#車重のハッシュタグ
#車重 の記事
-
車重のある車は安全性が高い編
前回の続き前回は車重のある車は安全性が高いのではというなんともシンプルで極端な思想ではあったけどあながち間違いではないのではと思っています。なぜならば車はぶつかった瞬間に当たり前だけどボディーが潰れて
2021年7月21日 [ブログ] ジェイオーさん -
ロータスホンダ エキシージ 健康診断行ってきました。
先日納車されたエキシージ。かなりいろいろと軽量化されています。ただ一方でオーバーフェンダーフロントエアロサイドスカートなど付加物もそれなりに。さらにホンダエンジンはトヨタの2ZZよりもさらに20~30
2021年6月24日 [ブログ] ベンプリ僕さん -
マジで吊橋効果。
バイクのスペックに液体を含めたら250kg、私に体重と装備で80kg程度。さすがにまずは歩いて通る。ゆ〜ら〜ゆ〜ら〜(汗)恐怖を誘う周期で揺れやがる。おそらく大丈夫だと思うけど超怖い。これが吊橋効果っ
2021年3月28日 [ブログ] あんだ~さん -
Power-to-Weight Ratio (パワーとウエイトれすよ ^^)
Perfume ってええよねぇ~~ ♪♪昔、『ポリリズム』って歌がヒットしました!この言葉を初めて聞いたのは、エルヴィン・ジョーンズさんのドラムですが、、実際は、ジャズが舞台のミステリーを読んでいて(
2019年6月18日 [ブログ] sammy_rufさん -
車重(コーナーウエイト)測定
軽量化の事も少しは考えながら色々と弄ってきたので気になる車重を確認してきました。場所はイエローハット(YMS)行田店。コーナーウエイト測定の出来るところがネット検索でうまく見つけられなかったので家の近
2019年6月8日 [整備手帳] sin8972@NDさん -
車重測ってみた。
Honda Fitをレース仕様にするため、ここ最近作業をしてきました。何とか形にもなり、駆動系も仕上がりました。車重を測定みみると・・・・・ガソリン フル満状態で、、、t(㌧)切りしてました(;^_^
2019年5月17日 [ブログ] Mukoさん -
土VEGA ☆ 走り込み ヽ(≧▽≦)ノ(車重測定)
リアバッテリー仕様(ハイマウント)・車重(ボディ無し)約1350g・重量バランス前:後 = 33%:67%
2019年2月28日 [フォトギャラリー] TAMIYA TA02さん -
土VEGA ☆ 走り込みヽ(≧▽≦)ノ(車重測定)
リアバッテリー仕様(ハイマウント)・車重(ボディ無し)約1340g・重量バランス前:後 = 33%:67%
2019年2月17日 [フォトギャラリー] TAMIYA TA02さん -
クルーズ 筑波スーパーバトル Kカーストリートラジアルクラス!
REVSPEED筑波スーパーバトルの車検の際の車重データです。ストリートクラスKカーは軽量化がNGなので、今になって危うくイチャモン着くところでした。(笑)因みにクルーズのアルトは一切軽量化して居ませ
2018年12月16日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
車重測定3 〜重り外し〜
ボディ、バッテリー無しシャーシ:INTEGRA YD-2 (VXドック & USUKANI オープンギアBOX etc)モーター:[Muchmore Racing] FLETA ZX V2 10.5T
2018年10月19日 [整備手帳] TA03F-PROさん -
体重測定。
本日はエリーゼの体重を計ってみました。燃料満タンで計測。いろいろ装着しているので車検書記載の公式体重より太っているだろうと覚悟。面倒くさいので荷物もツーリングに行くいつもの積載物のままでホイールもクソ
2018年10月7日 [ブログ] あんだ~さん -
比較比較っ その 3
グランクーペ1640グランツーリスモ1660。車両重量です。同じ2リッターツインターボエンジンを積む523iツーリングは1750。味付けは違うんでしょうけど、BMWは同じ2リッターツインターボエンジン
2018年5月5日 [ブログ] Heeさん -
三度目の車検CO値 0.05% HC値 106ppm@136、976キロ
2010年、3度目の車検ということは・・・まる7年乗ったんだ!総重量、1515kg・・・ん~剛性系の影響かな。フロントオーバーハング15kgくらいはへらしたいなぁ。
2018年1月26日 [整備手帳] b4sapporoさん -
リポバッテリー搭載位置変更 Ver.02
フロントモーターの泣き所トラクション…もゎあ トラクション!!!!!!という事で、車重バランスの見直しを実行。バッテリー搭載位置を、実車でいう燃料タンク位置へ移動します。動画をご覧のように、第1弾より
2017年6月9日 [整備手帳] TA03F-PROさん -
TA03Fラジドリのシャーシ重量バランス考察 - 03 -【動画】有り
TA03Fの車重バランスを考え始めて3回目!!!まずは簡単に出来ることから始め、それなりの効果はあったもののまだまだ思い通りとはいかず、ちまちまやるのも疲れたので思いきってリアタイヤ前側にあったバッテ
2017年3月21日 [ブログ] TA03F-PROさん -
TA03F車重バランス考察からバランス変更実行!!! 激変の走りに大満足♪
フロントヘビーなシャーシの弱点であるトラクションロス…それを得るための魔改造を考える‼
2017年3月21日 [まとめ] TA03F-PROさん -
GC8 車重測定
私のGC8はそろそろ冬眠です。。。。その前に。今年は春先に重くなったので現在どのくらいの重量になっているか計測してきました。車重を量る。といえば、コーナーウエイトゲージですが、近所の車屋さんでは持って
2016年11月26日 [ブログ] すずき るおんさん -
GP06Aの車重測定
本日、GP06Aインプレッサスポーツ2.0iの車両重量を測定してきました(実は、父と実家の粗大ごみを市の粗大ごみ受入施設にもって行っただけなんですけどね)。
2016年11月4日 [フォトギャラリー] アルジジさん -
軽量化と車重測定会(お知らせ)
皆様こんばんは。最近ようやく涼しくなってきましたね~夏には絶対必要だったある物も使わなくなりましたね~という事で、ついにココに手をつける時が来ました。それなりに軽量化を進めているT板金号を更に軽く出来
2016年10月23日 [ブログ] T板金さん -
キャルポワークス【プロジェクト零(ゼロ)】~リアガラス取り付け編②
こんにちは(^^)昨日は前日の天気予報で雨予想&台風12号発生で天気が悪くなるだろうと予想&土曜日に迫ったビギナーズエンジョイジムカーナの準備もしたかったので、急遽Cafeをお休みしちゃいました!結果
2016年9月2日 [ブログ] HAMA-さん