#辻回しのハッシュタグ
#辻回し の記事
-
7月17日・京都(山鉾巡行・伯牙山~放下鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #伯牙山 #蟷螂山 #占出山 #河原町御池 #辻回し #放下鉾
7月17日・京都行き月鉾のあとに、伯牙山、蟷螂山 、占出山、放下鉾と続きます。伯牙山は、中国春秋時代の琴の名手・伯牙が、大親友の鍾 子期(しょう しき)の死を知り、琴の弦を切り、生涯、琴を弾かなかった
2023年7月25日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(山鉾巡行・保昌山~月鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #保昌山 #綾傘鉾 #太子山 #河原町御池 #辻回し #月鉾
7月17日・京都行き菊水鉾のあとに、保昌山、綾傘鉾、太子山、月鉾と続きます。保昌山は、丹後守平井保昌(藤原保昌:平安時代中期の貴族、道長四天王の1人)が、和泉式部の為、紫宸殿の紅梅を手折っている姿を表
2023年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(山鉾巡行・油天神山~菊水鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #油天神山 #孟宗山 #霰天神山 #河原町御池 #辻回し #菊水鉾
7月17日・京都行き鶏鉾のあとに、油天神山、孟宗山、#霰天神山、菊水鉾、と続きます。油天神山は、風早町内に祀られていた天神様を勧請して作られた山です。天神様なので、紅白の梅も飾られています。勧請の日が
2023年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(山鉾巡行・郭巨山~鶏鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #郭巨山 #四条傘鉾 #木賊山 #河原町御池 #辻回し #鶏鉾
7月17日・京都行き函谷鉾のあとに、郭巨山、四条傘鉾、木賊山、鶏鉾と続きます。この頃になると、先に行った山鉾が次の辻で準備する関係で少し列が止まる時間が増えました。列が止まっている間、四条傘鉾のように
2023年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(山鉾巡行・山伏山~函谷鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #山一番 #山伏山 #白楽天山 #芦刈山 #河原町御池 #辻回し #函谷鉾
7月17日・京都行き長刀鉾に続く、今年の山一番は、山伏山7月2日に京都市会議場で行われた「くじ取り式」(巡行の順番を決めるくじ引き)で、最後にくじを引いた山伏山が7年ぶりに山一番になりました。山伏山の
2023年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
猛暑と祇園囃子のコンチキチン
昨日(16日)は、妻の○回目の誕生日でしたが、宿直のお仕事…結婚記念日に気合いを入れた分、忘れかけていました(^ ^;職場が京都河原町なので、明けの今日は祇園祭の山鉾巡行で駅まで辿り着くのが一苦労らし
2012年7月17日 [ブログ] ELTENさん -
京都祇園祭(山鉾巡行1)
皆様今晩は予告編だけアップしてその後がなかった京都祇園祭のメインである山鉾巡行の様子をご紹介します長々と中断して申し訳ありませんでした長刀鉾、立派すぎ。流石 歩く芸術品!ご存知の方も多いと思いますが念
2011年9月3日 [ブログ] きりかさん -
山鉾巡行2011。
去年も9時半頃に四条河原町の交差点で見てた山鉾巡行。今年は9時頃に四条河原町へ来てたんで、せっかくなんで、ちょっと見物。遅めなんでご覧の通り、辻回ししてる交差点から割と距離が有ります。ソレでもやっぱり
2011年7月21日 [ブログ] なおき@青空さん -
山鉾巡行行ってきました!
この日は前夜の宵山に引き続いて、祇園祭のハイライトである「山鉾巡行」に行って来ました。当日は山鉾巡行にしては珍しいと言われるぐらいの快晴で、はっきり言って暑すぎるぐらいでしたが、その分好条件での山鉾巡
2010年7月24日 [ブログ] Toshi@FHP11さん -
山鉾巡行2010③
(山鉾巡行2010②の続き)芦刈山謡曲「芦刈」を題材にした山で、御神体や、御神体衣装(重要文化財)は山鉾の中でも最古級のものだそうです。
2010年7月24日 [フォトギャラリー] Toshi@FHP11さん -
山鉾巡行2010②
(山鉾巡行2010①の続き)人混みの中を更に東に歩き、四条河原町交差点にたどり着きました。この場所・この方角にしたのにはちょっと理由があり、今年で閉店する阪急をバックに眺め、写真を撮ろうと思ったからで
2010年7月24日 [フォトギャラリー] Toshi@FHP11さん -
祇園祭、山鉾巡航ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
今日は炎天下の中、祇園祭のハイライト、山鉾巡航を観に行って来ました。豪華な懸装品で飾られた32基の山鉾が祇園囃子を奏でながら都大路を巡航します。【見どころ】くじ改め---四条堺町でくじ取り式で決まった
2008年7月18日 [ブログ] ゆもみゅさん -
祇園祭2008 山鉾巡行Part2
続き・・・辻回しを観に移動【辻廻し】---四条河原町や河原町御池の交差点で10トンを越す巨大な鉾を青竹と水を使って人力だけで見事に方向転換する。画像は13番 月鉾
2008年7月17日 [フォトギャラリー] ゆもみゅさん