#車庫パーツ☆のハッシュタグ
#車庫パーツ☆ の記事
-
フラット6
ブロンズ文字を近くのインテリアショップへ購入に EとOのアルファベットがソールドアウトの為 急遽違う文字選びに 全く予定のなかった文字に変更 フラットシックスに 自分のような世代には ミッドシップやフ
2021年8月15日 [ブログ] 行雲流水★さん -
三協アルミ 跳上門扉リモコン送信機RCEDN
2000年7月24日引渡しの我が家の門扉を自動昇降するタイプリモコンを紛失したので、代替品をミサワホームで探してもらい再購入。三協アルミ・跳上門扉リモコン送信機RCEDN。2020年12月17日16時
2021年4月24日 [パーツレビュー] 黄8の松さん -
Omron 車庫の夜間照明用リミットスイッチWLCA12
2000年9月夜間照明のと連動させるためリミットスイッチをつけました。写真のアンテナは門扉開閉用の電波を受ける。メーカーはOmron、型式はWLCA12です。
2012年8月3日 [パーツレビュー] 黄8の松さん -
ミサワホーム『㈱プロト』 夜間車庫照明 R-280H
2000年7月24日引渡し時は照明無しのカーポートは夜は暗くて車庫入れにかなり気を使いました。当時20-23時に帰宅していたので、切実な問題でした。そこで9月に夜間照明を設置しました。門扉の開閉に連動
2010年2月18日 [パーツレビュー] 黄8の松さん -
POM ガレージミラー
POM 車庫の出入り用クラスミラーだ。2000年7月24日にカーポートと立替の家を引き渡しされたが、前の通りの交通が多いうえ、狭いのでミラーを2枚2000年8月4日に取付けました。
2010年1月11日 [パーツレビュー] 黄8の松さん -
ミサワホーム カーポート(コンクリート)
2000年7月24日引渡しされた、立替の我が家。10月でヤット借金が無くなります。このカーポートは、前々車のスカイラインの時に施工。それまで、近く駐車場に無駄な銭を払っていました。立て替えるなら、駐車
2010年1月6日 [パーツレビュー] 黄8の松さん -
ミサワホーム 自動門扉(サンダーバード2号基地風?)
2000年7月24日引渡しされた、立替の我が家。家の前は人通りが多い。しかも道が狭い割りに、一方通行じゃないので、車庫入れ&車庫出しに時間を掛けていられません。手動だと15-18万くらいだったような、
2010年1月6日 [パーツレビュー] 黄8の松さん -
ミサワホーム カーポート(屋根)
2000年7月24日引渡しされた。当時のR32スカイラインもそこそこ綺麗にしていた。しかし折角洗車しても雨に濡れてはね。カーポートの土台のコンクリート打ちと共に欠かせません。冬の露によるフロントガラス
2010年1月6日 [パーツレビュー] 黄8の松さん -
黄8の松オリジナル ステンレスDIY延長アーム
2000年7月24日引渡しされた我が家のカーポート。当時R32スカイラインを乗っていたけど、将来1BOXに乗ると言ったのに通常の高さのを建てられたお陰で、年末の12月にセレナを購入して門扉を上げると天
2010年1月6日 [パーツレビュー] 黄8の松さん -
親父の知り合い 花壇用ゴムシート
2000年8月車庫が花壇のお陰で狭い。親父に庭だけはお金を300万ほど助けてもらったので文句は言えない。しかしブツケそうで危ないので、ゴムシートをコンクリートに張ってもらいました。お陰で8年間で3回擦
2010年1月6日 [パーツレビュー] 黄8の松さん -
ミサワホーム 自動昇降門扉用リモコン
2000年7月24日引渡しの我が家。道が狭い割りに一方通行じゃなく、車庫入れ&車庫出しに時間を掛けられず、門扉を自動昇降するタイプです。写真はその為のリモコンです。
2010年1月6日 [パーツレビュー] 黄8の松さん