#車高調取付けのハッシュタグ
#車高調取付け の記事
-
ZC33S ピンクシュタインのリヤ!
デモカーのスイフトスポーツです。リヤはテストでフロントよりもハイレートの10kgです、ヘルパースプリングも併用します。大井さんに乗ってもらうのでどうにかなると思っています!(≧◇≦)Dai
2019年8月5日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ZC33S ピンクシュタイン取付け!
デモカーにオリジナルの車高調を取り付けました。フロントは8㌔でとりあえずアッパーマウントは全開ネガティブ方向で組み付けてます。早くステッカー出来上がって来ないかな~\(^o^)/Dai
2019年8月4日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ZC33Sデモカーにピンクシュタイン!
デモカーの夏祭り準備です。脚はもちろんピンクシュタインですが、フロント8㌔/リヤ10㌔からテストします。リヤの方が高レートですが誤記載ではありません!(笑)今回は脚+ECUだけで大井さんに乗ってもらい
2019年8月3日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
NA8Cロードスター × CUSCO SPORT TN-S
きれいでオリジナルのNAロードスターがかなりほしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。あこがれだったんですよね〜コクピットみんカラブログ、さて今回は、ユーノスロードスターの車高調取付けをコクピット1
2019年7月24日 [ブログ] cockpitさん -
ホンダシャトルは、ローダウンするとカッコイイ!!
暑いんだろうけど、梅雨明けが待ち遠しい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダシャトルの足回り作業をスタイルコクピット桑名のレポートでご紹介します。TEIN
2019年7月24日 [ブログ] cockpitさん -
R35 アラゴスタ車高調取付け完了!
皆様おはようございます!昨日、アラゴスタの車高調を取付完了したので、本日4輪アライメントです。車高は純正比ー10mmに設定しました。この後PITTWOさんにドナドナです。それでは本日もよろしくお願い致
2019年7月24日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
R35 MY11アラゴスタ取付け!
御新規O様のR35です。今回は持込みでアラゴスタ車高調の取付けをさせて頂きます。35の脚交換はなかなか大変ですよ!\(^o^)/Dai
2019年7月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
R35 持込み車高調取付け!
皆様おはようございます!\(^o^)/ズーッとお預かりしていたO様の35に持込みの車高調取付けさせて頂きます。アラゴスタ製のダンプトロニック対応の製品を今回取り付けさせて頂きます!それでは本日もよろし
2019年7月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
コペンL880K ピンクシュタイン製作開始!
マイカーコペンです!イケてるホイールをオーダーしたので、車高調一緒にやる事にしました。製造先にL880Kの型取りをお願いしたので、ピンクシュタインで仕上げます。Fr6㌔/Rr4㌔から始めてみます。お楽
2019年7月4日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
カローラスポーツ、ホイールハウスのスキマが気になるので車高調投入!!
車高調は乗り心地も気にしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラスポーツの車高調取付けをコクピット107のレポートでご紹介します。クスコ ストリート・ゼ
2019年7月3日 [ブログ] cockpitさん -
GDB タカが車高調整されど車高調整!
M先生のGDBです。常々車高が高くてダサいとブーイングが出ていたので先月のサスペンションオーバーホールと一緒にスプリングレートを上げて従来より20mm車高を下げてセットしました。がしかし、納車すると車
2019年7月1日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
レクサス GSE25にWORKグノーシス!
皆様おはようございます!御新規様のIS2504WDです。4dr34GT-Rに乗るカズKingの御紹介でお仕事させて頂きました。4WDなのでイケてる車高調が少ないのですが、シナヤカなモノをリサーチして装
2019年6月29日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
レクサス GSE25に車高調と19inc!
御新規H様のレクサスです。車高調の取付けとワークグノーシスも一緒にセットさせて頂きました。この後、4輪アライメントです。Dai
2019年6月27日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
セルボSR 乗り味にクレームがガガガ~!
FK8に乗るシンちゃんの通勤車両セルボSRです。先日、車高調を交換してイイ感じの乗り味に仕上がって僕も満足して納めたのですが、納車後数日でお腹の肉が鍛えられる感じなんですがガガガ~とのクレームが発生。
2019年6月27日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ヨコアキ君SF5 リヤショック手直し!
ヨコアキ君のフォレスター、、、リヤキャンバーが思ったようにならず、一度分解してみました。すると、リヤショックのブラケットが長穴になっており、新人がそこを一番ポジティブ側の調整で組み付けていたのが原因で
2019年6月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
セルボSR4WDに車高調取付完了!
皆様おはようございます!昨夜に続いてシンちゃんのセルボのセットアップです。フロントはプリロードの微調整でシナヤカさ加減の絶妙な所にセットします。リヤはコイルオーバーTypeじゃ無いので車高に合わせてリ
2019年6月23日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
セルボSRターボ4WDに車高調!
FK8に乗るシンちゃんの通勤マシーンのセルボです!これ4WDターボのCVTで北海道の冬の足や通勤車両としては値段もこなれていて非常にクルマ好きには心くすぐるSpecです。現在青い車高調が付いているので
2019年6月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
SF5フォレスター車高調整失敗!
ヨコアキ君のSF5です。車検後に新しい車高調に交換しました、只今車高をアジャストさせている所なのですが、作業担当者何を勘違いしたのか車高を下げ過ぎてイカポンスタイルになってしまった。( ̄▽ ̄;)これか
2019年6月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
実はセダンにもマッチングバツグン“CUSCO street ZERO A”車高調!!
ブラックボディのセダンをスマートに乗りこなせる大人になりたかった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、車高調取り付けをコクピット荒井のレポートでご紹介します。21
2019年6月20日 [ブログ] cockpitさん -
シビックタイプRユーロ、10mm落としましたが、なかなかいい感じ。
最近、遠出をしていないので少しストレスがたまっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプRユーロの車高調取付けをコクピット名取のレポートでご紹介し
2019年6月13日 [ブログ] cockpitさん