#車載バッテリー点検のハッシュタグ
#車載バッテリー点検 の記事
-
サン十郎(DM8R)、約90km走行後の車載バッテリー点検(2025/08/02)
久しぶりにサン十郎で約90km走行し、帰宅したときのメーターです。この約2時間後に、車載バッテリーの点検をしてみました。
昨日 [整備手帳] takobeaさん -
サン十郎(DM8R)、車載バッテリー点検(2025/08/02)
サン太郎(TT2)やロボ太郎(JH3)の車載バッテリーを点検したので、サン十郎のバッテリーも点検しておきます。ここ20日間ほど、サン十郎は走らせていないので、バッテリーが弱ってきているのではと、心配で
昨日 [整備手帳] takobeaさん -
ロボ太郎(JH3)、車載バッテリー点検(2025/08/02)
前回の点検から1ヶ月半経ちました。猛暑の毎日なので、車載バッテリーは良い状態だと思いますが、一応、点検しておきます。ロボ太郎のバッテリーは BOSCH の HTPP-M-60R に交換してあります。そ
昨日 [整備手帳] takobeaさん -
サン太郎(TT2)、車載バッテリー点検(2025/08/02)
前回の点検から1ヶ月半経っていました。猛暑の毎日なので、きっとバッテリーは良い状態と思います。サン太郎のバッテリー、BOSCH の HTP-60B19L のCCA(メーカー公称値)は 410A なので
昨日 [整備手帳] takobeaさん -
サン十郎(DM8R)、車載バッテリーの充電(2025/05/06)
サン十郎の車載バッテリーは 4 月 17 日に点検してから、まだ20日ほどしか経っていませんが、ここ2週間ほど、走らせていないので、バッテリーが少し弱ってきているのではと、気になり、テスターで診断して
2025年5月6日 [整備手帳] takobeaさん -
ロボ太郎(JH3)、車載バッテリー点検(2025/05/05)
ロボ太郎の車載バッテリーは前回の点検が 4 月 20 日だったので、それからまだ半月しか経っていないのですが、今日は、午前中に走らせたので、きっと良好な診断結果になるだろうと思い、調べてみました。
2025年5月5日 [整備手帳] takobeaさん -
サン太郎(TT2)、車載バッテリー点検(2025/05/05)
サン太郎(TT2)の車載バッテリーは半月前の 4 月 20 日に点検したのですが、ここ数日、走らせていないので、バッテリーの状態は少し悪くなっているかと思い、診断してみました。
2025年5月5日 [整備手帳] takobeaさん -
サン太郎(TT2)、車載バッテリー点検(2025/04/20)
サン太郎の車載バッテリーを点検しました。BOSCH HTP-60B19L の CCA の公称値は 410A なので、それを基準にして診断します。
2025年4月21日 [整備手帳] takobeaさん -
サン十郎(DM8R)、走行後に車載バッテリー点検(2025/04/17)
サン十郎の車載バッテリーは一昨日に点検をしたばかりですが、今日はかなりの距離を走行後、約 3時間経ってから、バッテリーテスターで調べてみました。写真のように、CCAの基準値を 770Aに設定して、診断
2025年4月17日 [整備手帳] takobeaさん