#軽量フラホのハッシュタグ
#軽量フラホ の記事
-
ナナちゃん、よくぞここまで。(オイル追記)
ステキです@ひでエリです。昨日は隙間の日でクルマ通勤が可能な日でしたので、ヤジキン親分のご教示の通り、クラッチ慣らしの為に首都高を走ることにしました(笑)渋滞の中の極低速はそもそもMT車にもドライバー
2020年5月15日 [ブログ] ひでエリさん -
EXEDY RACING FLYWHEEL /レーシングフライホイール
【総評】クラッチと一緒に!エクセディに変更。板ZD10H+カバーZC11T+フラホZF01【満足している点】全体画像、左側がエクセディ軽量フラホ、右側が純正フラホ。一目瞭然で軽そう。【不満な点】特にな
2017年5月31日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
クラッチ関連交換、純正比較(後編)
クラッチフォークが折れただけなのに、何故かクラッチが強化されます。マイエリで最も満足度が高かったパーツ、エクセディの強化クラッチに換装です。これはカバーZC11T。26,280円(税抜)クラッチの圧着
2017年5月31日 [整備手帳] ひでエリさん -
純正加工 軽量フライホイール
旋盤で点火時期の目盛が残る程度に軽量化しました♪ 吹け上がりが良くなり エンジンブレーキが今までよりよく効きます 何㎏かは量ってません(笑
2017年3月27日 [パーツレビュー] 51ちゃんさん -
クラッチOH、軽量フラホ、LSD導入♪
純正部品クラッチカバー&ディスクレリーズフォークレリーズベアリングパイロットベアリングサイドベアリングオイルシールショートパーツ合計 38,600円
2017年2月17日 [整備手帳] @るぱんさん -
メーカー不明 軽量フライホイール
純正10.8kgに対して重量5kgのフラホ。エンジンレスポンス超アップ!ブーストかけるとおもしろいくらいの勢いでエンジンが吹け上がる!慣れるまでは吹け過ぎで回転合わせが大変(笑)でもかなり効果のある部
2013年6月28日 [パーツレビュー] ハラチャンさん -
加速I/J補正の減衰時間を長くすると・・・
なにかいまひとつです。空燃比が踏んだ瞬間だけはいいのですが少しすると薄くなってしまいます・・・短いほうがよかったような・・・といった感じです。ん・・・何がダメか・・・もしや・・・【軽量フラホ】という可
2013年3月25日 [ブログ] macha♪さん -
フロントLSD&軽量フラホ導入(^^)
5月にフロントLSDを譲ってもらってから半年…JUNの軽量フラホが3ヶ月待ちだったけど、クラッチOHとともに、やっと導入できました~ ( ̄ー ̄)ニヤリッこれで、駆動系の弄りは終了ですね♪いろいろ心配し
2012年11月18日 [ブログ] @るぱんさん -
CUSCO 軽量フラホ
おそらくCUSCOのものじゃないかと…穴ぼこいっぱい空いてました笑LSD入れる際に、ちょうど地区戦の選手の方から譲って頂いたので、装着しました。本当にありがとうございましたm(__)mエンジンかけた時
2012年11月11日 [パーツレビュー] フェラオ@EG6さん -
AS200 プチオフ。
今日は、akiさん主催?の、「軽量フラホ&強化クラッチ体験会 ~in 道の駅 しもつま~」に参加してきました。と、言っても、私は体験してません。「ぼんじん@GXE10」さんのアルテ見たくて参加したので
2011年7月17日 [ブログ] Masa@TTE-ALTEZZAさん -
こいつぁぁ
長距離だと左足破壊させられるぜぇ…………………………………………………………どうせパワーないからシングルメタルで充分(・∀・)ディスクまだあるし売っちゃおう
2010年11月24日 [ブログ] 真紅@いろとりどりの中三さん -
金曜のお話です
金曜は本社で研修があり行き、帰りと高速・有料道路をつかったんですね。帰りにハプニングが・・・有料道路で帰宅中、道路は片側二車線。前に遅い車がいたから5速で8~90キロでアクセルを踏み込む。ターボが聞き
2009年12月20日 [ブログ] ミヤァ改@SH5さん