライン下り方向疏水疏水泊まり平安神宮このあたりで盛大にフリマやってました
2022年7月24日 [ブログ] まよさーもんさん -
春の京都紀行 Day2-1 インクライン〜南禅寺界隈〜哲学の道
2022年4月1日(金)。あまり天気に恵まれそうもないと覚悟していた今回、唯一の晴れがこのエイプリルフールだった(^^)早朝、朝食も飛ばし、烏丸線-東西線と乗り継ぎ蹴上に向かった。蹴上といえば、そう!
2022年4月15日 [ブログ] nanamaiさん -
🌸『2022年 春光戦! 美也古で観桜の集い』に参陣!🌸
1月の鳥羽・伊勢方面オフ会でお世話になったみん友さんより今回は京の都で🌸観桜の企画にお誘いいただき参加させていただきました。オフ会の時に使おうと仕込んでおいたこれをやっと使える(笑)生まれも育ちも関
2022年4月3日 [ブログ] TT-romanさん -
びわ湖疏水船で大津から京都を巡ってきました♪
前のブログの続きです。NEW AGEさんとの旅が続きます。大津の三井寺を出た後は琵琶湖疏水の大津乗下船場に行きまして「びわこ疏水船」に乗り込みます。琵琶湖の水を京都まで引く疏水にはいくつかのトンネルが
2021年4月15日 [ブログ] FLAT4さん -
今年もこの時期恒例の(^O^)
京都市内早回りして来ました♪と言っても、火曜日と金曜日にも下見がてら見に行ってますけど(^^;)朝起きたら、まだ小雨だったので本降りになる前にチョコッとだけ(^.^)金曜日はまだ枝垂れくらいだけだった
2021年3月21日 [ブログ] ムネさん -
蹴上インクライン
さて、京都最後の撮影地は、こちらも2年ぶりの蹴上インクライン一番近い駐車場は、ウエスティン都ホテル地下のタイムズ。花見時期はホテルの利用者以外は断られますが、今回は利用者がそもそも少ないのか、問題なく
2020年4月13日 [ブログ] Rinaパパさん -
京都散歩 琵琶湖疏水 蹴上インクライン
前々から気になっていた琵琶湖疏水のインクラインへ行ってみました。
2019年7月15日 [フォトアルバム] yammy505さん -
琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503
昨年のBUCK-TICKライブツアーで、京都公演が延期となり、その振替日がGW真っ只中の5月2日に(゜ロ゜)「京都 = 観光」はテッパンなので宿を取ったものの、前投稿(1日目)の滋賀で大混雑を体験した
2019年5月31日 [ブログ] そらくう2号さん -
蹴上インクラインの桜
前回の続きです。背割堤を後にして、昨年と同じく、京都市左京区にある蹴上インクラインへ♪土曜日でたぶん凄い人出だろうとは思いましたが、帰り道の京都東IC方向なので取りあえず行ってみました。車はウエスティ
2018年4月7日 [ブログ] Rinaパパさん -
京都蹴上インクラインの桜がキレイ
アメブロでブログを更新しました。京都蹴上インクラインの桜がキレイよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2018年4月1日 [ブログ] italiaspeedさん -
HANAMI in Kyoto 2011 vol.1
こんばんは、kazunariです。サクラが見ごろと聞き自分自身のリフレッシュを兼ねて京都にサクラを見るために出かけました… 蹴上にある「蹴上インクライン」から岡崎疎水を経て平安神宮を歩いてみ
2011年4月10日 [ブログ] Kazunari ver10.0さん -
かつて利用されたインクライン軌道跡/インクライン跡
この辺り一帯には桜が植えられていて春には桜並木が非常に美しいです。いつでも散策のために歩けるように整備されています。
2009年4月15日 [おすすめスポット] 水田ヒデユキさん