#車中泊仕様への道のハッシュタグ
#車中泊仕様への道 の記事
-
HATAYA 巻き取り専用コードリール
HATAYA 巻き取り専用コードリール をGETいたしました♪(≧∇≦)b外部電源入力計画用です♪−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【七星科学】『NJWシリーズ防水中
2023年4月11日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
天日干し
昨日、ビショビショなままビニール袋に詰め込んで持ち帰ったタープ。今日はテレワークの合間時間を使って天日干しです。我が家の庭でざざっと組み立てて天日干し。ナゼかみなさんは「〇〇公園」と呼ぶんですが。(笑
2023年3月31日 [ブログ] simaumaさん -
車中泊適応アップデートver2.0
諸先輩方の車中hack動画を参考に、2列目のヘッドレストと1列目シートバックの隙間を埋める板材を製作!厚さ約1.5センチの桐板集成材を奥行き45センチ、幅70センチでカットしてもらい、大体な所にドリル
2023年3月30日 [整備手帳] acu_wlさん -
〔オリジナル施工〕ミニIHクッキングヒーターの箱の製作
車中泊に持って行くdretecのミニIHクッキングヒータの箱を作りますよ。材料は6mmのシナベニヤで、中のクッション材は元々の梱包材を流用します。dretecのDI-218IHクッカー「ミニチュラ」は
2023年3月29日 [整備手帳] simaumaさん -
箱、完成
先月作ったミニIHクッキングヒーター用の箱。3月に入った途端「期末」というコトもありなんだかんだとシゴトが忙しく、しばらく放置していましたが今日やっと、丁番とパチン錠を取り付けました。外観をオーガニッ
2023年3月29日 [ブログ] simaumaさん -
まあまあ、真っすぐ
先日買った、中古のリビシェル。試し張りもして、設営も使用も問題ないコトを確認しましたがちょっと気になるところがありました。というコトで、部品をカイシャに持って行ってちょっと手直ししたいと思います。気に
2023年3月10日 [ブログ] simaumaさん -
7人乗りなので、車中泊仕様にする為、イレクターパイプで寝床作り
7人乗りの新型シエンタで車中泊仕様にする為に3列目シートを収納
2023年3月4日 [整備手帳] タケタケタケさん -
久しぶりの工作
ほぼ4連休の最終日。大会が無い週末というコトで昨日はタープの試し張りに行きましたが今日は以前から作ろう、作ろう、と思っていた「箱」を作りますよ。流星号の車内でちょっとだけお湯を沸かしたいとき用に外遊び
2023年2月27日 [ブログ] simaumaさん -
シンプル な ベッド!車中泊用簡易ベッド(リバーシブル天板)の作成
なぜかやりたくなる車中泊。JA11以来の車中泊ベッド(1人用)を作成しました。ポイントとして、・なるべく安く!(5千円以下)・なるべく簡単に!(脚フレームなし)・なるべく機能的に!(天板リバーシブル)
2023年2月17日 [整備手帳] K-GOさん -
ダイソー 突っ張り棒
100円均一とスリーコインズのもので🙌後ろのカーテンはスリーコインズの遮光カーテン、他はダイソーとセリアにて。これでピクニックか車中泊したい
2022年12月31日 [パーツレビュー] mo2_1225さん -
目指せ車中泊の旅
まずはリヤシートを倒し寸法取り
2022年12月14日 [整備手帳] More Crafterさん -
不明 フットレスト
車中泊グッズ。HOMCA フットレスト 飛行機 足置き 足枕 エアー 三段階高さ調節できる 足の疲れむくみ対策 エコノミー症候群 足休め フライトット エアーオットマン 収納袋付き 携帯に便利 便利グ
2022年12月3日 [パーツレビュー] haruma.rx8さん -
車中泊適応アップデートVer1.0
「車中泊用のサンシェード、車種専用モデルだとリアだけでも1.5万円か〜」なんて思ってたら、近所のオートバックスにいいのありました。『ボンフォーム車中泊カーテン』約6,000円也。内装のピラー部分の隙間
2022年10月23日 [整備手帳] acu_wlさん -
新車購入
今日は久しぶりの横浜市営地下鉄で片倉町まで。地上はお天気も良く、駅から目的地までの徒歩も気持ち良かったです。(^^今日のおシゴトは直行直帰で入庫していた機械の様子を見て作業終了後は帰宅して、テレワーク
2022年10月20日 [ブログ] simaumaさん -
次の宿題の教材
昨日から始まった、夏休み。今日は次の宿題に向けて教材を買い集めてきました。ココまでに仕入れた教材は・・・モノタロウ 10,986円。近所のホームセンター 3,793円近所のホームセンター 12,339
2022年9月21日 [ブログ] simaumaさん -
このご時世でも付いてないなんて
もはや持ってて当たり前となったスマートフォン。だがしかし!8代目流星号は5型と言われた2017年型にもかかわらずそのスマホを充電するUSBポートの搭載は無く欲しければ自分でシガー型充電器を買え!と言わ
2022年9月21日 [ブログ] simaumaさん -
イケるのか?イケないのか?
今回の台風14号はかなり進むのが遅いですね・・・その分各地に大雨を降らせ、暴風となっているので進路に当たるみなさんは十分警戒してください!ワタシは台風の際、アメリカ軍が観測しているJTWC(米軍合同台
2022年9月19日 [ブログ] simaumaさん -
覚悟を決めて
四駆に乗っていたころはランプユニットに水が入るのは日常茶飯事でしたが4代目流星号のカルディナに乗り換え「シュッとした乗用車」に乗るようになってからはお友達も悩んでいる「ランプユニットへの浸水」が気にな
2022年9月19日 [ブログ] simaumaさん -
フォグランプのLED化
先代、7代目流星号の時からやりたかったフォグランプのLED化。PSX26Wという変な規格の電球で当時はまだLEDバルブも高価で、また灯体への浸水を懸念して8代目では躊躇していましたが、やっと覚悟を決め
2022年9月18日 [整備手帳] simaumaさん -
IPF LED EFFECTER E164FLB(PSX26W・2400K)
PSX26W代替えLEDバルブ 2400K 2200lm(バルブ2本合計値)ランプ灯体への浸水を懸念して躊躇していたフォグランプのLED化。やっと覚悟を決めて、交換することにしました。省電力化が主目的
2022年9月18日 [パーツレビュー] simaumaさん