#車の点滴のハッシュタグ
#車の点滴 の記事
-
WAKO'S 車の点滴(名前忘れちゃった><)
バイトの先輩から車の点滴やるとエンジンの調子よくなるよと聞かされていたのでバイト終わりにやってもらいました!点滴を始めて少したってからエンジンを吹かすとマフラーから灰色の排気ガスが出てきました
2017年3月27日 [パーツレビュー] くぶっきーさん -
車の点滴
バイト終わりに車の点滴をやってもらいました。価格は社員割引が効いているので2500円でできました。エンジンを吹かすと灰色の排気ガスが出てくる+臭かったですw点滴をやるとやらないとだと結構変わるらし
2017年3月27日 [整備手帳] くぶっきーさん -
WAKO'S RECS施工
以前から気になっていた車の点滴。オイル交換のタイミングでやってみようと施工してもらいに行きました♪
2014年1月25日 [整備手帳] かわこさん -
WAKO'S RECS / レックス
一時間以上かけて、ゆっくり点滴してきました!最近はめっきり維持活動ばかりです…
2013年8月12日 [パーツレビュー] アテントさん -
RECS施工
話題?のレックスヤッテキマシタ~☆★本当に点滴ですね。滴下の仕方もある意味一緒www指導して頂きながら100cc入れた。
2013年2月11日 [整備手帳] べ~すと!さん -
NUTEC ZZ-52
初めてATF交換しました。滑らかな中に力感のある上質な走行フィールを実現するそうですが、果たして体感できるのか?走行距離 49612kmかなりどす黒い液体がサラサラな血液みたいになりました。ちなみに、
2012年9月1日 [パーツレビュー] アテントさん -
車の点滴
今日は、バイト終わりに車の点滴をやってもらいました。日産のエンジンはそれほど汚れはたまらないとのことでしたが、灰色の排気ガスがでてきました!臭いが意外と臭かったです。性能の変化はこれからガソリン
2012年6月18日 [ブログ] くぶっきーさん -
WAKO'S RECS施工 車の点滴
まずは給油口へ同じくWAKO'SのF-1(フューエル1)を注入。(ガソリン足すと拡散されて尚効果出易いので、RECS施工後に給油へ行きましょう)過走行車だと最初F-1注入だけでも効果体感出来るカモ。【
2011年8月15日 [整備手帳] OK!さん