#車検不可のハッシュタグ
#車検不可 の記事
-
ライズ 5年目車検
2025/07/27 ライズの5年目の車検を担当トヨタディーラーさんで受けて来ました。画像の作業内容欄の下から2つの項目が指摘を受けてパーツの配線の撤去を行いました。
2025年8月13日 [整備手帳] ND5kenさん -
BIG ARROW フロント左右ロアアーム
補修部品としてヤフオク!で販売していたものになります。純正同等品と言うことだったので購入しました。金額も純正の半分以下と値打ちです。作り物しっかりとしていて特に問題はありませんでした。今の時代安かろう
2023年1月17日 [パーツレビュー] すーさんぼいるさん -
THOR+KENWOOD=車検不可💦
もうすぐ車検切れ正規Dシュテルンヤナセどちらも車外搭載KENWOOD車検不可能と言われました←なんでサブウーファーを車外に取り付けてるんですか?って質問されたし💦問題はリヤアンダーカバーの切断は良い
2022年6月4日 [整備手帳] HinaSaraさん -
車検不可!貴方の車は大丈夫⁉︎(汗)タカタエアバッグ
タカタのエアバッグのリコール未対策車は車検に通らなくなるそうです(汗)対象車の方は忘れずに!以下、コピペです。タカタ製エアバッグ、リコール未改修車は2018年5月以降の継続車検が不可に国土交通省は8月
2017年8月30日 [ブログ] ぶるーえんじぇるさん -
リアのLEDリフレクターランプの取付
ヤフオクで購入説明書ありません。でも親切にワンタッチコネクター付属です。使わせていただきます!
2017年1月6日 [整備手帳] りゅうちゃん@足底腱膜炎さん -
SARD GT WING 020
現代GTカーのデザイントレンドを取り入れたGTウイングで、直線基調のデザインをベースに左右端を湾曲させたウイング形状をしてます。幅は1700mmでとてもデカイです(笑)街乗りでもダウンフォースを体感で
2014年10月11日 [パーツレビュー] ★なが★さん -
初プチ弄り 2014
デイライトがアイドリング中などつきっぱなしが嫌だったのでエーモンのNo.1578 ブルーLEDスイッチに配線変更しました。ついでに夜はブルーLEDがちょっと眩しかったので表面にサイズがピッタリだったス
2014年1月3日 [ブログ] ぐらんで@K・O・Dさん -
車検対応 モーションアイラインLED配線を撤去
スモール点灯時にデイライトは不点灯の必要があるということです。アウト!
2013年12月23日 [整備手帳] YKOさん -
なんだそれ。
先ほどDからマフラーの件に関して衝撃の発言が。まぁ。。。インナーサイレンサーを装着した状態で保安基準適合するマフラーは不可。要するに。BuddyとJ'Sはダメってこと。以下の点が道交法改正によって変更
2013年9月14日 [ブログ] マイキー@マルコメ汁隊長さん -
NIKKEN 3連ヤンキーホーン
こんなんエスには付けれません。以前長距離ドライバーの仕事をしていた時に同僚の友人からいただいた物です。いつの間にかもう販売していないみたいで探しても見つかりにくいブツです。音量だけは鳴らしてる自分がイ
2012年8月15日 [パーツレビュー] まなぶ丼さん -
車検否通過!!長期戦突入
さて~出勤前のお布団の中からおはようございますm(__)m 麻生ですよ! ̄▽ ̄/おはよ~さて~昨日夜勤明けに某所にて~立ち会い車検に臨んで来たんですが~結果・・・車検否通過つうか・・車検受検不可でした
2011年9月23日 [ブログ] にょんにょん麻生さん -
でかっ!!(@_@;)
ヒラノマジック(?)で予想よりちょっと早めに届けられたブリッツ ニュルスペック。ショップに無理を言って早速取り付けてもらいました。誰もが気になるところをネッチリと御開帳です(笑)①フィッティング具合左
2011年6月15日 [ブログ] yuriapapaさん