#車中泊仕様への道のハッシュタグ
#車中泊仕様への道 の記事
-
安心の日本品質
国内にあるコトまでは判っている、FFの燃料タンク。しばらく動きが無かったんですが冬タイヤ換装から帰って来て確認したら動いてました!Am●zonさんの配送状況でも配達中になっているので今日届くのは間違い
2024年12月25日 [ブログ] simaumaさん -
届くのかい!届かんのかい!
1度発注した燃料タンクが不達返金となり、改めて注文した燃料タンクですが。コレが届かないとFFがいつまでも完成しないんですよね・・・Am●zonさんの配送状況はいつまで経っても動かず。(^^;トラッキン
2024年12月24日 [ブログ] simaumaさん -
MICHELIN AGILIS X-ICE 195/80R15 107/105R
2019年1月に購入して5シーズン使用し先シーズンの交換時に細かいひび割れが発生していたため高速道路を深夜急行で遠征する流星号の安全第一というコトで6シーズン目になる今シーズンは買い替えるコトにしまし
2024年12月24日 [パーツレビュー] simaumaさん -
Holts / 武蔵ホルト ファイアガム / マフラー用耐熱シール剤
FFヒーター取付時のボディとベース板の隙間埋めに使用。知らず知らずのウチに車内に一酸化炭素が入り込むと重大事故に繋がるのでこのシール剤でシッカリと隙間を埋めました。FFヒーターの排気口周辺部は300度
2024年12月20日 [パーツレビュー] simaumaさん -
LVYUAN(リョクエン) FFヒーター 5kw ZM-AIR D5
いよいよボディに穴を開ける覚悟を決め走行充電&サブバッテリー化する時から取り付けを考えていたFFヒーターを導入。試運転もせずに取り付け、ドキドキしながらスイッチON!問題なく一発で点火、ちゃんと動きま
2024年12月20日 [パーツレビュー] simaumaさん -
中国発送あるある?
先週なんとかFFヒーターを取り付けてマイナス3度まで気温が下がった富士ミルクランドの大会も仮運用の状態ではあるものの、無事に乗り切ったワケですが。注文してある燃料タンクが間に合わずホームセンターで買っ
2024年12月19日 [ブログ] simaumaさん -
ディスク大会 ~ PlyZ Game25 2S 富士ミルクランド Day2 ~
明けて日曜日。昨夜はグッと冷え込んで、とても寒い朝を迎えました。そろそろ日の出の時間、富士山の向こう側が朝焼けになり始めました。反対側の空を見ると、明るい満月だったお月さまが沈んで行きまるで日の出のよ
2024年12月19日 [ブログ] simaumaさん -
ディスク大会 ~ PlyZ Game25 2S 富士ミルクランド Day1 ~
先週の土曜日から突貫工事で床を増床しFFヒーターを取り付け、なんとか運用出来るレベルにしたワケですが。今週末は富士山の麓、富士ミルクランドに遠征しますよ。先日の千葉県白井市での大会で深夜に璃音くんが震
2024年12月19日 [ブログ] simaumaさん -
FFヒーターの取り付け(その4)
とりあえず取り付けが終わり、無事動いたFFヒーターですが。リモコンのペアリングもすんなり終わり、なかなか良い感じです。(^^プレヒートから点火までは結構電気を使うようですが燃焼が安定してからの全力運転
2024年12月13日 [ブログ] simaumaさん -
FFヒーターの取り付け(その3)
FFヒーターの取り付けも佳境なワケですが。今日は昨日作ったハーネスを接続して、試運転まで行きたい所存です!まずは電源ラインになる部分をステップカバーの裏側を通しセカンドテーブルの裏を回してサブバッテリ
2024年12月12日 [ブログ] simaumaさん -
FFヒーターの取り付け(その2)
とりあえずFFヒーターの取り付けが出来たので次は電気配線をがんばりますよ。中国製というコトでハーネスの出来はイマイチな感じで後々いろいろと扱いにくい感じなので分割して整えます。まずはコントローラーの配
2024年12月11日 [ブログ] simaumaさん -
FFヒーターの取り付け(その1)
昨日は流星号の改築をがんばったワケですが。今日はいよいよ、コイツの取り付けに掛かりますよ。諸先輩方が発信してくれている情報を元に自分なりに必要そうな小物をAm●zonさんで追っかけ注文しましたがブラッ
2024年12月9日 [ブログ] simaumaさん -
増床と2段ベッドの改築
今日は流星号の改築を、お昼ごはんも食べずにがんばりました。日が暮れるのが早くなり完成を優先したので途中の写真はありません・・・(^^;ケージ1個分の床を増床するために、2段ベッドの前側の支柱を作り直し
2024年12月9日 [ブログ] simaumaさん -
内職
今日はテレワークだったので2階でシゴトをしていたら碧音がピーピー言ってる声が聞こえて階段を見たら。階段を5段登り、7段目に手を掛けた状態でピーピー言ってました。(笑シゴトを18時で切り上げて、内職。作
2024年12月9日 [ブログ] simaumaさん -
有休を取って
今日はカイシャをズル休みして、流星号の改築に取り掛かりますよ。今のレイアウトは2段ベッドの下にケージを3個並べて奥さんは縦(クルマの進行方向)に寝るというコトで考えたものですが那由他くん、疾風くんが虹
2024年12月9日 [ブログ] simaumaさん -
急ピッチ
碧音を迎えて2週間と2日が経ったワケですが。先輩2匹ともすっかり馴染み、急ピッチで我が家の子っぽくなっております。我が家の子伝統の、白目で爆睡。(笑先日の白井市での大会の車中泊で夜中、寒さで璃音くんが
2024年12月9日 [ブログ] simaumaさん -
敢えて自分の首を・・・
流星号をサブバッテリー&走行充電化してから夏場の暑さと冬場の寒さの対策をずっと考えているワケですが。考えてるだけではどうにも進まないと思い・・・ポチっと。(^^;買ってしまったからには付けるしかないと
2024年11月26日 [ブログ] simaumaさん -
〇〇用・・・
1ナンバーでトラックの仲間な、我が流星号。寝泊まりは出来るものの常時使えるような電気は無く自作のポータブル電源を使っていました。そのため出来るだけ電気は使わず燃料を徐々にカセットガスに統一して装備を整
2024年10月31日 [ブログ] simaumaさん -
11年物RECAROの補修
先代の7代目流星号購入時に取り付けた、RECARO。8代目に引継ぎ、かれこれ11年が経過しました。毎日の街乗りから高速道路を使った長距離遠征で座っている時間も多く経年で座面の一部が少々ヘタって来たよう
2024年9月9日 [ブログ] simaumaさん -
新バージョン、その2
先週、手持ちの上貼り用の透明のシートが足りなくなりリアの「ドライブレコーダー録画中」しか貼り替えられなかったオリジナルのイニシャルステッカー。今まで材料を仕入れていた近所のホームセンターではViewc
2024年8月26日 [ブログ] simaumaさん