#近江母の郷のハッシュタグ
#近江母の郷 の記事
-
琵琶湖はやっぱりいい🎵近江母の鄕へ➰
昼から晴れるとのことで、今日もCB1300でタンデムツーリング🎵好きな琵琶湖方面、彦根の少し先、道の駅近江母の鄕へ➰前回閉まっていた、伊吹そばを食べに行きました➰名神高速瀬田西で降り、琵琶湖東湖岸沿
2023年8月31日 [ブログ] moto-z32さん -
みんカラ@滋賀県民 5月定例会
昨日 みんカラ@滋賀県民の5月 定例会が近江母の郷 で、開催されました。ブログ本文に 画像を 貼り付けるのは 大変なので フォト蔵 で、お楽しみ 下さい(^^♪ピンクのLEDは
2022年3月6日 [ブログ] アヰリスさん -
iQC 彦根オフミ
参加者の皆さんお疲れ様でした雪に降られる事なくiQ で参加出来たのは良かった!流石にスタッドレス必須な状況じゃB4 持ち出すより他ないので…【iQ の省スペース性をアピール!】お昼はきゃべつ畑さんのク
2020年1月17日 [ブログ] レアンさん -
みんカラ@滋賀県民の5月の定例会 【パート1】
001
2017年4月16日 [フォトギャラリー] アヰリスさん -
みんカラ@滋賀県民の5月の定例会 【パート2】
009
2017年4月16日 [フォトギャラリー] アヰリスさん -
第7回全国NEOff
第7回全国NEOff!BHファミリア成人式ファミリア生誕50周年祭に行って来ました。AM3時に出て、AM9時到着1番乗りかと思いましたが、長野と広島から来られていました。生憎の雨の中、次ぎ次にファミリ
2014年11月2日 [ブログ] 雨竜さん -
最初と最後だけ、滋賀県民定例オフに参加した。
本当にご挨拶だけしか出来ず、スミマセン。始めの5分と終わりの5分だけ定例オフに参加しました。それ以外はスピーカーのアウターバッフルをこさえておりまして…。朝6時に起きてイベント用のクルマ紹介パネルを作
2014年9月29日 [ブログ] Sπさん -
iQC 彦根オフミ
【きゃべつ畑駐車場にて iQ 犇めくの図】
2012年12月23日 [フォトギャラリー] レアンさん -
三度、笑福。
今日の昼飯の話。会社の友人2人、一人はみんトモでもあるA-Ⅱさんですが…と湖岸沿いにある笑福に食べに行ってきました。2人とも初めてでとんこつラーメンを、自分はとんこつ⇒塩と食べてきたので、今日は醤油を
2012年11月4日 [ブログ] Sπさん -
笑福再び。
奥琵琶湖パークウェイから帰還して、昼飯にラーメンを食べに行きました。ここの所、こってりドロドロ系のバリバリジョニーは自分の中ではお休み中。長浜、今日のオフ会場近くの笑福で、塩ラーメンを頂きました。↓前
2012年10月27日 [ブログ] Sπさん -
憩い・学び・遊ぶまち・近江母の郷/道の駅 近江母の郷
「物産交流館さざなみ」では地元で採れた新鮮で安い野菜や特産品を取り揃えてお待ちしています。また、「くらしの工芸館」では研修・宿泊施設として各種研修・サークル活動にもご利用いただけます。ですって!(HP
2012年5月14日 [おすすめスポット] 蒼き破壊神さん -
まっきんきんさんとプチオフ!
近江母の郷で、まっきんきんさんから、か~ぼんぴらぴら受け取りました\(^O^)/帰ってから付けようと思ったけど、あいにくの雨...明日は仕事やし、取り付けは来週以降の暖かい週末に。まっきんきんさん、毎
2010年4月17日 [ブログ] しげーさん -
【道の駅】近江母の郷/【道の駅】近江母の郷
滋賀県坂田郡近江町にある道の駅「近江母の郷」です。地元で採れた新鮮な野菜が安くで販売されてます。施設としてテニスコートもあり、楽しめます。ソフトクリームは濃厚でお勧めです。
2010年2月28日 [おすすめスポット] てつおざさん -
9/28 琵琶湖へふらりと (2)
きれいな建物はいっぱい!お土産だけで1棟。いまヒトツ欲しいものが・・・チョー久々で「ふなずし」食べてみたいけど、高いなぁ~~
2009年10月6日 [フォトギャラリー] Gotchuさん -
9/28 琵琶湖へふらりと (1)
休日出勤の振休を取った月曜、まずは朝イチで銀行へ。仕事が内勤onlyになると不便なんよね~この日は世間的に給料日明け、でババ混み。でなんとか終わって悩んだ結果、西へ。最寄りの道の駅で今年版のアレを買お
2009年10月6日 [フォトギャラリー] Gotchuさん