#輸入食品のハッシュタグ
#輸入食品 の記事
-
クマにジン飲ませてみた。
二十歳未満の方は危ないです。運転前は飲酒運転になりますので危険です。(下にスクロール願います)何かというと…ドイツの老舗お菓子メーカーハリボーグミを、ボンベイサファイアで漬け込むアルコールそのまんまな
2016年5月21日 [ブログ] 長潟和郎(NAGATA)さん -
【久しぶりの】クインポップコーン【イーティングレビュー】
クインポップコーンのレビューです。アメリカ直輸入品の電子レンジコーンです。パッケージはオシャレで格好いい!さて、実食だ実食!一番上の袋はフレーバー、2番目はオイル、一番下の袋はポップコーンの豆(トウモ
2016年3月12日 [ブログ] 長潟和郎(NAGATA)さん -
[トマトコーポレーション]グリーンタイカレー[タイ産カレー]
トマトコーポレーションのマイルドタイカレーグリーン、これ食べてみました。量は結構多いです、ダイソーに売っていましたね…大阪市内在住ですが、これが売ってるダイソーに行くためにコーナン松原市役所前店に遠征
2015年5月18日 [ブログ] 長潟和郎(NAGATA)さん -
ガレットを食べに行ったときのおまけ♪ パート2
ガレット屋さんのオーオプン時間にまだ余裕があったので、前のブログに書いたパン屋さんの後にもう一件ぶらっとしました(^^♪パン屋さんの少し先にあったお店です!輸入食品と輸入雑貨、そして美味しいワインの飲
2013年12月13日 [ブログ] アルジャントさん -
【経済】韓国農協、イオンや全日本食品と協力強化
★韓国農協 全日本食品と農産物輸出で合意2013/12/06 17:56韓国農協中央会は6日、中小スーパーの商品仕入れや経営支援を手掛ける全日本食品(東京)と農産物の輸出と商品共同開発などを柱とする了
2013年12月9日 [ブログ] 冷奴さん -
遠路遥々、ようおいでなすった。
日本のフードマイレージは世界有数と聞きますが、自宅にある輸入食材を実際に集めてみて、改めてビックリしました。パスタソースを買い足したばっかりなのと、家族もパスタ好きというのもありますが…それでも普段は
2012年5月2日 [ブログ] フライフィッシャーさん -
フランスのスーパーで国際的体験/イオン狭山(旧カルフール狭山)
フランス資本のハイパーマーケットチェーン「カルフール」が、国内4番目に開店させた店舗。カルフールの日本撤退後も、イオングループにより「カルフール狭山」として運営されてきたが、ブランド使用契約の終了と共
2012年1月31日 [おすすめスポット] midnightbluelynxさん -
輸入スイーツ♪
久しぶりに甘くて美味しい食べ物のブログ♪先日みん友さんのブログで見た美味しそうなチョコ「ウォンカチョコレート」映画「チャーリーとチョコレート工場」で出てきたチョコだとか!映画リスペクトでチョコの袋にゴ
2011年10月11日 [ブログ] まっく電設さん -
輸入食品がズラリ
/Jupiter(ジュピター)next船橋店
あちこちに店舗はありますが、ジュピターファン
なんですよね~
輸入食品全般を色々と品揃えてて
ワインなどのお酒
チーズ・加工肉食品
インスタント食品
お菓子
コーヒーや紅茶
調味料
パスタ
2011年7月26日 [おすすめスポット] センム@メロっぴさん -
節約・・・できてないっ!
昨年、一昨年と年間10万円以内に抑えてきた食費だったが、今年、特に4月以降はかなり無駄遣いが過ぎている・・・。4月16,346円、5月14,352円! 酒・菓子をちょっと減らさないといかんな~。それに
2009年6月4日 [ブログ] HYTさん -
毎晩の楽しみ…
輸入食品店で仕入れてきました。『インカコーラ』『ハンセンソーダ(グレープフルーツ)』『ドクターペッパー』『チェリーコーラ』毎晩の風呂上がりの楽しみにしよう~♪今晩はどれにしようかな~♪
2009年4月25日 [ブログ] さくらまるさん -
<メラミン>「タルト」から検出 兼松が中国から輸入
大手商社の兼松(東京都港区)は1日、中国から輸入し、国内で販売されたエッグタルトから、化学物質「メラミン」が1.4ppm検出されたと発表した。国内で販売した食品からメラミンが検出されるのは丸大食品に次
2008年10月2日 [ブログ] すりーぴー@JJ1さん -
うちの中国食品!
うちでは、テンジャンメンなどの調味料を買います。あと、輸入食材品いろいろ。中国だけではなく、ベトナム、タイ、フランス、イタリアなどなど。で、職場にでも話題になっています、中国産ギョウザ。ある人は、中国
2008年2月4日 [ブログ] ねこパパ?さん