#輪番停電のハッシュタグ
#輪番停電 の記事
-
ヤシマ作戦。
古い話になりますが、ヤシマ作戦を知ってますか?もとはエヴァンゲリオンに出てくる架空の作戦なのですが2011年の、あの地震で電力が不足し節電を呼びかけるためにネットを中心に広く使われました。元ネタは、敵
2018年8月27日 [ブログ] 森里屋さん -
忘れちゃいけません
3年前の自分のブログすら忘れてます。いけませんね。あの日何が起こったかを忘れてはいけません。
2014年3月11日 [ブログ] 喜喜さん -
輪番停電
政府が発表した輪番停電。← グループごとの停電時間です。「東電の場合、全契約者を五つの供給区域に分け日中の3時間、順番に停電する」ということだが最も遅い時間だと、18:20-22:00。この時間って日
2012年5月1日 [ブログ] CN9@いずみさん -
計画停電
2010/03/14、計画停電(輪番停電)の初日は家庭でも職場でも停電になることはありませんでした。←23:30に帰宅、テレビ神奈川の情報では「現時点での県内の計画停電は実施せず」とのこと。日テレのニ
2012年5月1日 [ブログ] CN9@いずみさん -
計画停電による影響・・・
あの大地震から一週間以上が過ぎました・・・東北地方では懸命の復興作業、また福島では原発事故の対応に追われています。マグニチュードも9.0に引き上げられ、世界的に見ても最大規模の地震と言われています。私
2012年4月22日 [ブログ] 5026さん -
停電中
明日どーするかな・・・とりあえずお腹空いたので気晴らしにスカパー見てます
あと二時間はバッテリー持つね
2012年3月10日 [ブログ] セリカSSさん -
計画停電平均3時間ちょい
うちの住んでいる場所では・・・30分遅れで・・・20分前で終了。12:20から16:00なら12:50分前~15:40分過ぎ2時間50分3時間は越えないようにしているのでしょうか?
2012年3月10日 [ブログ] セリカSSさん -
今日の停電予定
今日はこんな感じ。東電区域です
2012年3月10日 [ブログ] セリカSSさん -
二回目の停電はナシ。
今日の第一グループと第二グループの二回目の停電はなくなりました。よかったね。節電と一言で言うよりも、必要ない電気は使わない。もともと、うちはエアコンもなにも今までもつけてなかったのでそのまま。ラジオの
2012年3月10日 [ブログ] セリカSSさん -
明るくなってる!!
うちの近所の都道の街灯、3.11以後の節電に入ってから6カ月ぶりに、明かりがつきました!!福島や宮城、岩手の人から比べれば、すごく贅沢なことなんでしょうが…都道や国道の街灯が消えてから、車で走っていて
2011年9月25日 [ブログ] SHIN☆さん -
電気代の謎
家に帰ると、ポストに電気代の請求書が入ってました。日本では輪番節電やらなんやらで大変な努力をされているようですが、この国ではあまり関係なし。でも、昼間は会社にいるし夜は涼しくなるので、家ではシーリング
2011年7月25日 [ブログ] あにきんぐさん -
計画停電
東日本の電力不足は来年の夏まで続くとの見方もあるらしいですね。こうなったら全国で周波数を統一した方が早いという事は無いのでしょうか?そうなっても北海道~本州間は送電能力の問題で60万キロワットが限界ら
2011年7月23日 [ブログ] ほし★さん -
SKYPEは今のところ無料だけど
とりあえず11月までは無料な事が書いてあった。あうショップにて。スマホが増える分だけ、線の太さが必要になってくるから、いまの料金体制も崩れるって話もあるのに。それで、増税で、仕事は無くて、震災の経験か
2011年7月1日 [ブログ] あずさ改6号さん -
今日は会議で出張なの
絶望した!蕨駅のエスカレーターが終日使用できない件について…ではなくJR線の冷房に絶望した。さらにKKKなバスはひえひえ~。東京メトロ、TXの蒸し風呂としたら大違いだ。千代田線はJR常磐線直通でも超弱
2011年6月9日 [ブログ] あずさ改6号さん -
本日のニュース【コカ・コーラ 東北電管内で自販機輪番停止】
設置されている約25万台が省エネの為に輪番停電になるそうデス。確かにこれだけ設置台数があると省エネも桁違いになりそうですね。
2011年5月21日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
自動車製造業界「木、金曜日休業」決定
全自動車メーカーの組立工場とその関連部品工場が夏場の節電計画の為、7~9月の間「木、金曜日」休日とし「土、日曜日」を稼働する事に正式決定したようです。と言う事は、会社からまだ通達は無いけどオイラ達も例
2011年5月20日 [ブログ] 山・チャーリーさん -
やむを得ず計画停電を実施する場合の対象時間(第5グループ)
【計画停電について】節電にご協力いただき、誠にありがとうございます。お客さま各位の節電へのご関心、ご協力が広範囲にわたって浸透してきた結果、需給バランスは著しく改善を見せており,こうした状況を踏まえ、
2011年5月4日 [ブログ] ひろひろぽんさん -
やむを得ず計画停電を実施する場合の対象時間(第4グループ)
【計画停電について】節電にご協力いただき、誠にありがとうございます。お客さま各位の節電へのご関心、ご協力が広範囲にわたって浸透してきた結果、需給バランスは著しく改善を見せており,こうした状況を踏まえ、
2011年5月4日 [ブログ] ひろひろぽんさん -
やむを得ず計画停電を実施する場合の対象時間(第3グループ)
【計画停電について】節電にご協力いただき、誠にありがとうございます。お客さま各位の節電へのご関心、ご協力が広範囲にわたって浸透してきた結果、需給バランスは著しく改善を見せており,こうした状況を踏まえ、
2011年5月4日 [ブログ] ひろひろぽんさん