#車輝房のハッシュタグ
#車輝房 の記事
-
PRESTO プレストコート
これはお勧めできます。洗車場で洗車した後、残った水分を拭き取る前に、専用のスポンジで薄く延ばして、後は拭き取るだけ。最初、洗浄成分が入っているコート剤はどうか思いましたが、これが実にいい感じで綺麗にし
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
PRESTO プレストコート
粘土自体は、今までも部分的に他のメーカーの物を時々使っていましたが、コート剤施工を前に、前から気になっていたルーフ部分にこちらのメーカーの物を使用してみました。ざらついていたルーフが大分綺麗になりまし
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
PRESTO プレストコート
"100%天然素材天然パルプ100%の繊維質セルロースとコットンファイバー" だそうです。極力傷をつけることなく綺麗に拭き取る事が出来ます。
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
洗車とコーティング18回目
珍しく晴れの週末を逃さず実施。洗車後にプレストコートEasyってゆうマイ基本メニュウです。ボディには雨染みが残ってたような気もするけど、気にせず雑にコーティングしました。地肌が出て錆びたりしなければ、
2015年7月12日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング17回目
主に、買って間もないホイールをコーティングする意味で実施。プレストコート無印が尽きたんでEasyの方を使ったけど、特に問題はないんじゃないかな。これであとは梅雨明けまで機械洗車だけで乗り切れたら理想的
2015年5月25日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング15回目
来週末と再来週末は朝イチ機械洗車で誤魔化したい場面が続きそうなので、強力なコーティング膜を作っておく意味で実施。雑さを大切にするつもりが、わりと丁寧にやっちゃって運動にもなった感じ。出来れば暖かくなる
2014年11月22日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング14回目
翌日の出撃に備え実施。水洗いまでした時点で気付いたけど、前回の効果バッチリ残ってましたね。その時の方が作業後よりムラもなくて綺麗だった事実は、黙って墓まで持って行こうと思います。今回だって、1ヶ月くら
2014年10月19日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング13回目
遠出したらカナリ汚れたと言うか、その前から割と酷かったので実施。理由は分からないけど前回は消えなかった染みっぽい汚れが目立たなくなったりと、わりかし満足な出来。Easyじゃない方のプレストコートさんが
2014年9月21日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング12回目
帰省とかもあったので実施。久々にEasyじゃない方のプレストコートを使ったら、やっぱ値段なりの違いはあるなと改めて実感。一言で言うと凄く...濃いです...。まあイオンデポジットが消せたわけじゃないし
2014年8月24日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング10回目
このところ洗車運に見放されてる感があったので珍しく天気予報をチェックしてワンチャン逃さず実施した次第です。おかげでコーティング終わった途端に降られたりとか、コーティングを残すだけの場面で降られたりとか
2014年5月4日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング9回目
翌日は大雪の予報だったけど、ちょっと綺麗にしておきたい予定が入ってたし実施。群馬の山間部での予定だけど、雪に最強っぽいスバルの四駆に冬タイヤも履かせたし多少の大豪雪くらい何とかなるっしょ。こう考えてい
2014年2月8日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング8回目
気付けば3ヶ月もサボりつつ年も越してしまったので、わりと深めに反省しながら実施しました。また一ヶ月くらい後には実施の予定があるので適当に流しましたが、鉄塔やら近くの建物が綺麗に移りこむ程度には仕上がっ
2014年1月12日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング7回目
予報では雨が降るらしかったけど実施。たとえ降られると分かっていても、漢には洗車とコーティングをしなければならない時があるのです。その一瞬の輝きが、これから始まる素晴らしいドラマの一助となることを信じて
2013年10月13日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング4回目
またしても車を綺麗にして臨むべき行事があったため実施。かなり激しく汚れてましたが、念入りにやってるほど時間なかったのでソレナリに実施。結果、コーティングまでしてようやく雨の痕が消えましたが、わりとムラ
2013年5月12日 [整備手帳] 酸素さん -
プレスト / 車輝房 プレストコートEasy
我が家のメインコーティング剤。プレストコートが持つ唯一の欠点、「高い」が解消されてるので切らさないようにしてます。最近はステッカーの糊も除去出来ることが判明した優れもの。画像みたいに備蓄する必要はない
2013年3月9日 [パーツレビュー] 酸素さん -
20120428洗車&コーティング
最近は3ヶ月おきくらいに洗車したくなるんですが、そうするとだいたい週末の天気が悪くて、気がついたら4ヶ月くらい経ってるんですけれども。今回も水垢とか皆無っぽくて普通に洗車もコーティングも捗ったし、プレ
2012年4月29日 [整備手帳] 酸素さん -
車輝房 / プレスト プレストコートEasy
これも前車のパーツレビューから画像を移植。みんカラ運営さん、車種を飛び越えてパーツ関連付けられるようにしてくりゃれェ・・。で、レビュー的なものですが。もうちょっとだけ安くてもいいけど、何も考えずにコー
2012年4月29日 [パーツレビュー] 酸素さん -
車輝房 プレストコート
楽天で見つけて気になったので購入。すでに知り合いの業者さんのところで磨き、コーティング(α21だったかな?)してもらってますが、その上からコーティング施工。ショップに問い合わせたところ、プレストコート
2012年3月28日 [パーツレビュー] taku★さん -
プレストコートでコーティング(記録)
先月、すでに業者さんで磨き、コーティングをしていますが、その上からトップコートという形で施工しました。いつものシャンプーで洗車したあと、ボディーに水滴が残った状態で拭き取り用のクロスにプレストコートを
2011年8月26日 [整備手帳] taku★さん -
車輝房 プレストコート15ml/Easy/スポンジクロスのセット
納車前にプロにコーティングしてもらう事も一瞬考えましたが、予算的に厳しかったので自分でコーティングを施工してみようと色々情報収集しました。ガラス繊維系の定番としては「ブリス」が有名かと思いますが、より
2008年3月2日 [パーツレビュー] (ご)さん