#軽バンのハッシュタグ
#軽バン の記事
-
エーモン バッテリーモニター/4823
先月バッテリーを新調したので、アマゾンで限定販売されているエーモンのバッテリーモニター 4823を購入し、本体は助手席側のツイーター付近に設置しました。新品または使用中のバッテリーに接続可能、バッテリ
2025年10月31日 [パーツレビュー] 自由愛国者さん
-
ルームランプユニット交換、スライドドアカーテシ交換
ルームランプのスイッチが接触悪く、チラついていたので新品交換しました。型番34250-SJ8-003ZC(1800円)真ん中と後ろは共通部品です。スライドドアのカーテシスイッチも劣化で反応していなかっ
2025年9月20日 [整備手帳] misocarさん
-
タイヤローテーション 94 ,077km
タイヤローテーション今回交換OD 94,077km前回交換OD 92,243km前回から今回までの間にタイヤ&ホイール交換あり。タイヤ&ホイール交換 92,243kmhttps://minkara.c
2025年9月7日 [整備手帳] Nineteenさん
-
ご先祖さま
現在の世の中は環境問題、少子化問題、社会福祉問題、政治問題、爆笑問題と課題が山積している。そんな中、俺達に夢をクレた車!だが、残クレ期限が来れば夢から現実に戻る。家族を持てば尚更、現実を直視する事とな
2025年9月4日 [ブログ] バーバンさん
-
無名 補助ミラー
軽バン🚐に乗るようになってから左後ろが見辛く何かないかと探しましたオープンカー用のミラーなんだけどこれを助手席側に設置目視・サイドミラー・リアカメラでは見えなかった場所が見える左折する時の歩道が見え
2025年8月21日 [パーツレビュー] けむぞーさん
-
バンにパラシュート効果対策で穴開けまくった
中古のバン🚐なので気にせずガンガン穴開けまくった若干に効果は感じる後は高速走った時にどうなるのか楽しみである作業風景はこちら↓
2025年8月21日 [整備手帳] けむぞーさん
-
真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置
今年も猛暑ですが家の中と軽バンで使うために 少し前にアマゾンで水冷式マットを購入しました本体に水を入れてマットに水を循環するのですが 電源はUSBの5ボルト駆動なのでソーラーパネルのバッテリーや小型の
2025年8月9日 [ブログ] シャアジムさん
-
山で冷たいアイスコーヒーやかき氷を食べるために
毎日蒸し暑いですが軽バンで氷を作るために製氷機を買いましたアマゾンのプライムセールで通常よりも安かったです本体に水道水を入れスイッチを押すだけで6分くらいで指先くらいの氷が9個作れて 自動で中のバスケ
2025年7月19日 [ブログ] シャアジムさん
-
サポートミラー・ドアモール・ステッカー・フィルム取付
いろいろ小物を取付けたのでYouTube動画アップしました~①サポートミラー~視界を広げる②ドアモール~自宅に停車時のキズ防止③フロントエンブレム~映え度ハンパねー④バックドアステッカー~アウトドア風
2025年7月11日 [ブログ] カマッキーさん
-
フロントハブボルト交換 70689km
前回のオイル交換の際に、いつも同時進行で行っているタイヤローテーション。最初の右フロントタイヤを外す為、ハブナット緩める際に嫌な固さ。やはり予想通りネジ山がつぶれていた。何とか緩めてタップとダイスで何
2025年7月10日 [整備手帳] Nineteenさん
-
エンジンオイル交換31回目(フィルタ交換無し)
今回はデフオイル交換なし、タイヤローテーションありエンジンオイル交換と同時のフィルター交換は今回はなし。
2025年7月10日 [整備手帳] Nineteenさん
-
荷室にベニヤ敷いてカーテンをつける
自作で荷室にベニヤ板を張って分別カーテンを取付けました。YouTube動画にしたのでみてね~
2025年6月25日 [ブログ] カマッキーさん
-
小物4点取付しました
アマゾンで購入した4点の取付などYouTube動画アップしました・TVキャンセラー Jiooy製 1,200円・アイストキャンセラー オートパーツ工房 2,800円・デッドニングキット エーモン 2,
2025年6月17日 [ブログ] カマッキーさん
-
新古車買ったら最悪だった #Shorts
新古車買ったら最悪だった #Shorts↓その動画がこちらになります!
2025年6月14日 [ブログ] mareusuさん
-
新ハイゼットカーゴS700V
これからやりたいカスタマイズなどYouTube動画アップしました~みてねー
2025年6月11日 [ブログ] カマッキーさん
-
第3回軽トラ&軽バンオフ
5月25日(日) 同じS660乗りで軽トラ仲間のRA272さん主催による第3回軽トラ&軽バンオフが開催され私は父所有の”ホンダ アクティトラック“で参加してきました年に1回、せっかくの楽しいオフ会天気
2025年6月10日 [ブログ] のっち660さん
-
仕事車の乗換え
3月に会社から仕事車のクリッパーが与えられ、色々とヤニ臭対策をして落ち着いた頃、5月から新車のハイゼットカーゴに乗換えになりました。狭い住宅街も走行する機会が多々あり、1都3県片道50〜120キロを走
2025年6月5日 [ブログ] 士真さん
-
YOKOHAMA PARADA PA03 165/55R14C
YOKOHAMAのPARADA PA03 165/55R14Cです。ロードインデックスも95/93N有りますので、標準の145R12 6PR LI80以上で車検にも対応したものになります。タイヤの重量
2025年5月20日 [パーツレビュー] あぐっちさん
-
剪定のお手伝い
毎年恒例の剪定のボランティアをしました。成果。最近、左に寄せないと、N-BOXのルーフ当たりそうなくらい伸びてきたので、切ったとうだけです。クロネコトラックでも、これで当たらなくなったでしょう。作業中
2025年5月19日 [ブログ] ターボリアンさん -
フルとセミの違いは大きい
今までフルキャブオーバーの軽トラに乗っていて、今回セミキャブオーバーのエブリイに乗って感じる大きな違いは、「乗り心地と走行安定性が全然違う」ということだ。乗り心地と走行安定性に影響する要素として、トレ
2025年5月14日 [ブログ] 素浪人☆さん

