#軽自動車撤退のハッシュタグ
#軽自動車撤退 の記事
-
本日で撤退・・・・・
スバルが軽自動車生産から今日で撤退ですね・・・・・ウチはヨメさんと結婚する前からヴィヴィオのスーチャー(GX-R)を薦めて乗らせてました。結婚してからも4年ほど乗り、さすがに古くなってきて同じ4発エン
2012年2月29日 [ブログ] とらごろう。さん -
番組の特集は、スバルのこと!?
NHK総合 本日23:25~「Bizスポ」という番組内の特集…NHKらしく、企業名が出ていないですが、コレって、スバルのことだよね!?
2012年2月28日 [ブログ] kamakamaさん -
50周年の感謝を込めて。
富士重工様。スバル サンバーと言う軽自動車。たかがケットラ、軽バンの位置付けと考えですか?ユーザーの気持ちを紳士に受けとめてきた富士重工と言う自動車メーカー。素敵です。歴史のある富士重工の軽自動車。生
2011年11月12日 [ブログ] ほりまささん -
ビストロのエアコン操作部を見て思う事
ビストロに乗って時々思い出す事・・・ビストロのエアコン操作部とシフトノブがその昔、前職業で乗っていたサンバートラックと同じ物がついており、サンバーの事を思い出します。今思えば、とてもスバルらしい他のメ
2010年8月12日 [ブログ] オームリンゴさん -
結局、変わらないのか
T車の思惑通りなのか。いままで憶測や期待もありましたが結局のところ2012年2月でサンバー終了!!とのことです。アクティもなんかバンは生産中止するとかしないとかフルキャブ仕様になるかと期待はしてたのに
2010年8月10日 [ブログ] タカヤス@戦車道初段さん -
さよならサンバー
どうやら「富士重工製」サンバーも3月までの生産らしいです。私の職場はごみ関連の職場なので、来年度用の予算見積りのために富士重工直の特約店にサンバーの清掃ダンプの見積りもらったところ流れてきた情報です・
2009年10月17日 [ブログ] ペンギニストさん -
新型レガシィ
スバル、新型レガシィを公開富士重工業は、スバル・レガシィの新型を、4月に北米で開催されるニューヨークショーに出展すると発表した。5世代目となる新型レガシィは、デザイン、パッケージ、パワートレインなどす
2009年4月1日 [ブログ] おっと@ひらがなにしたさん -
6/17はエクシーガ販売開始日ですよ
売れるといいですね。マジでスバルの救世主となってほしい。もしこれが売れに売れてスバルがミニバンメーカーに成り下がるなんて事は…ないか。スバルに限ってそれはないよね?…よね?しかし他メーカーのミニバンと
2008年6月17日 [ブログ] おっと@ひらがなにしたさん -
スバル軽自動車から撤退
スバル軽自動車から撤退他の軽はアレだけど 赤帽専用のサンバーが無くなると赤帽が怒って赤帽組合の暴動が起こるかもしれませんね~ダイハツの軽トラなんか使えるか!俺のサンバーを返せ
って日本全国の赤帽組合員
2008年6月6日 [ブログ] きやのん@2008さん -
スバルの軽自動車撤退の件ですが
今後、トヨタグループのスポーツ部門としてやっていくのであれば、軽自動車もスポーティーなものを作る形でやっていってはどうだろうか?とふと思いました。ダイハツにはコペンがありますが、全幅より全高がわずかに
2008年5月5日 [ブログ] おっと@ひらがなにしたさん -
スバルの軽自動車…。。。(-_-)
皆様!今晩は!ガソリンの値上げに関しての怒りと給油で並んで居たらオッサンに横は入りされて怒って居るkuuです。(>_皆人屋モータースさんに御任せだからディーラーに行かなくて済むし、ディーラーに確りと言
2008年5月1日 [ブログ] kuuさん -
[Garage] スバル最後のK-Car !?
我が家に2日間、あるクルマが入庫中だ。「スバル・R2」先週 報道された、スバル軽自動車関連のニュースもあり、どうしても乗りたいと思ったのが、今回の「R2」だ。「魅力的な軽自動車」と思いつつも、なかなか
2008年4月20日 [ブログ] cloud_svxさん -
2chで激論 【スバル】軽自動車撤退へ【富士重】
2chで激論【スバル】軽自動車撤退へ【富士重】http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1207827790こういう本音の言い合いとか、みんカラでは読めないね
2008年4月19日 [ブログ] リーダー。さん -
スバルが軽自動車から撤退!!
正確には開発から撤退だそうで。2009年後半からはダイハツから軽自動車のOEM供給を受けることを決めたとか。将来的に軽自動車の開発・生産から撤退し、軽自動車の商品ラインナップはダイハツに依存する形とす
2008年4月12日 [ブログ] Moving!さん -
スバリストとしてはショックが大きすぎる(富士重工軽撤退)
今朝の新聞で知りました。トヨタという大衆ウケする車を作るのが上手なメーカーの傘下になることに、いささかの戸惑いはあったものの、品質や販売力、企画力などの面で相乗効果も期待できると、概ね歓迎してはいたの
2008年4月12日 [ブログ] caminoさん -
これで目標を失ってしまった…。
<富士重工>軽から撤退「強み生かせるところに集中」…社長…以前より噂が絶えなかったこの話題。とうとう現実のものとなってしまいました。みんカラ内や他のサイトでもこの話題で持ちきりなんですが、クルマの話題
2008年4月12日 [ブログ] おっさん仕様パジェロさん -
スバル・・・残念だなぁ
トヨタに飲み込まれちゃった事自体、残念だったんですが更に軽自動車からも撤退ですか・・・軽自動車はスズキ党ですが、スバルの軽自動車も試してみたかったなぁプレオとかヴィヴィオとかスーチャー軽って他にないっ
2008年4月12日 [ブログ] yoko x BRZさん -
残念でなりません
ちょっと本気で凹んでます。スバル富士重、軽自動車の開発から撤退富士重工業(スバル)は、軽自動車の生産から撤退する。富士重は10日、トヨタ自動車とダイハツ工業との新たな協業について発表した。この中で、ダ
2008年4月12日 [ブログ] おっと@ひらがなにしたさん -
また一つの名機が。。。
富士重工が軽自動車から撤退するそうです。また一つの4気筒の終わりってことに(涙)EN07搭載車に乗ったことはありませんが、今でも元気よく走っているヴィヴィオを見掛けるので魅力的なエンジンなのは間違いな
2008年4月11日 [ブログ] 缶★太郎さん -
富士重工、軽自動車から撤退
まぁ遅かれ早かれそうなるとは思ってましたが・・・思ったより早かったなぁ・・・ますますネスタ君は大事に乗らないと.。乗用系の軽自動車は仕方ない(と無理やり思うことにさせてください)かもしれないけど、貨物
2008年4月11日 [ブログ] ゆぅ~さん