#車検に向けてのハッシュタグ
#車検に向けて の記事
-
車検の準備
来週の車検に向け・ホイールをノーマルに。ダサめのインホイール化💦・洗車・リフレクター戻しあとはタイヤの空気圧をちょい高めにして準備は完了見た目がノーマルっぽければ検査官も穏やかになるしね。
2025年4月5日 [整備手帳] H_kurumaniaさん -
シートレール
車検の度に、入替えるのが面倒で、
2025年1月20日 [整備手帳] AとBとさん -
車検2回目見積書(オートバックス)
今回2回目の車検は、オートバックスで決まり!家族用の車で1週間に1回ぐらいしか使わないのでコスパ重視しました。
2024年10月14日 [整備手帳] nori81さん -
車検に向けての
毎度、毎度、ほぼ日常メンテナンスだけで検査場のラインに入れて合格。そんな優等生なふりしたポンコツ1号機ではあります。しかし、今回はフロントアーム類、スポーツ触媒入れ替え、リヤアーム類入れ替えなど下回り
2024年9月11日 [ブログ] Hashi-2さん -
来月は車検月!
HID⇒H4ハロゲン仕様レンズ上部の遮光テープは剥がします。
2023年7月25日 [整備手帳] はっせさん -
HIDバルブ交換 バンパー外さずに交換!
光量不足で車検に通らないため、ダメ元でバルブを交換してみます
2023年7月2日 [整備手帳] tetsuya7さん -
買った時に出来る限り戻してみた。。(^O^;)(マトモなタイトルに直してみました。。😁)
ヴァイク乗っちゃうと少しずつカスタムしちゃいますよね。。奥さん。。👋でも、国の権力は税金もしっかり取りつつ、細かい事言って締め付けてくるので、念のため元に戻した方がいいって良く聞きますよね。。奥さん
2022年12月10日 [整備手帳] Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん -
純正戻し
ドアミラーシーケンシャルウインカーは車検の際、グレーな部分のようです。重い腰を上げて、純正に戻します。交換作業は20分くらいでしょうか。涼しくなりましたが、まだまだ蒸し蒸し状態です。サクッと交換完了。
2022年9月3日 [ブログ] ふくぞう@チョイ悪オヤジさん -
ヘッドライトくすみ取り
これまた車検前に出来ることとして、ヘッドライトのくすみ取りです。前オーナは青空駐車だったようで、我が家に来たときからくすんでいました。
2021年7月4日 [整備手帳] けん2@らんだーさん -
フィルター交換とエバポレータ洗浄
車検前に自分でできることとして、エアコンフィルターの交換をします。モノはPIAAの一番安いやつです。右側が交換前、左側は言わずもがな。。。交換前はアイがうちに来てから、一度も交換してませんでした。きっ
2021年7月4日 [整備手帳] けん2@らんだーさん -
車検の見積もりに行ってきました
白黒の縞々Tシャツで洗車したら、背中が縞々に日焼けしてしまいました・・・。こんばんは、櫻路郎です。今年の紫外線、半端ないな・・・。と感じつつ、車検の見積もりをしにスバルに出かけてきましたよ^^;わざわ
2020年8月9日 [ブログ] 櫻路郎さん -
弄り初め
年末の予定通り、今日はオデッセイを弄る。ホイール外した時に残るハブリング。毎回マイナスドライバーでテコの原理で吹っ飛ばすw要らないと思いつつ入れてあったので入れてる。車高はネジ部で25mm上げ車検に向
2020年1月2日 [ブログ] KA24さん -
2年ぶり やっぱり怖い!
車検対応 最後の大物ケツの位置が10センチも上がった感じ「純正シートって結構硬かったんだ!」といつもの感想(笑フルバケに慣れたカラダ、分厚いクッションはやっぱり怖い!
2018年12月30日 [ブログ] はっせさん -
インテグラのタイヤ問題
単身赴任になって、半年ちょっと。来春には、単身赴任も終わるかと思っていたら、次女の進学などあって、この生活も当分続きそうです。インテグラには月に1~2回、広島へ帰ったときに乗るだけで(免許取った次女が
2018年11月12日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
Мグランドをセレナに戻す
Мグランドの車検対策その1アッパーテールを外してカバーパネルを付ける。https://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/89759/2450730/not
2018年9月3日 [整備手帳] あずさ2号♪さん -
車検
クソ面倒な車検作業
2017年12月11日 [フォトアルバム] Nikki Sixxさん -
あちこち行ってみた・・・53
昨日はお買い物ゴルフくんのバッテリー交換をしていただいたり、目前に迫った国家試験の日程調整その他で動いておりましたので、その時のお話を致します。まずは三鷹にある京王自動車さんにお邪魔して、バッテリーの
2017年4月9日 [ブログ] 紺ウサギさん -
3回目車検相談&リコール作業
3回目(7年目)車検の期限が迫ってきて、その日程調整などの相談でディーラーに行ってきました。先に整備手帳に上げましたが、その間にリコール作業2件も実施していただきました。車検整備の内容については、6ヶ
2017年2月20日 [ブログ] エビアントさん -
★車検準備【覚書】
早いもので、初車検になります。車検が通るように、弄った個所を○○します。忘れちゃうので、覚書として残します。
2016年11月8日 [整備手帳] ☆あっぷる☆さん -
ローテーションを( ´艸`)
今日はコペンの車高調整してました車高調入れてから減衰調整はしてましたが車高はそのまま変えてなかったんですよね車検に向けて上げておこうかとやってました固着もして無くてササッと出来たしまあ良かったです終わ
2016年8月24日 [ブログ] リョーマ様さん