#躯体工事のハッシュタグ
#躯体工事 の記事
-
拙宅完成への道-26
屋根が載りました。PHOTOPENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited1/250 f/9.5 ISO:200昨日一日、外観に変化は見られなかったのですが
2016年11月27日 [ブログ] Savejinさん -
拙宅完成への道-23
いよいよ躯体工事です。朝からクレーン車が登場してヘーベル板を積み降ろしていきました。PHOTOPENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited1/250 f/
2016年10月19日 [ブログ] Savejinさん -
拙宅完成への道-25
外壁ヘーベル、入りました。PHOTOPENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited1/125 f/4.5 ISO:200今日は1階壁、2階サッシ・壁、R階梁
2013年5月12日 [ブログ] Savejinさん -
拙宅完成への道-24
昨日は雷雨のために1階床・柱一本・梁で中断しましたが、今日は1階柱の残り、階段、2階梁・床、1階サッシ・壁、2階柱に玄関ドアまで施工されました。PHOTOPENTAX *ist DS2smc PENT
2013年5月12日 [ブログ] Savejinさん -
躯体工事-4
腰高小窓 片ピクチャーPHOTOPENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited1/125 f/3.5 ISO:200
2007年8月18日 [フォトギャラリー] Savejinさん -
躯体工事-6
天井部の点検口です。PHOTOPENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited1/250 f/6.7 ISO:200
2007年8月17日 [フォトギャラリー] Savejinさん -
躯体工事-2
床ヘーベルです。雷雨で中止の慌てぶりが垣間見えます。重くて、押してもビクともしませんでした。PHOTOPENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited1/75
2007年8月12日 [フォトギャラリー] Savejinさん -
躯体工事-7
躯体検査後、中を見せてもらい、説明を受けました。ボルトの締め付けもバッチリだそうです。PHOTOPENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited1/60 f/
2007年8月3日 [フォトギャラリー] Savejinさん -
躯体工事-5
手前より腰高窓 竪辷り出し12高小窓PHOTOPENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited1/125 f/4.0 ISO:200
2007年7月31日 [フォトギャラリー] Savejinさん -
躯体工事-3
宙を舞う制震フレーム。PHOTOPENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited1/350 f/11.0 ISO:200
2007年7月31日 [フォトギャラリー] Savejinさん -
躯体工事-1
クレーン車、登場しました。PHOTOPENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited1/30 f/4.5 ISO:400
2007年7月30日 [フォトギャラリー] Savejinさん