#軽量フライホイールのハッシュタグ
#軽量フライホイール の記事
-
RS mach 超軽量クロモリフライホイール2.5kg
約一年前の納車時にオイル漏れ痕跡があり、その時に近所のホンダディーラーで診てもらったところクランクシール劣化が原因と診断されていました。しばらくモリドライブレスキュー(エンジンoil)で様子見していた
2023年11月27日 [パーツレビュー] けんちゃーにさん -
Side Way 軽量フライホイール
サイドウェイ製 軽量フライホイール(3.4kg)は気持ちいいです。フィーリングをノーマルと比較した動画https://youtu.be/YRVN36lZVmo?si=yNTsfcXpbnwNqA3Y
2023年11月18日 [パーツレビュー] HIROカプさん -
戸田レーシング クロモリ軽量フライホイール
純正クラッチ対応重さ5.0キロ
2023年11月12日 [パーツレビュー] mine@さん -
HMRacers(OS技研) 軽量フライホイール&クラッチディスク&カバーセット
軽量になっただけあって吹け上がりは最高にいいです!でも慣れないとクラッチミートとヒール&トーが難しい(´・∀・`)
2023年9月18日 [パーツレビュー] asuka2.5さん -
軽量フライホイール、強化クラッチ取付け
純正フライホイールがお目見え。
2023年9月18日 [整備手帳] asuka2.5さん -
Revolution ライトウェイトクラッチ250Light
ミッション交換と併せて施工しました。クラッチ、クラッチカバー、軽量フライホイール、強化レリーズベアリングのセットです。ORCからのOEM製品ですが、400より軽い250light仕様はRevoluti
2023年7月18日 [パーツレビュー] Suga@びーあーるぜっとさん -
(仲間内メモ)ノーマル形状クラッチ続き
純正形状クラッチの続きです。純正形状に限りませんが。フライホイールについては。アイドリングの安定性。アイドリングの維持。走行中にクラッチ切った際の勢い良く回転低下するために起こるエンスト。こういったこ
2023年7月18日 [整備手帳] HL-Rさん -
スズキ(純正) フライホイール
純正の重さにはやはりワケがありますね😅アールズ製(40%軽量)に変えた時、『純正でこの重さで良くない?』とついつい思いましたが、今は燃費と扱いやすさだけを考えると純正の重さがベストかなと💦http
2023年7月11日 [パーツレビュー] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
ミノルインターナショナル 軽量フライホイール
いつかは入れてみたかった軽量フライホイールにようやく手が出ました^ ^今回TMスクエア製強化クラッチと同時に交換しました。田中ミノル氏謹製の33にベストな重量らしく純正の約半分の重さみたいですね。実際
2023年6月24日 [パーツレビュー] こぱんにゃさん -
Burton Power 軽量フライホイール
Burton Powerの超軽量フライホイール品番:FP256SCUL組み合わせたリングギア:FP257(110teeth)重量はセットで3.25kgAPのレーシングクラッチとダンパー無しプレートとの
2023年6月17日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
クラッチ交換から一か月
レガシィB4のクラッチ交換をしてから一か月が過ぎ、その間2000kmほど走りました。これだけ乗ればフィーリングにも十分慣れ・・・と言いたいところですが、まだ十分に慣れ切れていません。と言うのは、クラッ
2023年6月2日 [ブログ] くろネコさん -
KTS / カインドテクノストラクチャー 超軽量鍛造クロモリフライホイール
ラディアントデミオからの流用。デミオDEの純正フライホイールは9KGと重めですが、これは4.8KGと約半分の重さです。つけて直ぐにわかる、吹け上がりの良さ。上までスパーンと回ります。これに慣れると、純
2023年6月2日 [パーツレビュー] サバンナーガさん -
ガレージ北関東走行会 参加してきました
こんにちはJこです今日は マリア&ガレージ北関東走行会にお邪魔してきました。ケイマンくんにデフとフライホイールをつけたから試し走りしたくて♥フライホイールは、ちょっと運転操作をもっとかえて 合わせてい
2023年5月27日 [ブログ] Jこさん -
スズキ(純正) フライホイール取付用ボルト
アールズのフライホイール交換に合わせて購入品番‥09103−10440品名‥ボルト(10X18.5)金額‥143円(税込)⚠︎令和5年5月時点zc33sスイフトスポーツの場合、1台分で8本必要です緩み
2023年5月25日 [パーツレビュー] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
クラッチオーバーホール(108658km)
エンジン&ミッションを降ろして諸々の整備でクラッチオーバーホールも実施。
2023年5月17日 [整備手帳] おとんちさん -
Side Way 軽量フライホイール
【動画】純正との比較 & 始動時のシャラシャラ音https://www.youtube.com/watch?v=yf-gOj4MGLcアルテッツァはフラホで変わる!という話は嘘ではなかった。純正フライ
2023年5月5日 [パーツレビュー] Jmkさん -
JUN MACHINE SHOP 鍛造クロモリフライホイール
交換してマシンの変化を良く体感出来るパーツです。プリメーラ用のハイストリート4.3kgですがZZは車体が軽いのでもっと軽くても良さそうです。※因みに純正は8.7kgワンオフでもっと軽いフライホイールを
2023年4月8日 [パーツレビュー] BATAPYさん -
AutoExe スポーツフライホイール
シフトチェンジの際のエンジン回転落ちの鈍さにどうしても慣れず、いろいろと物色してると、軽量フライホイール交換のネタに食い付いてしまいました😆しかもちょうどディーラーでAUTOEXE商品のフェアをして
2023年3月26日 [パーツレビュー] Lizzy@さん -
TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール
RB26用クロモリ約5kg
2023年3月20日 [パーツレビュー] HR31さん -
TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール
戸田レーシングのクラッチディスク、クラッチカバー、フライホイールのセットの商品を購入しました。価格は約8万円でした。嫁に怒られました。😇オペレーティングシリンダ、フライホイール取り付けボルト8本、ク
2023年2月23日 [パーツレビュー] らいは(AndromedaShunn)さん