#輸入盤のハッシュタグ
#輸入盤 の記事
-
2011_1230 今日買ったCD。ヴィレバンにて。
Hi-Standardの「Growing Up(輸入盤)」最近はふつーに新品で置いてるのね。。。高校生の頃、中古で購入。卒業するまでは持ってたんじゃけど、友達に貸して・・・それからどこにいったのやら(
2016年11月6日 [フォトギャラリー] タクデミさん -
ワイパーブレード交換
純正ブレードとガラコの相性が悪く、ビビリがひどいのでワイパーブレードの交換をしました。今回は1月に出たばかりの新製品『BOSCH エアロツイン』に交換このモデルから、DS3などシトロエンの多くが適合車
2016年2月17日 [ブログ] Miyamoさん -
なん…だと…
先週まで在庫あったのに、今日買おうと思ったら在庫切れ。今年のグラミー賞 最優秀新人賞にも選ばれてるんだから、もう少し輸入してもいいんじゃないですか・・・。仕方なく、別サイトで見つけて即注文入れときまし
2016年2月13日 [ブログ] Miyamoさん -
増えてく
車を変えてからCDが増えてます(半年で買ったCD達)。噂どおりDS3のオーディオが良く、音質が劣化してしまうBluetoothだと勿体無く感じCDを購入するように・・・。ここ数年は、iTunesでダウ
2016年2月8日 [ブログ] Miyamoさん -
Road of Resistance
BABYMETALの新曲「Road of Resistance」をスマホでダウンロードしたのですが、やっぱりCD音源で欲しいなと思っていたところ、ファーストアルバムの輸入盤にボーナストラックとして収録
2015年6月6日 [ブログ] じゅん13さん -
Magnetized
イギリスのポップバンド、ジョニー・ヘイツ・ジャズの3rdアルバム(輸入盤)です。輸入盤を通販で入手できるなんて、いい世の中になったのかもしれません。昔は札幌(のタワーレコード)まで探しに行かないと無理
2015年2月28日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ほしいぞ!?
新曲のPVなんてみせられたらほしくなるじゃないか!買いたいけど、扱ってるところがとこもない!?オフィシャルサイトで買えそうな感じはするけど、英語圏で自信ない(x_x;)DLもあるみたいだけど、やっぱり
2013年11月1日 [ブログ] もちょさん -
あ~~~~~~~~~
そわそわしてタバコばっか吸ってしまい、まだたっぷりあったはずのタバコが気づけばあと2本(T-T)こんなんじゃ家になんかいれねぇわって事でドライブに♪♪無駄に走りなんとなくTSUTAYAに(^_^;)1
2012年10月28日 [ブログ] フォルフォル君さん -
待望のニューアルバム♪
ども\(^_^ ) ( ^_^)/もどあのパーツが忘れられない・・・まっつぁんです( ´艸`)久々のKARAネタです♪KARAの、前作『スーパーガール』に続くアルバム。2012年春に行われたJAPAN
2012年9月4日 [ブログ] まっつぁん@出利佳さん -
【ALL980円 2枚でさらに10%OFF】輸入盤人気タイトルセール
Amazonで5/31まで輸入盤CD 980円セールやってるよ。サントラ盤以外23枚大人買いしました。車の中で大音量で聴きながら通勤します。
2012年7月9日 [ブログ] STEVENSさん -
SAXON 「CALL TO ARMS」
近作が割とHard & Heavy路線で腹にたまる感じの内容でしたが、それらに比べると本作はライトな印象。ライトというと誤解されるかもしれませんが、音が軽いとか中身が薄っぺらいという意味ではなく、ノリ
2012年7月5日 [ブログ] クルップさん -
SACD
って、どのくらいの需要あるんだろう?一度、SACD音質で聴いてみたい。それと、ドル安ってすごいね。ラスカルフラッツのライブCD1000円切っていた。その値段で買えるかは、分からないけど。
2011年11月3日 [ブログ] もちょさん -
リージョン・フリーのDVDかぁ…
国内で鑑賞出来るDVDって識別番号「リージョン2」だけなのですが…外国のアーティストが演奏する映像って、日本向けに成って無いパターンが有るのです…特に、マニアにしか人気のないバンドなんかは顕著でして…
2011年5月26日 [ブログ] jim109さん -
輸入盤?
前々から欲しかったLiveCDがあり、しかし日本版だと高いな~で検討してる間に早1年・・・近々そのバンドの新譜が発売されるのでamazonで検索してたら、欲しかったLiveCDの輸入盤?がCD2枚+D
2010年11月19日 [ブログ] ねこどんさん -
REAL WORLD 欧州盤が届きました
パシャネットさんよりKOKIAさんのアルバム、ヨーロッパ盤が届きました!ありがとうございまーす!デジパックで凝ったパッケージがカッコいいです。いつも欧盤の方が日本盤より凝っている気がしますが、なんでで
2010年5月13日 [ブログ] talzoさん -
某国のDVD
部屋の片付けをしていたら、数年前に某国で買ったDVDを発見!・・・一度も再生機に掛けたこと無いな~と思い、息子と一緒に内容をチェック♪古いDVDプレーヤーでは”READING…”表示のままフリーズ状態
2009年11月28日 [ブログ] clickさん -
今話題のリマスター。
今話題のTHE BEATLESのリマスター。買うつもりなかったけど、買っちゃいました(^-^;つっても、お金ないから自分の好きなアルバム上位2枚だけ。しかも輸入盤。あぁ、やっぱり違うなぁデジタルリマス
2009年9月10日 [ブログ] カーティスさん