#車載カメラステーのハッシュタグ
#車載カメラステー の記事
-
HR RICHTER RICHTER CAMERA HOLDER SUCTION MINI 2
車載カメラ用のマウントです。スマホホルダーにデジカメをセットして使用していましたが、脱落する事多数・・・。カメラ用を探していてたまたま発見したコレを購入しました。MADE IN GERMANYって所に
2016年12月19日 [パーツレビュー] ともちゃん-ZC32Sさん -
RICHTER Camera Holder Headrest
サーキット走行のオンボード画像を手軽に撮れないかと、安価だったのでお試し購入。メモリータイプの軽量ビデオカメラなら、けっこうイイ感じに撮れました。安いし、手軽だし、オススメです。
2016年11月15日 [パーツレビュー] U+M+Iさん -
車載動画に使用する、HDR AS-200用のカメラステーを作成
どうもみなさん。お元気ですか?私は若干元気がありません...(-_-;)さて、本題に入りますが、車載動画を撮影するためにカメラ用のステーを作成しました。この車両にはロールケージが入っていないため、どの
2016年10月24日 [ブログ] JagdPixyさん -
メーカー・ブランド不明 汎用モニターブラケット
ヘッドレストに取り付けるタイプの汎用マウントです。マウント本体の強度は十分だったんですが、シート自体がプルプル揺れるので映像はプルプルしまくりでした。軽量のデジカメを使って、マウントの固定方法を工夫す
2016年9月28日 [パーツレビュー] karutettoさん -
吸盤
先週のカメラ脱落があったで、吸盤タイプも試してみることにした。前日にアマゾンで買ったのが届いたので早速試してみる。取り付けるとこんな感じ。カメラの上下反転設定が面倒だけど、これなら自重で下向きになるこ
2016年6月4日 [ブログ] トロ@ロードスターRFさん -
リアモニター用アーム&D型防音モール取り付け!
先日届きましたリアモニター用アームとD型防音モールを取り付けました!まずはリアモニター用アームから。取り付けは簡単でヘッドレストを外して棒にアーム本体を射してヘッドレストを戻すだけです!詳しくは2wa
2015年2月19日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
ノーブランド 金具一式
WEBカメラを固定するために使用しました。なお、ねじなど全て含めて800円丁度でした。
2014年10月30日 [パーツレビュー] のぶPさん -
車載ステー作成(L字ステー+雲台)
今回は、ゴリラポッドに替わり、U字ボルト、ステー、そして雲台を使います。検索していると、三脚の雲台を使用している方が多い様子。私も家で使わなくなった三脚をバラしてみましたが、三脚の足と雲台を繋ぐ部分が
2014年8月1日 [整備手帳] 鰹さん -
F20用車載カメラステー自作のススメ
これからクルマにカメラを積んで撮影する機会が増える!?ため、車載カメラステーをDIYで自作してみました。筑波サーキットを走った際にしんさん72さんが取り付けされているのをみて私もと思い、自作してしまい
2014年4月24日 [整備手帳] かずさんぽさん -
FatGecko 吸盤式カメラマウント[DDFG-SCTN]
車載動画用のステーを探していた所、この商品にたどり着きました。この形状にやましい思いを抱いたとか、そういった事は一切ありません。この形状にやましい思いを抱いたとか、そういった事は一切ありません。見た目
2014年3月3日 [パーツレビュー] ぬんたさん -
HR RICHTER リヒター・カメラホルダー・デュアルサポート 1
デュアルサポート 1 と カメラ・アダプター のセット品。サーキットオフに参加する機会があり、どうせ走るなら車載カメラが欲しくて購入。高速道路・一般道・サーキット走行(雨天の為安全運転)で使用しました
2014年2月15日 [パーツレビュー] oyazi57さん -
【B4】車載カメラマウント作成
助手席ヘッドレスト用の穴を使ったUSBカメラの取付ブラケットを作った。・ヘッドレストのロッドと同じ径の12φの中空アルミパイプ・アルミアングル・Uボルトで製作した。詳細は、整備手帳:「車載カメラマウン
2014年1月26日 [ブログ] mistbahnさん -
縛るのは得意じゃないですが・・・('A`)
前回のカメラ対策!多分、スポンジの剛性がなくなってきたんだと思う。作り直すのは面倒なので、ある物でということで、最近日の目を見ない、カメラ三脚を使ってみることにした!で、こうなった!三点責めでwwwチ
2013年11月30日 [ブログ] もちょさん -
【WinSSM】ISO-FIX取付部へのカメラ仮設テスト
今月の走行会ではできれば、助手席も、後部座席も取り外したいので、以前に作ったヘッドレストの代わりとなるカメラー用ブラケット(傑作!)が使えない。で、ISO-FIX対応チャイルドシート固定フックが留まっ
2013年11月17日 [ブログ] mistbahnさん -
【B4】ISO-FIXフック用ボルト穴取付USBカメラ用ブラケット
そういえばアップするのをすっかり忘れていたが、以前、試作したISO-FIXチャイルドシート用フックのためのタップ穴に取り付ける、USBカメラ用のブラケットをちょっと前に完成させた。以前購入したアルミの
2013年11月16日 [ブログ] mistbahnさん -
CAMOS アングル
以前買ったヘッドレストモニターのアングルを使用して車載カメラのアングルに使用しました
2013年10月1日 [パーツレビュー] 春原シンパチさん -
ドライブレコーダーでなく車載カメラ付けた!
こんばんは シンパチです今日は母の用で病院に行ったのですがその前に時計のベルトを探していたらステーが見つかったのでとある物を製作しましたで製作した物はこないだから余っていた材料をかき集めて製作しようと
2013年9月30日 [ブログ] 春原シンパチさん -
車載カメラ用アタッチメント
これまでSDRでいろいろ車載動画を撮ってきました。こういう具合にマウントしてました。走行しててめぐりあった素敵な風景や珍しい車など、臨場感そのまま記録できるのが動画のいいところです。ただ・・・ご覧にな
2013年9月6日 [ブログ] ぐらふーさん -
【コペン】デジカメ用車載カメラステーを作ってみた~
ホームセンターにあるもので車載ステーを!って事で、先日の大黒オフで銀部長の付けていたものを思い浮かべ、杉じぃさんの手帳を参考にさせて頂き、売り場でさんざん悩みながら、DIYマイスターHaKuNaさんの
2013年8月3日 [整備手帳] kunizoさん -
【コペン】デジカメ用車載カメラステーの補強
前回取り付けたデジカメ用車載ステーはこんな感じ
2013年8月3日 [整備手帳] kunizoさん