#近代化改修のハッシュタグ
#近代化改修 の記事
-
左右スイッチボックスの近代化改修
私のちびTには、左右ともにスイッチボックスがありません。上下についたハンドルの、そのどちらを見渡しても…あるべきものが、ない(笑)純正をとってもいいのですが、『そもそも出るのか…ホンダさん?』という疑
2019年7月26日 [整備手帳] Bulbousさん -
ブレーキマウントボルトをレーシーに
見慣れたJC06の、いかにもこの時代のホンダ車なブレーキマウントボルト。他メーカー他車種流用で、これをちょいとレーシーにしてみたいと思います。
2019年7月26日 [整備手帳] Bulbousさん -
スロットルハウジング等流用
梅雨の間隙を縫って整備開始です。まずは、スロットル廻りから!ウチのちびT、友人から譲り受けただいじなマシンなのですが、そこここに欠品があります。スロットルワイヤはキャブレタについているけど、スロットル
2019年7月23日 [整備手帳] Bulbousさん -
ラジポン化
見慣れたホンダ純正のリザーブタンク一体型ブレーキマスター。経年劣化からか、握ると“ギギギッ”と引っ掛かりを感じます。この感覚、伝わるかな…(伝われ)
2019年7月23日 [整備手帳] Bulbousさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria FH-8500DVS
今月新発売されたカロッツェリアのオーディオです。これ単体ではナビ機能はないですwまぁS206でサイバーナビつけてるので・・・ハイエースでは「楽ナビ」か「スマホナビ」でも使ってみようかなぁと・・・・そこ
2019年6月28日 [パーツレビュー] 事務ッツリーニ☆NBRさん -
エクリプスクロス近代化改修工事♪
早いもので今年ももう10月です。あと1ヶ月でMMF・・・今回何も仕込みができてない!?こんなことは初めてだ!せめて灯火類のLED化作業でもしておこう!先日導入したデジタルルームミラーの配線も剥き出しだ
2018年10月14日 [ブログ] ひろっち@三菱好きじゃけん☆さん -
22B赤キャリ装着してみた
皆さん、こんにちは!先程『多摩改二』の制動系メンテナンスが完了して戻ってきました。念願の『22B赤キャリ』装着できました!やったー!今回の入渠で整備してもらったのは1.スバル純正4POTフロントブレー
2018年7月27日 [ブログ] れでぃるすさん -
AZ-1 近代化改修キットの取り付け
AZ-1 UPGRADE-PACKAGE.皆さん、こんにちは。1ヶ月のご無沙汰でした、ロバのイーヨーです( ⸗‵ ᴗ ‵⸗)イヤ、まだクラッシュしたPCはほったらかしなんですけどね・・・・幌AZ-1
2018年7月22日 [ブログ] ロバのEeyore(イーヨー)さん -
ブースト計&水温計 Pivot DUAL GAUGE DXB つけてみた
皆さん、こんにちは!今日は注文していた追加メーターが届いたので早速『多摩改二』に取り付けてみました。Pivot DUAL GAUGE DXB ブースト+デジタル(温度or電圧)計です。OBD2(車両故
2018年7月11日 [ブログ] れでぃるすさん -
近代化改修[HIランプLED化](97750㌔時点)
お約束・・・。もうすぐ10年10万キロになるご老体??
2017年8月15日 [整備手帳] うい~しゅさん -
GVB近代化改修
どうも!!コバやんです!私のGVBも初年度登録が2010年の9月、もう車齢6年半。私がこのGV乗り始めてから第一回目の車検が今年です!この2010年式GVBで気になるのは・・・電球の多さ!!新車価格高
2017年4月2日 [ブログ] コバやん@GVBCさん -
日産オリジナルナビ HC306-Aの取り付けとBluetooth化
これまで車内での音楽はiPhoneからイヤホンジャックを通して、FMトランスミッターで聴いていました。
2017年2月1日 [整備手帳] うどん子@総統閣下さん -
BRIDE EXAS3 RSマッハモデル
流石BRIDEの一言ホールド性も良く普段使いにも良さげ今回シートを選択する際に内装との干渉問題を考えるのが面倒だったのもあって、これをチョイスシートレールも同時購入(21000円)
2016年11月19日 [パーツレビュー] ゆき@お花畑さん -
メーカー・ブランド不明 エアロワイパー
ワイパーゴムがセットになっている、エアロタイプのワイパーブレードです。元々のワイパーのふき取りが甘くなってきたので交換。GC8純正ワイパーは昔懐かし(?)の鉄ワイパーなので、何となく見た目で近代化改修
2016年9月28日 [パーツレビュー] ケンゴ@白色いんぷ&そにかさん -
ヘッドライト交換
純正キセノンが着いていましたが、経年劣化による黄ばみが進行しており、何回か磨いたりして近代化しようと試みましたが、ついに表面のクリア層が剥がれてきたので、思いきってライトごと交換する事にしました。
2016年9月28日 [整備手帳] tak.kさん -
ちゃんとしたブログを書きたい...(予告編)
どうも、お久しぶりです♪去年の出来事振り返ったり、今年の目標を決めたりとか色々したいですがとりあえず今回は違うお話...34祭も終わってしまったんでとりあえずひと段落しています。うん、ちゃっかり参加し
2016年3月17日 [ブログ] URAKI@ER34さん -
空力近代化改修まとめ
約一年かけてコツコツとしてきた空力パーツの近代化改修が一段落したのでまとめます。参考にしたのは最新のエコカーなど空力に力を入れているクルマたち。あくまでも最新ストリートシーンからのフィードバックですの
2016年1月30日 [整備手帳] らぶりぃぱんださん -
近代化改修
我がルグランにも遂に文明の利器が付きました。念願のカーナビ装着です☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ先月くらいに騒いでた運転席ドアスピーカー故障は単に左右音量調整の設定が狂ってただけでスピーカー
2015年11月16日 [ブログ] 碧い怪鳥@ぽっぽやさん